クロスレビュー

平均

8.5

ユーザー

スコア

;">
-
疾走感溢れるエレクトロニックダンスミュージックに身を委ねながら、赤と青のサーベルを振って、画面奥から流れてくる立方体を斬っていくリズムアクションゲーム。
発売日
2019年03月07日
価格
2980円 [税抜]
対応機種
PS4
ジャンル
アクション / 音楽
メーカー
HYPERBOLIC MAGNETISM
詳細を見る

Beat Saber(PS4)のレビュー・評価・感想情報

ローリング内沢
ファミ通公式 PS4
8

リズムゲームの文法としてはさほど目新しくはないけれど、奥から迫りくるノーツを剣で斬るという感覚が新鮮かつとても心地よい。光と音に合わせてVR空間でPS Moveを振り回す陶酔感は、『Rez』や『テトリスエフェクト』に通ずるものも。ただ、PS VR用に新曲が追加されたが、それでも収録曲は少なく感じる。キャンペーンモードは物語や演出などがないので、フリーモードとあまり変わらない気も。

週刊ファミ通1583号より

乱舞吉田
ファミ通公式 PS4
9

おもしろい! リズムゲームとアクションの融合のバランスが絶妙で、ドラムを叩くかのような楽しさと、サーベルで斬っていく気持ちよさの両方が味わえる。左右のサーベルが触れ合ったときの、ビビビという振動も心地よい。PS Moveが2本必要となるのは少しハードルが高いけれど、それを購入してでも遊ぶ価値は大いにアリ。今後、追加で増えていく予定の楽曲のバリエーションにも期待が高まる。

週刊ファミ通1583号より

ジゴロ☆芦田
ファミ通公式 PS4
9

光の剣で飛んでくるキューブをリズムに合わせて斬るのが、とにかく気持ちいい。タイミングの判定はシビアではなく、それよりもキューブの斬りかたでスコアが変わるのが一般的なリズムゲームと違う点で、斬新な本作のゲーム性ともマッチ。とっつきやすいうえ、高難度になるとやり応えもかなりあり、幅広い人が楽しめるのがすばらしい。英語表記のみなのは惜しいが、そこまで困ることはないかと。

週刊ファミ通1583号より

本間ウララ
ファミ通公式 PS4
8

音ゲーと剣を振るアクションが好相性。ブロックを上下左右に斬ったり突いたりする動作はシンプルだが、簡単な難度でも汗ばむほどで、いい運動になる。ブロックが指示する方向も、一連の剣さばきとして練られた構成になっていて気持ちがいいし、自分がカッコよくなった気分にも。高難度にするとブロックが増えてイジワルな動きもするが、挑み甲斐がある。曲のジャンルはもっと幅広くてもいいかな。

週刊ファミ通1583号より

ファミ通公式レビューアーイラスト:荒井清和

ファミ通公式のレビュー文、レビューアーイラスト(画像)等の無断転載・複製をお断りしています。

クロスレビュー

平均

8.5

ユーザー

スコア

;">
-
疾走感溢れるエレクトロニックダンスミュージックに身を委ねながら、赤と青のサーベルを振って、画面奥から流れてくる立方体を斬っていくリズムアクションゲーム。
発売日
2019年03月07日
価格
2980円 [税抜]
対応機種
PS4
ジャンル
アクション / 音楽
メーカー
HYPERBOLIC MAGNETISM
詳細を見る

Beat Saberに関連

すべて見る
  1. 1
    【違法アップローダーに朗報】シリーズ新作『邪神ちゃんドロップキック【世紀末編】』は全編無断アップロードOKに。過去作の二次創作可能範囲も拡大
  2. 2
    【SAO】劇場版『ソードアート・オンライン』全3作品がフジテレビで放送決定。『プログレッシブ』2作品は初の地上波放送
  3. 3
    “The Game Awards 2023”新作発表まとめ。『モンハンワイルズ』や『聖剣伝説』完全新作、『FF7 リバース』新映像、『FF16』DLCなどが公開【ゲームアワード】
  4. 4
    【原神】一番くじが2024年1月19日より順次発売。描き下ろしイラストの甘雨、鍾離、楓原万葉、エウルアのイラストボードやタペストリーがラインアップ【Genshin】
  5. 5
    『龍が如く8』桐生一馬の“エンディングノート”映像公開。ガンに侵された桐生が振り返る自身の人生。秋山や狭山、遥と思われる人物の声も