クロスレビュー
平均
2ユーザー
スコア
良かった点
多彩なフレンズ能力をカービィとNPC3キャラを合わせた4キャラでプレイするのでサクサククリアできる。
やり直しを必要とするような複数回トライが必要となるようなギミックは即リトライできる作り(何度も入り直せる扉)となっている。
過去作の人気キャラ達もフレンズに追加。
悪かった点
若干ストーリーモードのボリュームが少ない。
総評
ストーリーモードはそれほど難しくなく、さくっとクリア出来る難易度で、やりこみ勢にはクリア後に開放されるモードで手応えのある難易度で楽しめる。
良かった点
フレンズとの共闘が楽しい。
1人でもしっかりフレンズとの共闘が楽しめる。
能力沢山。
能力の合わせ技もある。
難易度低い
カービィかわいい。
悪かった点
ミニゲームがイマイチ面白くない。
パズルピースが集まりにくい。
総評
ストーリーやミニゲームなどすべてクリアして、今回は達成率100%になりました!
ロボボプラネットの時は最高難易度のボスバトルクリアできなかったものなぁ。。
今作は今まで以上に難易度は低いです。
理由はフレンズ。
ボスバトルでは、自分がうまく戦えなくてもフレンズが頑張ってくれます。
ステージは一発ダウンの箇所は少なく、ミスしても回復しやすのでクリアしやすいです。軽い謎解きはあるけど、そんなに難しくないし、ただクリアするだけならあまり必要ないですし。
今作も能力は多い!そして、フレンズもいるのでカービィたちは有利な状況。
しかもフレンズ能力は合体する。主に物理攻撃に属性が付く。炎属性のソードや水属性のカッターなどなど。属性を付けることで性能が変わることも。
他にも、フレンズがいるおかげで敵がいなくても仲間を掴んで投げるを使えるスープレックスなど活躍の場が広がった感じ。
4人いることで発動するステージギミックもあったり、4人で繋がって吊り橋つくったり転がったり列車になったり。ちなみに、このとき車掌さんの格好になるあたりさすがカービィw
4人プレイ前提なように見えますが、しっかり一人でも遊べます。
仲間もしっかり動いてくれますし、なんでそんなことを?みたいな行動になることはありませんでした。みんなで戦ってる感はしっかり感じられました。
今回、ここ最近のかっこいい強いカービィ!といった感じから離れて、ピンクで丸くてかわいいカービィ、といった感じが強いです。
仲間を作るためにハートを投げたり、合わせを技やる際にもハートが出たり。
合わせ技の操作でパラソルの能力は傘が大きくなるのですが、その傘にハートが重なったりして相合傘みたいでかわいかった。。。
ロード中にカービィのようなピンクの丸い球が跳ねてハートの形になったり。
随所にかわいいがちりばめられています。
そんなかわいく優しいゲーム。
だけど、ボスラッシュモードのアルティメットの最高難易度はキツイ!
けど、仲間の組み合わせによってはクリアは可能。共闘の、仲間のありがたみを知りました。
ミニゲームはジョイコンを振る木こり競争、隕石を打ち返すホームラン競争の二つ。
まぁ、よくあるミニゲームで、、一回やればいいかな、くらいの軽い物。
お友達とプレイする際にはちょっとは盛り上がるかも?
ステージクリアやアルティメットでパズルピースがもらえるんだけど、枚数多くて集めるのに作業感があるのがちょっと。。。
集めると歴代カービィに関するイラストが完成します。
大変だけど集めたくなりました。
ボリュームもロボボの比べて少なく感じたけど、共闘の楽しさとかを考えればまぁいいかな。
カービィらしさをしっかり楽しみながら、ひとりでもわいわい楽しんでる感じがしてとても面白かったです。
ドリームフレンズでデデデ大王やメタナイト、リック&カイン&クーなどと一緒に楽しめるのは良かったです。グーイ、マルク、そしてドロッチェも参戦です。カイン、マンボウなのに水に浮くときは浮輪するのね。。
ひとりでも、みんなとでも、カービィは面白いですよ。
さぁ。結果にコミットしたデデデ大王に会いに行こう!!(ボスで出る)
クロスレビュー
平均
2ユーザー
スコア