クロスレビュー

平均

-

6ユーザー

スコア

;">
6.0
『シン』と呼ばれる災厄を断つため、冒険をくり広げる主人公たちを描く。キャラクターは“スフィア盤”を使ってアビリティを成長させることで強化できるのだ。
発売日
2001年07月19日
価格
8800円 [税抜]
対応機種
PS2 他の機種を見る
ジャンル
RPG
メーカー
スクウェア
詳細を見る

ファイナルファンタジーX(PS2)のレビュー・評価・感想情報

コミニー君
PS2 2023-08-17 11:52:38投稿
3

良かった点
発売された年を考えるとムービーが綺麗!

悪かった点
特徴のない戦闘とストーリー。
あとはキャラクターに魅力がないのが残念でした。

総評
全然面白くなくて途中でやめました...
スタッフが作りたい内容とお客さんがFFに求めているものが全然違うことを痛感した作品でした。

skysin
PS2 2023-05-10 00:57:56投稿
2

良かった点
ムービーが凝っています。

悪かった点
たくさんありますが一番はプレイヤーが傍観者になってしまっている点。

総評
私としましてはこれをFFと呼ぶ事に違和感を覚えますが、FF10は紛れもない大ヒット作。世界中に数多くの10のファンを生み出した事は疑いようもない事実。

ですが私がおかしいのか、こんな事を書くと怒られるかもしれませんが、ゲーム内の殆ど全ての要素と言って良いくらい多くのものに対して共感というか心に刺さるものがありませんでした。引く一歩手前のストーリーもそうですし、曲もキャラクターもシステムもミニゲームも世界観もゲームの色使いに至るまで文字通り全て。
あまりに苦痛で途中で放棄。
ちなみにオールドプレイヤーだと思います。FFは多分4~6頃がピーク。

22
PS2 2018-10-26 20:00:16投稿
2

総評
ストーリーはと言うと記憶に残らないぐらい薄っぺらな内容

四畳半愛好家
PS2 2015-01-07 02:06:21投稿
10

良かった点
 音楽とキャラクターとストーリーに満点をつけたい
 特にメインのティーダ、ユウナ、アーロンがとにかく魅力的で、ストーリーもシリアスですが2828したり、会話でクスッとしたりできます
 FFの世界観にしては珍しく東洋風な雰囲気がありますが、そこがまた良い
 音楽は洗練されていて、冗談抜きに全曲クオリティが高いのでCDも重宝しています

 あと、だいたいティーダがプレイヤーと同じくらい物語に置いてきぼりを食らうので、共感しやすかったのも良かったかと

悪かった点
 一本道のストーリーでやや遊び心が少ない感じがある
 そういう点でFFらしさがやや失われている感はあります

 FFは絵がリアルになるにつれてそういう傾向があるような気がします

 あとスフィア版のみんな同じようになる感じはやっぱ良くないですね…

総評
 個人的に1番好きなゲームです
 制作側の一生懸命さが伝わってくるような…
 音楽・物語・キャラ…最高でしたね
 2828するし格好いいし泣ける…
 遊び心の少なさも自分は物語性や世界観でカバーできましたが、歴代FFファンは納得できないかもしれません
 よくも悪くも洗練された物語を追うゲームです

ボビ
PS2 2010-01-19 19:51:36投稿
10

結構一本道ですが、音楽、システムともによく、戦闘もテンポよく進むのでストレスなくプレイできます。
何よりストーリーにひきつけられ、最後にはきっと感動すると思います。

ksk
PS2 2006-11-08 21:49:45投稿
9

 スクウェアご自慢の美麗なグラフィックは
プレイステーション2の能力をいかんなく発揮し、
世界を歩いているのが楽しくなる。
特に水に関する表現は素晴らしく美しい。
 システム面は特に成長システムを中心に変更が大きいが、
とっつきにくくはなく、新戦闘システムも
違和感なく受け入れられる。
 ストーリーもよくまとまっている。
突然異世界に迷い込んでしまった主人公は、
異世界で恐れられている怪物を倒す召還士の少女一行と
怪物を倒すための旅に出る。
主人公と異世界の関係や少女と異世界の慣習の関係などが
徐々に明らかになっていく過程が秀逸。
ドラゴンクエストシリーズとは違った形で
新世代のRPG表現の一つの形と言える。
心に残る作品となるだろう。

クロスレビュー

平均

-

6ユーザー

スコア

;">
6.0
『シン』と呼ばれる災厄を断つため、冒険をくり広げる主人公たちを描く。キャラクターは“スフィア盤”を使ってアビリティを成長させることで強化できるのだ。
発売日
2001年07月19日
価格
8800円 [税抜]
対応機種
PS2 他の機種を見る
ジャンル
RPG
メーカー
スクウェア
詳細を見る

ファイナルファンタジーXに関連

すべて見る

ファイナルファンタジーXに関連

すべて見る
  1. 1
    『ピクミン』マスコット付きのフルーツグミが再販決定。赤ピクミンや岩、羽ピクミンたち全7種が登場。ボールチェーンでどこにでも付けられる
  2. 2
    『ゲーミングつっぱり収納』とは何なのか。ゲーミングデスクやチェアに続く、LEDでぎらぎら光る以外のアプローチ【TGS2023】
  3. 3
    PS5のお手入れ方法を公式アカウントが紹介。「かぱっ!」と本体カバーを外して、通風孔のほこりをキレイに掃除【清掃の日】
  4. 4
    『ライザのアトリエ』が発売された日。ソフトの発売前からライザの健康的な太ももに魅了される人が続出し、大きな話題を呼んだ錬金術RPG【今日は何の日?】
  5. 5
    『スナフキン ムーミン谷のメロディー』冒頭をレビュー。自由を愛する旅人(アナーキスト)スナフキンになれる美しすぎる癒しの謎解きアドベンチャー【TGS2023】
特設・企画