書籍情報














津々巳あや
(漫画家)
フリー漫画家。少女漫画「花とゆめ」でデビューし、いろいろあって現在少年漫画や4コマ漫画など連載中。代表作はCR COMICS「あくまでモテる×××」、MFコミックス「女子大生の日常」。
津々巳あやオフィシャルサイト

江野本ぎずも
(編集担当)
ファミ通BOOKSの編集者。『モンスターハンター』プレイ日記 本日も逆鱗日和シリーズなどを担当。プライベートキャラのメイン武器は狩猟笛。麻痺ラブ!

リョウコ
(アシスタント)
津々巳あやの漫画アシスタント。『モンでき。』の企画でハンターデビューを果たし、ちゃっかりレギュラーに。虫が苦手。津々巳センセイが大好き。




最新エントリー

話題にしたゲーム

タグ

月別アーカイブ

最近のコメント





『MHP3rd』プレイまんが “モンハン持ちができません。”第4回

  • 1
  • 0
04

 

お待たせしました、第4回更新でございます。

 

ちょっとちょっとちょっと!!

もう言いたくてたまらないので、今回は江野本から補足させていただきますですよ!

はい、お風呂の話、の続きです。

 

キャラクター作成のときに肌の色にこだわる人って少なくないと思うのですけど、オイラはとにかく黒いのが好きなのです。 

でもひとつジレンマがあってですね、黒ければ黒いほどいいというもんでもないのですよ。

なぜなら、髪の色とのバランスを合わせるのが難しいから。

肌を真っ黒にしてしまうと髪色はバランスを考えてどうしても明るい色になるわけですが、白とか金、あるいはドピンクなんかの明るくて派手な色の髪ってちょっと苦手なんですよねー。

どうしてもヤマンバギャルが瞼の裏にちらついて……。

 

自分的に髪色は、遠目にはただのブラウンに見えるけど近づくとオリーブがかっている、っていうのがベスト。

でも、そんな髪色で真っ黒肌はどうしたって合わんのですよ。

どうひいき目に見ても、全身黒タイツ。

とくに『3rd』の色味はちょっとマットっぽいというか、黒でもグレーに近い色合いになるため、肌と髪の色のバランスはそれぞれゲージ0.00ミリ単位で微調整をくり返したわけです。

髪の色や髪型は後から自室で変更することもできますけど、肌の色はそれこそ一生モノですからね。

ここにこだわらず何にこだわるんだ、っつう。

 

そういう人、多いですよね?

あれ、そうでもない??

 

 

ちなみにオイラのまわりでは、男子が男性キャラを使う場合には色黒めが多く、男子が女性キャラを使う場合には色白めが多いです(願望か?)。

あと、肌を色白にしている方は髪の色で遊んでいることが多いですねー。

 

女子ハンターは……統計が取れるほどまわりにいなかったので、今度津々巳さんに聞いてみます><

 

あ、念のため付け加えておくと、リアルでは黒くないですよ。

女の子は黒いほうががかわいいと思うけどね!

(リアル男の子は白くてひょろいほうが好きです)

 

 

さて、思いの丈をぶちまけてスッキリしたので最後に次回予告を。

次回の更新は、4月1日(金)を予定しています。

どうぞお楽しみに!

 

 

【3月29日20:00追記】

このブログのご意見・ご感想フォームから、「RSSでエラーが出る」という報告をいただいていたのですが、修正対応いたしました。

申し訳ありませんでした。

また、ご報告ありがとうございました。

修正をご確認くださいませ!

 

2011年3月29日 18:44