クロスレビュー

平均

10

1ユーザー

スコア

;">
2.0
モンゴル帝国(大元)の侵攻から故郷の対馬を守るため、冥府から蘇った“冥人(くろうど)”となって孤独な戦いに挑む。スキルや武器の組み合わせで独自の戦いかたを模索できる。
発売日
2020年07月17日
価格
6900円 [税抜]
対応機種
PS4 他の機種を見る
ジャンル
アドベンチャー
メーカー
ソニー・インタラクティブエンタテインメント
詳細を見る

Ghost of Tsushima(ゴーストオブ ツシマ)(PS4)のレビュー・評価・感想情報

ジゴロ☆芦田
ファミ通公式 PS4
10

リッチなグラフィックで美しく描かれる和の世界に感動。対馬を舞台にしたオープンワールドが好奇心をかき立てるし、ファストトラベルが便利なこともあって探索が捗る。武士の誇りを揺るがされながらも、人々のために血みどろになって戦う主人公の姿には感情移入でき、悲壮感のある物語にグイグイ引き込まれます。ヒリヒリとした緊張感が味わえつつ、難しすぎない塩梅のアクションも絶妙なデキ。

週刊ファミ通1650号より

戸塚伎一
ファミ通公式 PS4
10

大小さまざまなイベントの言動から滲み出る“人間の業”に、いちいち痺れます。ゲームテンポやナビゲーション系のUIにやや古めかしさを感じるものの、夕日に染まるひと筋の巻き雲などの抒情的な風景に包まれるうちに「それもまた趣」と思えてきます。戦闘は、アクションの腕前頼みでも戦略重視でも楽しめる、間口の広いバランス。それでいてプレイヤーに“武士の矜持”を意識させる描きかたが絶妙です。

週刊ファミ通1650号より

くしだナム子
ファミ通公式 PS4
10

美しい対馬の風土や文化、カッコいい登場人物たちの生き様に感動。日本が舞台のハリウッド映画などに抱きがちな違和感も皆無です。ステルスキルや民家でのアイテム調達を、自然と躊躇してしまう侍体験がスゴい。鳥や狐、風の導きなどのアニミズム的表現にも心を揺さぶられます。探索、戦闘ともスムーズなゲームプレイが見事。時代劇のエッセンスが詰め込まれた一大エンターテインメントでした。

週刊ファミ通1650号より

卵を守る雨宮
ファミ通公式 PS4
10

黒澤映画を彷彿させる、土の匂いを感じる硬派な時代劇を、ゲームでプレイできるとは!! 殺陣の爽快感と緊張感を、間口の広い形で実現させた“気力システム”を始め、神社や和歌などの“日本的なもの”のゲームへの落とし込み、そして風によるプレイヤーの誘導と、ゲームシステムの完成度もハイレベル。美しい日本としての風景を守るためモンゴル軍と戦うという設定なので、自然と戦いの気分も上がります。

週刊ファミ通1650号より

ファミ通公式レビューアーイラスト:荒井清和

ファミ通公式のレビュー文、レビューアーイラスト(画像)等の無断転載・複製をお断りしています。

モグモグ
PS4 2022-06-07 17:22:28投稿
2

良かった点
グラフィックが綺麗

悪かった点
マップが無駄に広く目的地に行くまでが長すぎるのはテンポが悪いと感じた。
また、刀アクションはバッサリ感がなく、イージーでも主人公のダメージがでかく、
ムービーが長くスキップもできないのは駄目だと思った。

総評
もう少しテンポ良く遊べるゲームにして欲しかった。

クロスレビュー

平均

10

1ユーザー

スコア

;">
2.0
モンゴル帝国(大元)の侵攻から故郷の対馬を守るため、冥府から蘇った“冥人(くろうど)”となって孤独な戦いに挑む。スキルや武器の組み合わせで独自の戦いかたを模索できる。
発売日
2020年07月17日
価格
6900円 [税抜]
対応機種
PS4 他の機種を見る
ジャンル
アドベンチャー
メーカー
ソニー・インタラクティブエンタテインメント
詳細を見る

Ghost of Tsushima(ゴーストオブ ツシマ)に関連

すべて見る

Ghost of Tsushima(ゴーストオブ ツシマ)に関連

すべて見る
  1. 1
    『アニポケ』に『ポケモンSV』のネモ(声:喜多村英梨)とコルサ(声:中井和哉)が登場。リコやロイとどんなやりとりをくり広げる!?
  2. 2
    『ちいかわ』グッズがアベイルで6月10日より発売。ちいかわ、ハチワレ、うさぎたちがデザインされたかわいいグッズが多数登場
  3. 3
    『FGO』が2023年GWに日本でもっとも収益を上げたスマホゲームに。パブリッシャー別では『原神』『崩壊:スターレイル』のmiHoYoがトップ
  4. 4
    【Amazon】タイムセール祭り、Switch本体やソフトがお買い得。『ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム』10%オフに
  5. 5
    花澤香菜さん声優デビュー20周年企画が始動。第1弾は『SAO』アスナ役などで知られる戸松遥さんとのYouTubeスペシャル対談