ロボットアニメ風の世界観と、『スーパーロボット大戦』シリーズなどを彷彿させるデザインは、ロボットものが好きな人に刺さるかと。細かい演出にもこだわりが見えます。ブーストを駆使して機敏に立ち回るのは、機体を上手に操っている気分になれて快感。態勢をうまく立ち直せずにあっさりやられる、という場面があったりして、ところどころで難度が急上昇したように感じられたのは気になった。
週刊ファミ通1595号より
メインのゲーム画面、イベントデモともに共通の質感のグラフィックが、場面ごとの演出の必然性によって大胆にズームイン/アウトするさまは、インパクト大です。アクションゲームとしては、モーション描写が操作のレスポンスを阻害している印象。メカの重量感を感じつつ、先読みを前提とした立ち回り重視の戦闘を楽しめる人向けです。再スタート地点の間隔がやや広く、難所では相応の根気が必要。
週刊ファミ通1595号より
力の入ったメカとキャラデザイン、ボイスを多用した演出には目を見張るものが。アニメ界の著名人が参加しているわけでもないのに、ここまで惹きつけられるとは正直、驚きです。こうした演出も、アクション面での設計にも、とくに目新しい点は見当たりませんが、エネルギッシュにまとめられていて、新鮮味を感じます。メカの重量感が動きや応答性などで表現されており、動かしていておもしろい。
週刊ファミ通1595号より
ロボットアニメに対する深いリスペクト、変化に富んだステージ、そして展開の早い物語がゲーム進行をアシスト。ステルス、救出、ウェーブなど、ステージ途中で発生するサブミッションも豊富です。パイロットが自機を降りて探索するなど、ゲーム進行を単調にさせない演出が、戦いを盛り上げる。ステージに隠されたアイテムを見つけると広がるカスタマイズなど、ロボットアクションとして鉄板の作り。
週刊ファミ通1595号より