プロフィール
中村彰憲

立命館大学映像学部 教授 ・学術博士。名古屋大学国際開発研究科後期課程修了 早稲田大学アジア太平洋研究センター、立命館大学政策科学部を経て現職。 日本デジタルゲーム学会(DiGRAJapan)会長、太秦戦国祭り実行委員長 東京ゲームショウ2010アジアビジネスフォーラムアドバイザー。 主な著作に『中国ゲームビジネス徹底研究』『グローバルゲームビジネス徹底研究』『テンセントVS. Facebook世界SNS市場最新レポート』。エンターブレインの ゲームマーケティング総合サイトf-ismにも海外ゲーム情報を中心に連載中。

最新エントリー

話題にしたゲーム

タグ

月別アーカイブ

最近のコメント

akinakiのJust Watched『風立ちぬ』情感で綴る激動の大正から戦後までのリアル

『風立ちぬ』~情感で綴る激動の大正から戦後までのリアル~    歴史モノというと、どうしても激動の時代に翻弄される主人公の苦悩や姿を想像してしまう。特に第二次世界大戦前後を描くエピックストーリーはそうなる傾向が強い...

続きを読む | 2013年8月30日 19:32

福島GameJam2013:京都サテライトの挑戦

福島GameJam2013:京都サテライトの挑戦      IGDA日本は、8月3日と4日に福島の南相馬及び郡山を中心に「福島GameJam2013」を開催した。このイベントは2011年から始まり、今年で3回目。当日は、福島以外にも東京、京都、南...

続きを読む | 2013年8月20日 18:38

【China Joy】チャイナモバイルが解く中国モバイルゲームビジネスの可能性

【China Joy】チャイナモバイルが解く中国モバイルゲームビジネスの可能性    China Joyの会場である上海新国際展示中心に隣接するケリーホテルにおいて7月25日、ワールドモバイルゲームカンファレンスが開際された。同カンフ...

続きを読む | 2013年8月6日 15:55

  • 1-3