『モンでき。』特別企画Vol.57 夏休みの漢字テスト、スタート!
- 0
- 0
読者の皆様からの熱いご要望にお応えしまして、2014年夏――
あのモンでき漢字テストが帰ってまいりました!!
てなわけで、突然ですが、“モンでき。漢字テスト『MH4』ver.”を実施いたします。
世間はいま、夏休みだからね、大人の皆さんもリアル学生のころにやった漢字書き取りの宿題を思い出してちょうどいいんじゃないかな、と思った次第です。
このブログで漢字テストをやるのは、“モンでき漢字テストG”以来、じつに2年ぶり!?
まじかよ、光陰矢の如し!
最近になって『モンでき。』を読み始めた方はご存じないかもわかりませんが、モンでき漢字テストは過去何度か実施している、一種の名物企画。
その趣旨は、読みかたがよくわからずに“勝手読み”してしまっている『モンハン』用語をピックアップし、テスト形式にしてカプコンさんにオフィシャルな読みかたを教えていただこう、というものです。
じつはリョウコちゃんは、単行本『モンでき。闇鍋編』にて“モンでき。漢字テスト復刻版”を受験したことはあるものの、津々巳さんと江野本といっしょに参加するのはこれが初めて!
ドキドキワクワクのモンでき漢字テスト『MH4』ver.第1回、皆さんもいっしょに考えながらお楽しみくださいー!!
■第1問 骨刀【豺牙】
津々巳 こっとう【さいが】
江野本 こっとう【ひょうが】
リョウコ こっとう【びょうが】
正解 こっとう【さいが】
1問目からかなりの難問! 「豺」というのは、ヤマイヌ、アオオオカミのことで、「さい」と読むんだそうです。いちばん好きな動物=狼の江野本としては「びょう」なんてネコっぽく読んじゃった我が身を恥じましたが、こりゃ読めんべさー!
■第2問 鬼薙刀
津々巳 おになぎなた
江野本 おになぎなた
リョウコ おになぎとう
正解 おになぎなた
「おにのなぎなた」と語呂よく読むか、そのまま「おになぎなた」で押し通すか迷いましたが、「おになぎなた」で正解。でも、リョウコちゃんの回答を見ていると、「おにをなぐかたな」なんて読んでもステキだったかも、と思わせられますね。
■第3問 衝大剣【赤威】
津々巳 しょうたいけん【あかおどし】
江野本 しょうたいけん【せきい】
リョウコ しょうだいけん【せきかく】
正解 しょうたいけん【あかおどし】
なるほど、そうきたか! な1問。「赤威」の「威」が、「威嚇(いかく)」の「威(い)」であることはピンときたものの、「威(おど)す」とも読むことに気がつきませんでした。リョウコちゃんは「威嚇」の「嚇(かく)」のほうと混同しちゃったのかな?
■第4問 鎧袖一触に断つダイト
津々巳 がいしゅういっしょくにたつだいと
江野本 がいしゅういっしょくにたつだいと
リョウコ よろいそでいっしょくにたつだいと
正解 がいしゅういっしょくにたつだいと
「鎧袖一触」はそのまんま四字熟語で、相手をたやすく打ち負かしてしまうことを意味するんだそーですが、これは知らない人も多いのでは? 江野本は、仮面ライダーなアレで「鎧(がい)」に目星をつけ、「袖(しゅう)」は「しょう」と迷った挙句に当てずっぽうで答えて、運よく正解。自分の知っている事柄からうまく発展して答えを導き出せた好例ですね。うれしす!
■第5問 豪刀【須佐能乎】
津々巳 ごうとう【すさのお】
江野本 ごうとう【すさのお】
リョウコ ごうとう【すさのこ】
正解 ごうとう【すさのお】
すさのこキターー!!! いやまあ、「乎」を「こ」と読みたくなる気持ちもわかりますけどね! 「須佐能乎」とはもちろんスサノオノミコトからつけられた名前でしょうが、スサノオノミコト自体、書物によって当てられている漢字が違うようなので違和感を覚える人も多いのかも?
