クロスレビュー
平均
ユーザー
スコア
使うボタンの数や情報量の多さなど、それなりの煩雑さは感じるものの、これまでのシリーズで培ってきた爽快感やテンポのよさといった、アクションゲームとしての魅力は総じて高い。各種演出も非常によく、フィギュア集めを始めとするやり込み要素も充実。3つのタイプから選べる“EXバースト”は、同じ機体でも異なる戦略性が味わえるシステムとして◎。やはり、2対2で行うバトルは駆け引きが熱い。
週刊ファミ通1651号より
ただでさえ機体の数が圧倒的ですが、さらにアーケード版で未参戦の機体が参戦して、遊び応え満点。心ゆくまで対戦プレイに明け暮れられるかと思います。ソロ専用の“マキシブーストミッション”では、ミッションをコツコツクリアーしていくのがタマラナイ。機体の強化とカスタマイズにもハマっちゃいますね。軽いチュートリアルだけでなく、もっと細かく戦術についても学べたら、なおよかった。
週刊ファミ通1651号より
シリーズ作がひさしぶりに家庭用ゲーム機に移植されるのが、何よりうれしい。参戦機体のボリューム感にもテンションが上がります。“マキシブーストミッション”は、機体の性能をアップさせる“強化データ”を収集し、カスタマイズをするのが喜びとなって、ミッションをコツコツとクリアーしていくのが楽しい。さまざまな機体を使っての熱い対戦が醍醐味ではありつつ、シングルプレイもたっぷり遊べる。
週刊ファミ通1651号より
シリーズ作品の代表機が並ぶセレクト画面は圧巻。最初からすべての機体が使えるのもうれしいね。対戦がメインですが、従来からの対CPU戦のほかに、ボード上のステージを進んでボスのマスを目指すミッション攻略型のモードもあるなど、シングルプレイもボリュームあり。縦2分割の画面で、オフラインの協力プレイができるのもいいね。細かいことですが、報酬のフィギュアは拡大して見たかったな。
週刊ファミ通1651号より
クロスレビュー
平均
ユーザー
スコア