クロスレビュー

平均

8.0

2ユーザー

スコア

;">
7.5
魔法少女“リフレクター”に変身して魔物と戦うことになった、主人公の日菜子。現実世界では友だちと穏やかな学園生活を過ごし、異世界などでは魔物を相手に戦っていく。
発売日
2017年03月30日
価格
7800円 [税抜]
対応機種
PS4 他の機種を見る
ジャンル
RPG
メーカー
コーエーテクモゲームス
詳細を見る

BLUE REFLECTION(ブルー リフレクション) 幻に舞う少女の剣(PS4)のレビュー・評価・感想情報

ローリング内沢
ファミ通公式 PS4
7

臨場感溢れるカメラワーク、PS4版での光の透過を意識したグラフィックなど、演出が秀逸。キャラクター性を堪能できる作りで、そこを求める人には響くし、キャラゲーとしての見せかたにも目新しさがある。反面、インタラクティブな楽しさは薄く感じた。行動順によるバトルの駆け引きといった戦略性はあるが、広いマップを活かした仕掛けは少なく、若干作業的な印象。フラグ立て感のある進行も多め。

週刊ファミ通1477号より

ジゴロ☆芦田
ファミ通公式 PS4
9

少女たちの儚さや危うさを感じさせる雰囲気に、こだわりのフェティシズム。悩みを解決したり、絆を深める姿などを描く青春物語。そして、魔法少女もののフォーマット。それらが折り重なって構築される世界観に、心を鷲づかみにされます。ステキな音楽が醸し出す空気感もすばらしい。学園での少女たちの交流、異世界でのバトル、現実世界での強大な“原種”の襲来など、メリハリの利いた構成も○。

週刊ファミ通1477号より

本間ウララ
ファミ通公式 PS4
8

女の子を愛でることに特化した作品で、10代の少女特有のみずみずしさに目を奪われます。日常のシーンでの身体の動きに、若干の堅さを感じることもあるが、カメラアングルや光の演出が絶妙で、彼女たちの魅力を際立たせている。少し強引気味な世界設定も、物語が切なくてキュン。『アトリエ』シリーズが骨組みと思われるバトルは、シンプルながら、サポーターの娘たちの励ましやスキルが好アクセント。

週刊ファミ通1477号より

ジャイアント黒田
ファミ通公式 PS4
8

水に濡れると制服が透けたり、カメラアングルを工夫したりと、フェティシズムへのこだわりがすごく、岸田メル氏が描くキャラの魅力をさらに引き立てている。戦闘は、“エーテル”を溜め、連続行動の“オーバードライブ”を決めるのが痛快。最後の大技も見応えがあります。アイテムの“フラグメント”で、スキルを強化する仕組みもおもしろいけれど、よりやり込めるように、周回プレイがあるとよかったかな。

週刊ファミ通1477号より

ファミ通公式レビューアーイラスト:荒井清和

ファミ通公式のレビュー文、レビューアーイラスト(画像)等の無断転載・複製をお断りしています。

千葉子
PS4 2017-06-23 05:50:25投稿
7

良かった点
1、とにかく音楽がすばらしい。
・・・まぁ、購入理由の半分くらいは音楽目的ってとこがあったんですが・・・だってガストだし・・・。ガストのゲームはマジで音楽がすばらしいがやっぱりこれもすばらしかった。
「ブルーリフレクション」のキャッチコピーが、「駆け足の"きれい"は過ぎていく」というもので、ゲームの内容は女子高生たちの様々な悩みや苦悩に寄り添ってあげる・・・というもの。
思春期の女の子特有の感じが凄く良いゲームだったんですが、そんな雰囲気を音楽が更に彩ってくれる。
RPGなのでもちろん戦闘があるわけですが、その戦闘で流れる曲もそんな少女たちの「駆け足の"きれい”」らしさがあるものばかりでした。



2、登場キャラが良い
登場キャラは全員同じ学校に通う子ばっかりなわけなので、服装の縛りはあるわけですが、同じ制服でもちゃんと個性が出ているのがすげぇと思った。
(校則どうなってんねんって思うような子も一部いたりするが、学校に特待化とかいう才能を磨く学科があるんだからその辺はゆるいのか・・・)
主人公を含め登場人物が総勢15人(数え間違えてなければ)いるんですが、誰一人性格がかぶらないのも凄い。
あとみんな可愛い~~。



3、なんだかんだで泣いた
ただ、「元女子高生」だった女性にしかわからないツボみたいなものだったので、男性ユーザーが多そうなイメージがあるこのゲームで何人が泣くのか・・・。

4、ガラスのような繊細さ
このゲームに始終漂うどこか儚いような、硝子のように繊細な雰囲気はとても好きです。

悪かった点
1、カクカクしてる
や・・・プレステ4なんで当然画質はすっごいキレイなんですが・・・なんでガスト作品ってこうもキャラの動きカクカクなんだろう・・・。
「よるのないくに」もカクカクしてるし・・・。
あんまりそういうところを気にするタイプではないのですが、やっぱりこのゲーム、すっごい乳揺れを強調・・・というか、女子高生セクシーショットをちょっと意識はしているので、強調するならちょっときれいにしておくれとは思いました・・・。

あと乳はゼラチンかというくらい揺れる。
乳の他には水着やパンチラなんかもあるよ。


2.戦闘の難易度
戦闘自体はやりかた次第では結構無限大になるような気もしなくはないのですが、私はもうワンパターン戦法になっちゃいました。
初期設定の戦闘難易度はノーマルなんですが、序盤であまりにも簡単すぎたのでハードに変更。
それでもめちゃくちゃ簡単でした。
多分クエスト無視とか、あんまり友達と交流しないとかしてたら難しくなるとは思うんですけど・・・・。その為の難易度だったのか・・・?



