クロスレビュー
平均
ユーザー
スコア
1ステージあたり1〜2分でクリアーできるスピード感&爽快感が心地よい。敵を倒すごとに攻撃力は上がるが、時間経過で下がっていくというシステムがおもしろく、どの敵をどの順番で倒すか、といったパズル的な楽しさも味わえる。ただ似たような敵やステージが続き、戦術もパターン化しやすいので、同じことのくり返し感は強めに。一本調子なプレイ感なので、もう少々抑揚があればなおよかった。
週刊ファミ通1702号より
各ステージが短めで比較的サクサクとクリアーできるのでお手軽です。ちょっとしたパズル的要素もあって、攻撃力アップのバフが切れないようにルートをしっかり吟味していくとゲームのテンポはさらに加速。すべてを完璧にこなすと一瞬でクリアー可能で、これがかなりの快感。引き気味のカメラは見やすくて便利なのですが、ボス戦のときだけは挙動がわかりづらく、ちょっとやりにくいかも。
週刊ファミ通1702号より
流れるような動きで立ち回れれば、1ステージに1分と掛からないほどのスピード感のあるゲームプレイが魅力。敵を倒すと増えていく“攻撃力ゲージ”と、現在の攻撃力と敵の体力がわかりやすく数値化されているシステムがナイスで、何発で敵を倒せるかが即座に判断でき、テンポのよさをもたらす。足場を飛び移るなどのプラットフォームアクション要素は、もうちょっと比重が小さくてもよかった気も。
週刊ファミ通1702号より
スピーディーなアクションが魅力。敵を倒すほど上がる攻撃力をいかに維持するか、立ち回りを考えながら進むのもやり応えあり。主人公の体力が少なめなことや、浮かぶ足場を渡っていくのもスリルを増しています。各ステージは1〜2分で終えられる広さですが、タイムがプレイ評価に響くのでおのずと焦燥感に駆られますね。息つくヒマもないですが、ときおり挟まれる主人公と少女の物語は引き込まれます。
週刊ファミ通1702号より
クロスレビュー
平均
ユーザー
スコア