クロスレビュー

平均

8.0

ユーザー

スコア

;">
-
カメラ型アイテムの“カミワザショット”を駆使して、“プロミン”と呼ばれるモンスターがバグ化した“バグミン”たちを捕獲していく。アニメの追体験ができるエピソードが満載。
発売日
2016年10月27日
価格
5300円 [税抜]
対応機種
3DS
ジャンル
アクションアドベンチャー
メーカー
フリュー
詳細を見る

カミワザワンダ キラキラ一番街危機一髪!(3DS)のレビュー・評価・感想情報

ジゴロ☆芦田
ファミ通公式 3DS
8

“バグミン”をデバッグして“プロミン”を集めていくのは楽しみとなり、3DS本体のジャイロセンサー機能で操作する“カミワザサーチ”での、探索から捕獲の工程もおもしろい。バトルはシンプルながら、1ターンごとに戦うメンバーを3体選ぶシステムが特徴的で、戦略性もちゃんとある。子どもが遊びやすいよう配慮して、随所が調整されているのも好印象。玩具のカードとの連動要素があるのもいいです。

週刊ファミ通1455号より

菅谷あゆむ
ファミ通公式 3DS
8

基本はクエスト→“バグミン”捕獲というシンプルな流れではあるものの、エピソードが豊富で、バトルも変化に富んでいるので、ルーチンワーク感はなく、前のめりで遊べます。何より、バトル時に3DS本体を傾ける動作が、原作をうまく再現していて楽しい。また、捕獲した“プロミン”がサクサク成長するので、バトルでストレスを感じません。ターゲット層に向けて、とてもよく練られたゲーム性です。

週刊ファミ通1455号より

戸塚伎一
ファミ通公式 3DS
7

1キャラ1タッチ制のシンプルかつ軽快な戦闘システムと、3DS本体を動かして実行する各種アクションは、わんぱくなキッズのツボにハマるはず。イベントの展開が一本調子で、本編ストーリー終盤での盛り上がりももうひとつではありますが、だんだん手強くなっていく敵への対向手段を考えるのは楽しいもの。原作のファンであれば、市販の“カミワザプロカ”との連動要素も、適度なアクセントです。

週刊ファミ通1455号より

くしだナム子
ファミ通公式 3DS
9

3DS本体を“カミワザショット”などに見立てて、実際に動かして遊べる趣向がワンダホー。アイテムの効果音や“プロミン”の鳴き声、ワンダのセリフなど、各種サウンドもプレイを盛り上げます。わかりやすさに重きを置きつつ、マップ上を自由に動いて物語を進めたり、ミニゲームを楽しんだりできるデザインにも感心。エピソードに関連した“プロミン”を捕獲していく構成で、理解や愛着が深まります。

週刊ファミ通1455号より

ファミ通公式レビューアーイラスト:荒井清和

ファミ通公式のレビュー文、レビューアーイラスト(画像)等の無断転載・複製をお断りしています。

クロスレビュー

平均

8.0

ユーザー

スコア

;">
-
カメラ型アイテムの“カミワザショット”を駆使して、“プロミン”と呼ばれるモンスターがバグ化した“バグミン”たちを捕獲していく。アニメの追体験ができるエピソードが満載。
発売日
2016年10月27日
価格
5300円 [税抜]
対応機種
3DS
ジャンル
アクションアドベンチャー
メーカー
フリュー
詳細を見る

カミワザワンダ キラキラ一番街危機一髪!に関連

すべて見る

カミワザワンダ キラキラ一番街危機一髪!に関連

すべて見る
  1. 1
    『FF7 エバークライシス』発表まとめ。少年セフィロス(声:梅原裕一郎)が9月29日にプレイアブルキャラ化、スタミナ改修、PC版を開発中など
  2. 2
    『ピクミン』マスコット付きのフルーツグミが再販決定。赤ピクミンや岩、羽ピクミンたち全7種が登場。ボールチェーンでどこにでも付けられる
  3. 3
    【原神】Ver4.1アップデート内容まとめ。ヌヴィレット、ガチャ、武器、メンテナンス情報など【Genshin】
  4. 4
    『FF7 エバークライシス』PC(Steam)版を開発中。スマホ版のデータは共有可能【ファイナルファンタジーVII EC】
  5. 5
    『星のカービィ』トラックジャケット&パンツが全国のドンキで発売。かわいいピンク、黒ピンクの2デザイン
特設・企画