クロスレビュー

平均

8.8

ユーザー

スコア

;">
-
男女ふたりの主人公からどちらかを選び、多数のキャラクターが織りなす壮大な物語を体験。シリーズ最大級の広大なフィールドを、シームレスバトルでテンポよく冒険できる。
詳細を見る

スターオーシャン 6 THE DIVINE FORCE(PS5)のレビュー・評価・感想情報

ローリング内沢
ファミ通公式 PS5
8

スピード感溢れるバトルと、空中移動による立体的な移動・探索が大きな魅力。少々“お使い感”がある進行ではあるものの、それを感じさせない心地よさを生み出している。また、戦闘が優位になる“ブラインドサイド”システムは、バトルをより能動的に楽しめるいい仕掛け。ただ、さまざまな遊びが盛り込まれている反面、文字だけの説明では物足りなさも。実践的なチュートリアルがあればうれしかった。

週刊ファミ通1770号より

ウワーマン
ファミ通公式 PS5
9

何と言っても移動が極めてスピーディーで快適。バトル時には視界から瞬時に消えて相手を惑わすといった戦法にも応用可能で、これが大層気持ちがいい。仲間が増えると習得&準備が少々ヘヴィーではあるけど、技を組み合わせてコンボを作れるところも楽しかったです。後進惑星で大きな戦争に巻き込まれていく物語は興味深くドハマり。周回プレイや寄り道がしたくなる要素の存在もうれしい。

週刊ファミ通1770号より

ジゴロ☆芦田
ファミ通公式 PS5
9

シリーズの持ち味であるSFとファンタジーを掛け合わせた世界観が今作でも魅力的で、ふたりの主人公の視点から見る物語もワクワクする。3つのボタンそれぞれにコンボを自由にセットして戦うシステムに加えて、“DUMA”を使って空中を飛んで敵に突進するアクションが、バトルを爽快でテンポのいいものにしています。戦闘時以外でも空中を飛べて、立体的な動きでフィールドを探索できるのも○。

週刊ファミ通1770号より

本間ウララ
ファミ通公式 PS5
9

謎の生命体“DUMA”に抱えられながら突っ込む“VAアタック”がスピーディーでイイ! 敵の前で急旋回するテクニック、“ブラインドサイド”は難しそうに思えて意外とできちゃう塩梅。街やフィールドをビューンと飛んで探索するのも楽しいですね。先の読めない物語や濃いキャラクターたちも魅力的。“ソーア”という囲碁やチェスのようなミニゲームにハマってしまい、街で片っ端から勝負を挑んでしまいました。

週刊ファミ通1770号より

ファミ通公式レビューアーイラスト:荒井清和

ファミ通公式のレビュー文、レビューアーイラスト(画像)等の無断転載・複製をお断りしています。

クロスレビュー

平均

8.8

ユーザー

スコア

;">
-
男女ふたりの主人公からどちらかを選び、多数のキャラクターが織りなす壮大な物語を体験。シリーズ最大級の広大なフィールドを、シームレスバトルでテンポよく冒険できる。
詳細を見る

スターオーシャン 6 THE DIVINE FORCEに関連

すべて見る

スターオーシャン 6 THE DIVINE FORCEに関連

すべて見る
  1. 1
    【アニポケ】『めざせポケモンマスター』最終回で永遠のライバル・シゲルと再会。サトシ&ピカチュウの最後の物語は3月24日放送
  2. 2
    『ファイアーエムブレム エンゲージ』DLC第4弾“邪竜の章”の配信日が4月5日に決定。神竜がいなくなったもうひとつのエレオス大陸で新たな戦いが始まる
  3. 3
    『ちいかわ』モバイルバッテリーが本日(3/22)発売。ちいかわ、ハチワレ、うさぎ、くりまんじゅう、シーサー、モモンガが描かれたキュートなデザイン
  4. 4
    『アース:リバイバル』自由度の高い壮大なオープンワールドやリアルなサバイバル要素など見どころ満載の PC・スマホ用TPSの魅力を分析【事前登録受付中】
  5. 5
    『Counter-Strike 2』が今夏正式ローンチに向けて限定テストを開始。マップグラフィックの向上や、物理的に作用するスモーク、より細かなアクション検出などが特徴
特設・企画