クロスレビュー
平均
3ユーザー
スコア
ポケモンたちがそこかしこにいるオープンワールドを駆け回るのは気持ちが高揚する。フリーシナリオの構造も、自分で冒険を進めている感覚が強まります。“レッツゴー”で先頭のポケモンに道具を拾わせたり、“おまかせバトル”をさせられるのが、じつに便利なうえ、ポケモンのかわいさも堪能できるのがいいね。バトルでの“テラスタル”や、最大4人でのマルチプレイなども新鮮味が感じられる。
週刊ファミ通1775号より
3つの大きなストーリーラインがそれぞれ魅力的。マイルストーン的バトル後の報酬が、以降の行動の可能性をグッと広げることもあり、「つぎは○○をしてみよう」という自発的な目標がつねにある状態でプレイできます。ポケモンの育成は、レイドバトルなどの便利機能を活用することで、ストレスなく進められるのがいいですね。ある意味従来のシリーズ作らしからぬ、耳に引っかかるBGMが多い点も好印象。
週刊ファミ通1775号より
伝統のフォーマットから外れた自由な冒険が新鮮で、友だちと攻略順を比較するのも楽しい。同時に導きが丁寧で、目標を見失うことがない点も見事。チャンピオンとは別の目的が明確化されたことも、自分だけの旅感を盛り上げます。時代に合わせたアップデートで、いろいろと一新されているのに、すでに定番の風格。マルチプレイで冒険する際には、マップがもう少し使いやすければとも感じました。
週刊ファミ通1775号より
オープンワールドになったことで、『ポケットモンスター』の世界の住人になって冒険している感覚が一層強いものに。広大なフィールドを思いのまま巡り、まだ見ぬポケモンたちを探す行為にワクワク。タイプの異なる3つの物語と伝説のポケモンの存在が、冒険の道標となってプレイヤーをそっと誘導していくデザインも見事。“戦う”、“交換”に加え、新たに“集う”楽しみをプラスしたマルチプレイもいいね。
週刊ファミ通1775号より
悪かった点
特定のイベントをクリアしないと岩を上ったりできないため初期は移動が大変なのは遊びにくいと思いました。
あと、準伝説ポケモンはデザインが悪くいくつもの杭を抜かないと戦えないのは面倒すぎると思いました。
それから、主人公は顔のパーツや髪型は色々選べるのに服装は制服しか選べないのはつまらないと思いました。
総評
オープンワールド化したメリットがあまりなく、全体的にソード・シールドの方が良く出来ていたと思いました。
良かった点
1番の良い点はストーリーです
複数ルート同時進行ですがどのルートも面白かったです
メインシリーズ初のオープンワールドも中々良いです
他もBGMが好み、ポケモンの育成、厳選が楽になったなど
悪かった点
1番の不満点は処理落ちで、発売延期してでも直した方がよかったと思います
カクつきがあり特に水面近くは酷いです
ストーリー終盤の良いところでモブがカクカクしてるのは流石に…
他にも動作がもっさりしていてBOXなど見づらいです
後はポリコレに配慮しすぎかなと、服装も少ない上スカートも無いとは
モブキャラが可愛くないというのもその影響ですかね
総評
全体的に詰めが甘い印象は有りますが、ストーリーやゲームシステムは良く出来ているので処理落ち、バグは早急に修正して欲しいです
それが無ければ完成度高いゲームなので
悪かった点
マップが広くなったせいで移動が面倒で、最初からどこでも行けるだけに
適正なレベルの行き先が分かりにくいのは遊びにくいと感じた。
また、ジムは対戦前に変なミニゲームをやらされるのは面倒くさく、
ポケモンのデザインもいまいちなものが多くテラスタルはいらないと思った。
総評
普通の一本道のポケモンにして欲しかった。
クロスレビュー
平均
3ユーザー
スコア