クロスレビュー

平均

7.5

ユーザー

スコア

;">
-
プログラミングをパズルゲームとしてわかりやすく表現した作品。上司が出す指示のもと、言語を組み替えたり、ブロックを配置して、効率のよいプログラムを組んでいく。
発売日
2017年06月08日
価格
925円 [税抜]
対応機種
Switch
ジャンル
パズル
メーカー
フライハイワークス
詳細を見る

ヒューマン・リソース・マシーン(Switch)のレビュー・評価・感想情報

ローリング内沢
ファミ通公式 Switch
8

コマンドを組み合わせ、課題通りのプログラムを組んでいく、ガチガチの思考型パズル。適当にコマンドを組み、運任せでクリアーできることはほぼ皆無なので、詰まってしまうと八方ふさがりになりがち。しかし、じっくりと頭を使うトライ&エラーのくり返しは楽しく、課題をクリアーできたときの爽快感は格別。なお、出題文の言い回しで、意味がややわかりづらいものがあり、戸惑うことがあった。

週刊ファミ通1490号より

乱舞吉田
ファミ通公式 Switch
7

題材はプログラミングなのだが、うまくパズルゲームに落とし込んである。パズルを解くように試行錯誤しながら、少しずつ段階的にプログラミングの基礎が学べるところがいいですね。課題を達成するだけでなく、いかに少ない手順で効率のいいプログラムを組めるかに挑戦できるのもよかった。シュールな世界感もユニーク。ただ、課題の説明文が若干わかりにくく、一読しただけでは理解しづらいことも。

週刊ファミ通1490号より

ジゴロ☆芦田
ファミ通公式 Switch
8

コマンドを順序よく並べて箱を運んだり、計算を行うパズルは、新鮮味とおもしろみがある。コマンドを全部組んでから実行する必要があるのがミソで、頭を働かせて先の展開を想像しながら、正しい手順で並べるのが楽しく、より少ないコマンドと手順で目的を達成しようとすると、歯応えもグッとアップ。課題の説明文が少しわかりづらいのは難点だが、回答例を教えてもらえる機能があるのはいいね。

週刊ファミ通1490号より

本間ウララ
ファミ通公式 Switch
7

箱を左から右に運ぶ簡単なお仕事だけど、条件が複雑になると一筋縄ではいかない。指示のテキストがわかりにくいのが、より難度を上げているかな。そのぶん、プログラムが正常に動いたときは、うれしさもひとしお。目的を偶然に達成できても、汎用性のあるプログラムでなければダメだったりと、プログラミングの考えかたが正しく身につく配慮はいいね。“手数を少なく組む”といったお題があるのも○。

週刊ファミ通1490号より

ファミ通公式レビューアーイラスト:荒井清和

ファミ通公式のレビュー文、レビューアーイラスト(画像)等の無断転載・複製をお断りしています。

クロスレビュー

平均

7.5

ユーザー

スコア

;">
-
プログラミングをパズルゲームとしてわかりやすく表現した作品。上司が出す指示のもと、言語を組み替えたり、ブロックを配置して、効率のよいプログラムを組んでいく。
発売日
2017年06月08日
価格
925円 [税抜]
対応機種
Switch
ジャンル
パズル
メーカー
フライハイワークス
詳細を見る

ヒューマン・リソース・マシーンに関連

すべて見る

ヒューマン・リソース・マシーンに関連

すべて見る
  1. 1
    【ソフト&ハード週間販売数】『ドラゴンクエストモンスターズ3』が34万本を売り上げ首位スタート! 発売5周年を迎えた『スマブラSP』もトップ10入り【11/27~12/3】
  2. 2
    【祝ハローキティ50周年】マクドナルドのハッピーセットに50種類ものキティちゃんが12/15より登場
  3. 3
    『スマブラSP』が発売5周年。まさかの“全員参戦”! DLCでの追加ファイター参戦動画も毎回お祭りに【今日は何の日?】
  4. 4
    【モンハンナウ攻略】双剣の使い方。鬼人化で素早く連続攻撃、スタミナ管理が重要【モンスターハンターNow】
  5. 5
    【モンハンナウ攻略】ランスの使い方。ガードからのカウンタ突き、ダッシュからのジャンプ攻撃も可能【モンスターハンターNow】