3、音楽が途切れる・・・

イベントの切り替わりとか、戦闘からイベントに切り替わるとか、とにかくイベントの切り替わり時に音楽が途切れることが多々・・・。
特に影響があるわけじゃないけど、盛り上がってるときに一旦途切れるとちょっと興ざめしちゃうなぁ・・・・と。
せっかく曲いいのに。



4.フリスペ!
「やみのどうくつ」と「ジュークボックス」以外をもっと充実させていただきたかった・・・。

総評
もうちょっと色々掘り下げて欲しかったなぁ。
せっかく友達といっぱい交流できるのに、あんまりその辺が活かされてなかったように思う。
イベントでもっと活かして欲しかった。
でも内容的にはとてもキラキラしていて、プレイ後にキャッチコピーである「駆け足の"きれい"は過ぎていく」を気持ちよく味わえたなぁと。

ちなみに推しメンは亜子ちゃんか史緒か香織です。

ガル詩人
PS4 2017-04-17 02:56:19投稿
8

良かった点
キャラデザインは文句なしで良かったです、美少女モノが好きな人は満足できるのではないでしょうか、岸田メル先生のイラストをよく3Dに叩起こしたなぁと関心致しました。

音楽も作品に合っていて、非常に良かったです、プレミアムボックスに入っているサントラもオマケレベルではなく、ディスク3枚のフルっぽい感じなので非常に満足してます。
学校にいる間の曲をカスタムできるのが非常に良いですね。
お気に入りは「陽が沈むまで話し込んだあの日と同じ空を見ながら」という曲です。

それにしても、制服が雨で透けるのは 良いですね。

悪かった点
買う前から知っておけばよかったんですが、RPGではあるんですが、RPG要素が薄いです、ガストから出てますが、最近出ているPS3以降のアトリエ以下レベルのRPGです。

登場人物が多く、仲間になるキャラは多いのですが、非戦闘員でお助けキャラ止まりで、PTは主人公3人固定だったことに残念でした。

戦闘方法が主人公以外おふざけが多く、その辺も買う前に許容範囲が調べたほうがいいです、ラスボス戦で空き缶を蹴って300ダメージあたる姿はいまだに首を傾げます。

さすがにヒステリー起こしてるキャラが多すぎて、序盤は引いてしまいました。
パターンが一緒すぎて1時間半くらいやって休憩して手を止めることもしばしば…。

高校生活を送るにあたってカレンダーに期限の要素が無いので周回プレイをする醍醐味が無い。

仲間固定3人で着せ替え要素のDLCがサブの仲間分販売しようとしている謎商法
まだDLCが始まっていないのに、全部いりで9000円で販売開始しているという、
↑に書きましたが周回要素が無いのでDLC出すなら発売日と同時に全部だせよ…と。

総評
タイトル通りアニメのようなテイストが強いゲームでした。
RPGを楽しむ!と思って買っては駄目な作品です。

主人公は超高校生級のバレリーナですが、ある日膝の故障で踊れなくなり、
特待入学の特待コースから普通化に堕落、怪我のせいで1ヶ月遅れで登校。
そんな彼女が魔法少女に目覚め、どう変わっていくのか。といった話。

#FE 女神異聞録より薄い日常形RPGですが、期限が無く、好きに遊べます。
ですが、学生ライフを楽しむにしてもやれることが少ないです。
頭が可笑しくなったモブを救うために同じモンスターを2~5体倒してクエストクリア、
サブクエ消化で本編が進む流れ。

キャラはストーリーは良いので、さっさと先を観たいんですが、同じ繰り返し作業を最初から最後までやり続けるのは如何なものかと。。。

まぁでも、追加版か続編が出たら買うと思います。



クロスレビュー

平均

8.0

2ユーザー

スコア

;">
7.5
魔法少女“リフレクター”に変身して魔物と戦うことになった、主人公の日菜子。現実世界では友だちと穏やかな学園生活を過ごし、異世界などでは魔物を相手に戦っていく。
発売日
2017年03月30日
価格
7800円 [税抜]
対応機種
PS4 他の機種を見る
ジャンル
RPG
メーカー
コーエーテクモゲームス
詳細を見る

BLUE REFLECTION(ブルー リフレクション) 幻に舞う少女の剣に関連

すべて見る

BLUE REFLECTION(ブルー リフレクション) 幻に舞う少女の剣に関連

すべて見る
  1. 1
    【ポケカ】『シャイニートレジャーex』SAR/AR/SRまとめ。リザードンexやサーナイトex、マスカーニャexなど色ちがいポケモンが多数収録【随時更新】
  2. 2
    『パワプロ2022』最新アップデートが実施。2023年シーズン終了時点の選手データに更新。新人王&MVP・阪神村上などの選手データが公開
  3. 3
    『スプラトゥーン3』新シーズンでは特別なフェス“FrostyFest”が開催。すりみ連合はエレガントな装いで、シオカラーズは白ずくめのコーデで登場
  4. 4
    【アマプラ】『ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー』や 『ハリー・ポッター』シリーズなどが12月より見放題に
  5. 5
    『龍が如く8』中華系マフィア、暴力集団、春日の母親と裏社会勢力が複雑に絡み合う。大道寺一派の花輪も再び登場
特設・企画