クロスレビュー

平均

8.5

1ユーザー

スコア

;">
9.0
舞台は207X年。グリッチシティにある“ヴァルハラ”のバーテンダーとなり、客の注文を受けてカクテルを作り、相手の心を解き放っていく、サイバーパンクアドベンチャー。
発売日
2017年11月16日
価格
3000円 [税抜]
ジャンル
アドベンチャー
メーカー
Sukeban Games
詳細を見る

VA-11 HALL-A(ヴァルハラ)(PS Vita)のレビュー・評価・感想情報

乱舞吉田
ファミ通公式 PS Vita
8

サイバーパンク風の世界観、レトロPC風のグラフィックに加えて、バーテンダーとしてお客にカクテルを作って提供するという内容が独創的でいい。出すカクテルによって物語の展開が変わっていくところもおもしろい。話をガンガン進めるタイプではなく、BGMに耳を傾けながら客の好みのカクテルを作り、会話を楽しみ、じっくりと世界観に浸るタイプの雰囲気ゲー。それだけに、好みは分かれそうかな。

週刊ファミ通1510号より

ジゴロ☆芦田
ファミ通公式 PS Vita
8

店にやって来るさまざまな珍客にカクテルを提供しつつ、物語を読み進めていく構成がユニークで、バーテンダー気分を味わえるのもステキ。作るカクテルによってストーリーが枝分かれするシステムは興味深いが、分岐のポイントや条件がわかりにくいかな。セクシャルな話題が多めですが、レトロなデザインと音楽、そしてサイバーパンクの世界観が好きなら、この雰囲気に酔いしれることができるかと。

週刊ファミ通1510号より

戸塚伎一
ファミ通公式 PS Vita
9

常連客や珍客と交わす淡々とした会話の中に、舞台世界の情勢やテクノロジーに関する情報がさりげなく盛り込まれ、ゲーム内日数を重ねるごとに新鮮な発見があります。カクテル作成パートのリスト検索がもう少しスマートなら……といった不満はありますが、サイバーパンク風の世界観にマッチしたBGMと、レトロPCゲームを想起させる各種演出が織り成す夢幻泡影ムードに浸れるだけで、大満足です。

週刊ファミ通1510号より

くしだナム子
ファミ通公式 PS Vita
9

同人的なノリも含めた独特のムードが光る、唯一無二の作品性に強く引かれました。バーテンダーと客という特殊な距離感での会話を通して、謎めいた作品世界やワケありの登場人物像が少しずつ浮き彫りになる構成がすばらしい。主人公の私生活についての赤裸々な描写には、胸をえぐられます。カクテル作りやジュークボックスでの選曲が、アンニュイな空気やテンポを生む仕掛けとしてうまく機能。

週刊ファミ通1510号より

ファミ通公式レビューアーイラスト:荒井清和

ファミ通公式のレビュー文、レビューアーイラスト(画像)等の無断転載・複製をお断りしています。

千葉子
PS Vita 2017-12-08 13:02:49投稿
9

良かった点
■人生の教科書にもなる
プレイヤーはバーテンダーとなり、色んな事情を抱えるお客さんにお酒を提供するだけなのだけども、そこでお客さんが話すことには、「あ、そういう考え方面白い」と思えるようなセリフや会話が多い。
凄く為になった。これだけでもプレイしてよかったと思える。

■曲
曲がどれもなかなかよくて、予約特典(初回特典か?)でサントラがついてきたんですが、全曲じゃないので全曲収録したサントラが欲しい。


■お酒飲みたくなってくる
ここまでお酒とおつまみ片手にやりたくなるゲームもなかなか・・・。
あの「オン・ザ・ロック」作るときの氷の音が個人的にはいけない。飲みたくなる音だ(笑
そんな私はハイボールとさけるチーズ(スモーク味)片手にプレイしてましたが、やっぱジル(主人公)に作って欲しいよ・・・。

■個性的なキャラクター
ADVなので基本的には、お酒を作って(これが選択肢の代わりになる感じ)テキストを読み進め、エンディングを目指すだけなのですが、どのキャラもかなり個性的で飽きさせない。
特に女の子はどいつもこいつも可愛すぎる!!!

悪かった点
■頭を空っぽにしてプレイはできない
かなり会話が小難しい感じに作られているので、頭を空っぽにしてプレイしたいって人には向いてない。
通常の会話はSFチックで哲学的な会話が多い。
が、この世界観にハマる人はハマる。ハマった。

■同性愛
それほど強い描写があるわけでもないが、割と同性愛に対して偏見の少ない世界観なので、苦手な人はどう思うか・・・。
でもそんな人にこそやってほしいとも思う。
(同性愛者の苦悩、的なものは一切出てこない)

■下ネタがいっぱい
下ネタに嫌悪感を抱くとか、笑えないって人はやめたほうがいいかな・・・。

■システム
vitaだと指でドラッグしたりするのですが、これが微妙にめんどくさい。
vitaTVのほうがやりやすい。


とにかく色々理解ある大人の方がプレイすべきゲーム、という印象。

総評
お酒のように色んな味があって、奥深いゲームでした。
テキスト周りで結構不具合が多いゲームだったのですが、アプデで改善されました。
(そのせいで一部ちゃっちくなってしまったが!)
まだ「改善されてない!」って部分もありますが、それほど気にするようなことでもない。

人生に対して憂いがあったり寂れた背中の人がプレイすると、色々と考えさせられるゲーム。
難しいこと考えるのが好きだとか、考えすぎるのが好きって人にはオススメ。
かなり文学的なゲーム。

あとパケ版はリバーシブルになっているのですが、裏面の方が可愛い。

クロスレビュー

平均

8.5

1ユーザー

スコア

;">
9.0
舞台は207X年。グリッチシティにある“ヴァルハラ”のバーテンダーとなり、客の注文を受けてカクテルを作り、相手の心を解き放っていく、サイバーパンクアドベンチャー。
発売日
2017年11月16日
価格
3000円 [税抜]
ジャンル
アドベンチャー
メーカー
Sukeban Games
詳細を見る

VA-11 HALL-A(ヴァルハラ)に関連

すべて見る

VA-11 HALL-A(ヴァルハラ)に関連

すべて見る
  1. 1
    【2023年10月】秋アニメまとめ一覧『スパイファミリー』2期、『ウマ娘』3期、『進撃の巨人』完結編後編、『葬送のフリーレン』、『薬屋のひとりごと』など
  2. 2
    『龍が如く7外伝 名を消した男』おなじみの人物も多数登場!? ボリューム満点のサブストーリーに迫る。ヒョウ柄の服を着たあの人の姿も
  3. 3
    【ポケミク】初音ミク&相棒ポケモン全18タイプのイラストまとめ。最後に登場したのはドラゴンミク&ミライドン!
  4. 4
    『呪術廻戦 渋谷事変』“五条悟”封印の号外新聞のデータ(高解像度)が公開。ダウンロード期間は10月5日14時まで!
  5. 5
    『デジモン』映画『ぼくらのウォーゲーム!』など3作品が全国46館で10月20日から2週間限定でリバイバル上映。入場者特典の配布も実施予定
特設・企画