クロスレビュー

平均

-

1ユーザー

スコア

;">
8.0
発売日
2018年02月08日
価格
7980円 [税抜]
対応機種
PS4 他の機種を見る
ジャンル
アクションRPG
メーカー
アトラス
関連サイト
http://dragons-crown.com/
詳細を見る

ドラゴンズクラウン・プロ(PS4)のレビュー・評価・感想情報

omin
PS4 2018-02-12 02:55:47投稿
8

良かった点
個性と癖がある6人の冒険者達(ファイター、アマゾン、エルフ、ドワーフ、ウィザード、ソーサレス)で物語を進める為、ついつい「他のキャラの使いやすさは?」と思って浮気してしまいますね。
難易度によって変わりますが、一つのステージをクリアするのがだいたい10分前後(隠し部屋やお宝探しをしなければもっと早い)なので結構時間を忘れて遊べます。
また、一つのテレビで最大で4人で遊べるのも良いところですね(こういった作品はなかなか無いのが残念です)。

PS3/PSvita版とのクロスセーブ(セーブデータの共有)、クロスプレイ(マルチプレイで遊べる)が可能となっています。
ですが、残念な事にトロフィーも共有な為、PS3/PSvita版でトロフィーをコンプリートしている方にはPS4版では新たに取得が出来なかったと思いますのでご注意をして下さい。

絵の綺麗さ、迫力のあるオーケストラ版のBGM、費やす時間が足りないやり込み要素の数々・・・遊び尽くせるか心配になってしまいす。

こう言ったアクションやシュミレーション作品の中でこの作品では珍しいシステムがあって、アイテム品(回復・魔法・投器物・武器と防具)は消耗品なので定期的にお店に寄って補充・整備しておかないと戦闘では痛い目にあうのでご注意です。
また、お店側も購入の制限があったりするので「冒険をしているように感じて面白い」と思う反面、最近の作品に慣れてしまっているので「ちょっと面倒臭い仕様だな」と思ってしまいますね。

悪かった点
PS4版の発売に合わせてPS3/PSvita版のアップデートで修正がされてより快適になっているみたいですが、それまで音沙汰(2014年2月頃にver1.06が最後)が無かったところにPS4版の登場で2017月11月頃にver1.07、2018年2月にver1.08が配信され、慌てて土台を整えた印象が拭えませんでした。
ですが、ほとんどの作品では当たり前になっている「スキップ」が導入されてなかったのは疑問でした(繰り返し読み聞かされる、違うキャラを選べば最初から)。

「ドラゴンズクラウン」は初めて遊びましたが、不満点が多々ありました。
・敵の位置(手前なのか奥なのか)が少々分かりにくい
・仲間がいればいる程心強い反面、自分の使用キャラを見失いやすい(特に魔法使いがいると見失いやすい)
当時(PS3/PSvita版)は分かりませんが、PS4版で美麗になってより見づらくなっているような感じがします
・使用キャラ専用の武器が吹っ飛んでしまうと見失ったりや一部のボス戦での移動しながらの戦闘で武器を回収が出来なかったりする(色で区別するだけでなく、1P~4Pで表示して欲しいところ)
・物語は何度も何度も読み聞かれる(スキップが無い為)
・ステージを選ぶのが億劫(早送りが×ボタンを押し続ける事)
・ステージが思っていたよりも少なく、同じステージでもAパートとBパートと分岐してボスを増やしているのみ(6人キャラ×9ステージ×ABパート+ラスボス+闘技場+無限の天廊+混沌の迷宮+難易度)で、やり込みするには良い作品ですがストーリークリアを目的の場合には繰り返しなので途中で飽きる可能性があります
・一つのテレビを4人で操作するので仲間が端によるとカメラもそちらに寄ってしまうの為、ルーンを唱える作業などをしている最中だと若干酔いかけます(突然にカメラが動く為)
・ルーンを唱えるにはパターンがありますが、だんだんと面倒臭くなって来ます
・ソロの場合は仲間はAIに任せる事が出来るのですが、ルーンを唱えようとするにも少々邪魔だったりします(仲間AIに指カーソルを当てると武器を落とす事が出来る)
優先権をルーンを唱えるにして欲しいのですが、何故か仲間にタッチが先みたいですね
・高額なルーン文字がキャラ別に購入しないといけないのは少々びっくりな事と各キャラ毎に物語を進めないと購入が出来ないのも少々面倒でした
・新たに追加された「かばん」ですが、ボス戦に向けて武具やアイテムの入れ替えや連続で長旅(武具やアイテムは消耗品な為)にするにはとても便利な反面、「かばん」間の武具とアイテムの入れ替えや移動が出来ないので一から集め直さなければなりません(移動を出来るようにして欲しかった)

総評
「ドラゴンズクラウン」は気になってはいたのですが、遊ぶ時期を逃してからなかなか遊ぶ期待が出会えませんでした。
それがPS4版で登場されるのでしたら購入するしかないですね・・・ですが、発売される事が発表された当時はリマスター版としてのみで追加要素無しのフルプライスで発売しようと思っていたみたいですね。
その為、他の作品のリマスター版よりも価格が高い事が目立ってしまい、最終的に不評が集まってしまった為に慌ててPS4版に追加を見直しをされたようです(追加要素があっても価格が高いですが)。

一つのステージクリアが短めなので繰り返し遊んでいても時間を忘れてしまいますが、読み聞かせを何度も聞かれてしまうと精神的に参ってしまうのが現状でした。

同じ事を繰り返して少しずつ強くなっていくやり込みが好きな方にはおすすめな作品ですが、新しい場所や物語を求めていて尚且つ単調な作業が苦手な方には正直言って途中で飽きてしまうかと思いますのであまりおすすめが出来ないです。
自分はこつこつと作業をするのはとても好きですが、まだ見ぬ新たな冒険に旅立ちたい衝動に駆られるのは否めませんね。

気になった方は是非に遊んでみて下さいね、有難うございました。

クロスレビュー

平均

-

1ユーザー

スコア

;">
8.0
発売日
2018年02月08日
価格
7980円 [税抜]
対応機種
PS4 他の機種を見る
ジャンル
アクションRPG
メーカー
アトラス
関連サイト
http://dragons-crown.com/
詳細を見る

ドラゴンズクラウン・プロに関連

すべて見る

ドラゴンズクラウン・プロに関連

すべて見る
  1. 1
    【コスプレ】『ブルアカ』バニーから『スト6』『バイオRE:4』『原神』『FF6』まで!“東京ゲームショウ2023”を彩ったコスプレイヤー30選【TGS2023】
  2. 2
    アニメ『キン肉マン』完璧超人始祖編のティザーPVが公開。令和版キン肉マンとして初のアニメ映像
  3. 3
    USJ『バイオRE2』の警察署を歩くホラー施設『バイオハザード・ザ・エクストリーム+』に挑戦。再現度高すぎ! タイラントに会える! 最高!
  4. 4
    【2023年10月】秋アニメまとめ一覧『スパイファミリー』2期、『ウマ娘』3期、『進撃の巨人』完結編後編、『葬送のフリーレン』、『薬屋のひとりごと』など
  5. 5
    『マジカミ』運営公認の二次創作格闘ゲームがSteamに登場、体験版が配信開始。10月31日にサービス終了する魔法少女RPGがファンの手によって甦る
特設・企画