良かった点
○育成のやり込み要素の多さ
まずデジモンが300種以上と豊富なのが嬉しい。
育成は基本的なステータス値以外に「さいのう」というものがあり、その「さいのう」が多いほど与えるダメージが多くなり、被ダメージが少なくなります。
ステータスも「デジモンロード」という機能を使えば底上げができ、どんなデジモンも最高ステータスまで育てることができます。
これによって、たとえ成長期デジモン、幼年期デジモンであってもそれなりの強さを誇ることができます。
○戦闘に参加していないデジモンも平等に経験値が与えられる
厳密には「戦闘に参加していないが、パーティに入っているデジモン」です。
つまりは控えメンバーってことですね。
多くのRPGではこういう場合、2分の1の経験値とかになってしまうと思うのですが、これではフルで経験値が入ります。
パーティに入らないデジモンは「ファーム」や「たんけんたい」に配置しておけば、戦闘時ほどではありませんがしっかりと経験値が溜まります。
悪かった点
○ストーリーのテンポがイマイチ
ストーリー内容は特別面白いわけではありません。
会話が結構長く、じっくり読み進めるタイプの方は時間がかかってしまうかもしれません。
所詮は子供向けゲームなので大目に見たほうがいいのかな・・・。
○バグプレートのリペアリングが難しい
デジモンを進化させるには、そのデジモンの「デジプレート」が必要になります。
それは敵デジモンがドロップしたりして入手できるのですが、たいてい「バグプレート」として手に入ります。
これを拠点で「リペアリング」してデジプレートに直すのですが、これが結構難しい。
完全体や究極体デジモンのバグプレートは何度も失敗してしまいます。
失敗すると壊れて無くなってしまうので、事前のセーブが大事です。
総評
自分はデジモンをそこまで知らないのですが、デジモンのデザインが気に入れば誰でも楽しく遊べると思います。
パッケージを見て「このデジモンいいな」とか思えば買って損は無いはずです。
戦闘のテンポも割と良くて、レベル上げが苦になりません。
デジモンは初代からセイバーズまでが収録されています。