プロフィール
中村彰憲

立命館大学映像学部 教授 ・学術博士。名古屋大学国際開発研究科後期課程修了 早稲田大学アジア太平洋研究センター、立命館大学政策科学部を経て現職。 日本デジタルゲーム学会(DiGRAJapan)会長、太秦戦国祭り実行委員長 東京ゲームショウ2010アジアビジネスフォーラムアドバイザー。 主な著作に『中国ゲームビジネス徹底研究』『グローバルゲームビジネス徹底研究』『テンセントVS. Facebook世界SNS市場最新レポート』。エンターブレインの ゲームマーケティング総合サイトf-ismにも海外ゲーム情報を中心に連載中。

最新エントリー

話題にしたゲーム

タグ

月別アーカイブ

最近のコメント

KINECTと未来のコンピューティングライフ

KINECTは次世代への「トロイの木馬」。ジェスチャーインターフェイスのゲーム機からの導入はこれからのコンピューティングライフへの移行に繋がるのか?    先日、立命館大学の衣笠キャンパスで、サイバーコネクトツーの松山洋...

続きを読む | 2011年6月27日 09:25

KINECTの新展開、PS Vita、そしてWii Uから伺える11年度のゲームシーン

 連日の熱狂ぶりが数々の実況中継で如実に伝わってくるE3。6月6日より始まったプラットフォームホルダー各社によるプレスカンファレンスを、筆者は自宅から確認することが出来ました。そこから感じた率直な意見を述べたいと思います...

続きを読む | 2011年6月10日 15:12

  • 1-2