クロスレビュー

平均

7.5

1ユーザー

スコア

;">
9.0
近未来的な世界を舞台に、トリッキーなコースを超高速で駆け抜けるレースゲーム。5種類のモードが用意されており、“ONLINE MODE”では最大で8人による対戦が可能。
発売日
2015年12月22日
価格
1666円 [税抜]
対応機種
Wii U
ジャンル
レース
メーカー
アークシステムワークス
詳細を見る

FAST Racing NEO(ファスト レーシング ネオ)(Wii U)のレビュー・評価・感想情報

乱舞吉田
ファミ通公式 Wii U
7

浮遊マシンによる超高速レースは、『F-ZERO』や『WipEout』など過去の名作を彷彿させる。車体の色を青またはオレンジの2色に切り換えながら、同色の加速板を通過するシステムが特徴で、本作のキモとなっているが、それ以外のオリジナリティーが希薄なのは残念。16種類のコースは、それぞれ特徴があり、走っていて楽しい。モードが豊富に用意されており、画面分割で対戦できるのもうれしい。

週刊ファミ通1415号より

ブンブン丸
ファミ通公式 Wii U
9

レースゲームの重要なポイントと言えるスピード感を、しっかりと味わうことができる。コースやオブジェクトもバラエティーに富んでいるのもいい。グラフィックも美しく、ヌルヌルと動くので、操作していて気持ちいい。コースマップが表示されないなど、ちょっと不親切に感じる部分もあるけど、本質的な部分はよくできているかなと。オンライン対戦も可能と、コストパフォーマンスも良好。

週刊ファミ通1415号より

ジゴロ☆芦田
ファミ通公式 Wii U
7

高低差のある場所での大ジャンプなど、立体的な構成のコースを疾走するのは爽快。オーブを集めてブーストゲージを溜める仕組みなので、いかにオーブを確実に取れるかが重要になるバランス。コースの分岐で、ブーストパッドを利用するか、オーブを取るかといった駆け引きがあるのがいいね。操作はシビアすぎず、とっつきやすいが、“アドバンスド”モード以上は難しめで、初心者にはきびしいかな。

週刊ファミ通1415号より

くしだナム子
ファミ通公式 Wii U
7

リアルを追求するシミュレーターとは別の方向性で、疾走する快感を重視した設計に好感。どうしても『F-ZERO』と比べてしまい、完成度や進化の度合いを物足りなく思ってしまうのですが、こんなレースゲームがもっとあってもいい。車体の色を切り換えて加速ゾーンやジャンプ台を利用する独自のアイデアは、シンプルな操作にいいアクセントを加えています。対戦にぴったりなコースの長さもいい。

週刊ファミ通1415号より

ファミ通公式レビューアーイラスト:荒井清和

ファミ通公式のレビュー文、レビューアーイラスト(画像)等の無断転載・複製をお断りしています。

クロスレビュー

平均

7.5

1ユーザー

スコア

;">
9.0
近未来的な世界を舞台に、トリッキーなコースを超高速で駆け抜けるレースゲーム。5種類のモードが用意されており、“ONLINE MODE”では最大で8人による対戦が可能。
発売日
2015年12月22日
価格
1666円 [税抜]
対応機種
Wii U
ジャンル
レース
メーカー
アークシステムワークス
詳細を見る

FAST Racing NEO(ファスト レーシング ネオ)に関連

すべて見る
  1. 1
    『アニポケ』に『ポケモンSV』のネモ(声:喜多村英梨)とコルサ(声:中井和哉)が登場。リコやロイとどんなやりとりをくり広げる!?
  2. 2
    『ちいかわ』グッズがアベイルで6月10日より発売。ちいかわ、ハチワレ、うさぎたちがデザインされたかわいいグッズが多数登場
  3. 3
    スクエニタイトルを対象としたセール開催。『FF7R』44%オフ、『FORSPOKEN』50%オフ、『クロノクロス TRDE』30%オフほか
  4. 4
    【Amazon】タイムセール祭り、Switch本体やソフトがお買い得。『ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム』10%オフに
  5. 5
    『FGO』が2023年GWに日本でもっとも収益を上げたスマホゲームに。パブリッシャー別では『原神』『崩壊:スターレイル』のmiHoYoがトップ