■第6問 翼蛇竜の上皮
津々巳 よくだりゅうのじょうひ
江野本 よくだりゅうのじょうひ
リョウコ よくだりゅうのじょうひ
正解 よくだりゅうのじょうひ
6問目にして初めて3人揃っての正解! 「蛇」を「じゃ」と読んでしまう人もいそうですが、正しくは「よくだりゅう」です。
■第7問 イーオスの毒牙
津々巳 いーおすのどくが
江野本 いーおすのどくが
リョウコ いーおすのどくが
正解 いーおすのどくが
こちらも簡単な問題! 間違えるとしたら、「どくきば」? でも、「みすみすアイツの毒牙(どくが)にかかるくらいなら、この命、おまえにくれてやる!」なんて、一般的な日本語にも使われる言葉ですからねー。て、どんな一般的な状況でこのセリフを言うんでしょうか?
■第8問 ゲネポスの麻痺牙
津々巳 げねぽすのまひが
江野本 げねぽすのまひきば
リョウコ げねぽすのまひきば
正解 げねぽすのまひきば
「毒牙」は「どくが」なのに、「麻痺牙」は「まひきば」が正解です。「まひが」と読む人、けっこういらっしゃるんですよねー。江野本は昔から「まひきば」と読んでいたけど、ふとした拍子に「まひが」と言っちゃうことも。3文字読みのほうがなんとなくカッコイイからね!
■第9問 炎龍の塵粉
津々巳 えんりゅうのじんぷん
江野本 えんりゅうのじんぷん
リョウコ えんりゅうのちりこ
正解 えんりゅうのじんぷん
ちりこキターー!!! 間違えるとしたら「粉塵」と見間違えての「ふんじん」だと思ったら、まさかの「ちりこ」。ぶっちゃけ、今回の漢字テストでもっともイカした答えだと思います、ちりこ。今度から江野本も使わせていただこう、ちりこ。かわいいよ、ちりこ。それにしても、「すさのこ」といい、「ちりこ」といい、リョウコちゃんは擬人化趣味でもあるのかな?
■第10問 炎妃龍の堅殻
津々巳 えんひりゅうのけんかく
江野本 えんひりゅうのけんかく
リョウコ えんきりゅうのけんかく
正解 えんきりゅうのけんかく
と、思ったら、リョウコちゃんがひとりで会心の正解! すばらしす! これはねえ、「えんひりゅう」と「えんきりゅう」で迷ったんですけど、「えんきりゅう」が正解でした。勉強になったぜい!
というわけで、第1回モンでき漢字テスト『MH4』ver.は終了~!
気になる採点結果はというと――
津々巳あや 8点!
江野本ぎずも 7点!
リョウコ 4点!
この結果を見て、「ん?」と思われた方もいらっしゃるかもしれません。
もしかしたら、「ヤラセだ!」、「不正だ!」と断じてカスタマーサポートセンターに突撃しようとしたり、頭が混乱した挙句に「明日は雪が降るぞー!」と狼少年よろしく近所を駆け巡り、「世紀末じゃ! 審判の日じゃああ!!」とご先祖のお墓の前で手を合わせた方もいらっしゃるかもわかりませんが、まあまずはこちらをご一読ください。
これまでの漢字テストではあまりいい結果を残せなかった津々巳さんが、ここにきて覚醒!? の裏には、そんな理由があったんですねえ。
モンでき漢字テストは前述の通り、勝手読みしてしまっているモンハン用語をテスト形式で学ぼうというもので、さらに言うなら、読めないながらになんとか読もうと四苦八苦する姿をお届けするエンターテイメントでもあります。
“テスト”と名はついているものの、事前勉強して正解を知った上で挑むものではないのですが……ま、やっちゃったものは仕方ない!
珍回答を期待していらっしゃる方は、ぜひぜひリョウコちゃんに注目していただければと思います。
個人的には、「ちりこ・すさのこ」だけで白飯3杯はいける!
また、清野さんに「武器は読めても素材は相変わらず」と言われた津々巳さんにも乞うご期待ですよー!
そんな第2回モンでき漢字テスト『MH4』ver.は、8月15日(金)にお届けいたします。
どうぞお楽しみに~!!
2014年8月12日 02:17