クロスレビュー

平均

8.5

ユーザー

スコア

;">
-
画面奥から流れてくるエネミーや音符にカーソルを合わせ、タイミングよくボタンを押していくリズムアクション。収録曲は140曲以上、プレイアブルキャラクターは20名以上。
詳細を見る

キングダム ハーツ メロディ オブ メモリー(PS4)のレビュー・評価・感想情報

ローリング内沢
ファミ通公式 PS4
8

初級者から上級者まで、またひとりでも複数でも楽しめる幅の広さが◎。プレイ感覚の異なる3つのステージバリエーションを筆頭に、敵を攻撃する(敵の攻撃を避ける)、魔法や特殊技を使用する、素材を集めてアイテムを合成するなど、リズムゲームではあるが、そのプレイ感覚はアクションRPG的な印象も。さらにゲーム進行は“冒険をしている感”もあり、原作シリーズの醍醐味を上手に昇華させている。

週刊ファミ通1666号より

ウワーマン
ファミ通公式 PS4
9

シリーズでおなじみの名曲やディズニー楽曲が数多く収録されているのがうれしい。育成やアイテム合成のおかげで、何の気なしのプレイも何かしらの得につながってつねにウキウキ気分でいられるのがいいですね。リズムゲームでありながら、あたかも戦っているような気分も味わえるのがグッド。敵の多彩な攻撃パターンにも感心させられました。協力や対戦はまた違った感覚で楽しめていい感じ。

週刊ファミ通1666号より

ジゴロ☆芦田
ファミ通公式 PS4
9

リズムに合わせた操作で敵をつぎつぎに倒していくのが爽快で楽しい。ジャンプ攻撃の動作が絡んだり、迫って来る速さの異なる敵が現れたりすると、タイミングを惑わされることもあるが、そこもやり応えのうち。収録曲のボリュームが多く、テーマソングである宇多田ヒカルさんの『光』もばっちりプレイできるのはうれしい。シリーズの物語を振り返るムービーの演出など、ファンは感慨に浸れるはず。

週刊ファミ通1666号より

本間ウララ
ファミ通公式 PS4
8

『キングダム ハーツ』のバトルアクションで奏でるシステムは覚えることが多いかと思いきや、すぐに慣れました。ディズニーキャラクターが参加してくれるステージも楽しいね。各ワールドをクリアーしながら曲を開放していくのはやり応えがありますが、欲を言えば最初から全曲遊べるモードもあれば。歴代作品の思い出を辿るなど、シリーズファンのための仕掛けや、やり込み要素が詰め込まれています。

週刊ファミ通1666号より

ファミ通公式レビューアーイラスト:荒井清和

ファミ通公式のレビュー文、レビューアーイラスト(画像)等の無断転載・複製をお断りしています。

クロスレビュー

平均

8.5

ユーザー

スコア

;">
-
画面奥から流れてくるエネミーや音符にカーソルを合わせ、タイミングよくボタンを押していくリズムアクション。収録曲は140曲以上、プレイアブルキャラクターは20名以上。
詳細を見る

キングダム ハーツ メロディ オブ メモリーに関連

すべて見る

キングダム ハーツ メロディ オブ メモリーに関連

すべて見る
  1. 1
    『風来のシレン6』シレンもモンスターも巨大化。足踏み回復は高レベルでも回復しやすく。開発者インタビューで内容に迫る【先出し週刊ファミ通】
  2. 2
    『FF14』×ケンタッキーコラボが本日(10/4)開催。コラボセット購入でオリジナルステッカーとエモートが手に入る
  3. 3
    【コスプレ】『ブルアカ』バニーから『スト6』『バイオRE:4』『原神』『FF6』まで!“東京ゲームショウ2023”を彩ったコスプレイヤー30選【TGS2023】
  4. 4
    『ダンレボ クラシック ミニ』が発表、アーケード筐体が1/5サイズに。『DDR』専用コントローラーにも対応。10月10日よりクラウドファンディング開始
  5. 5
    『FF7 リバース』インタビューを交えて新情報を集約。新たな謎、新要素が加わったバトル、広大なフィールドなど、すべてがスケールアップ【先出し週刊ファミ通】
特設・企画