クロスレビュー

平均

7.5

ユーザー

スコア

;">
-
2013年に海外で発売され人気を博した、横スクロールアクション×リズムゲーム。多彩なアクションでリズム星人を操作し、アイテムを拾ってBGMに変化をつけていく。
発売日
2015年09月30日
価格
925円 [税抜]
対応機種
Wii U
メーカー
ピッキー
詳細を見る

Bit Trip Presents... Runner 2 リズム星人の暴走(Wii U)のレビュー・評価・感想情報

乱舞吉田
ファミ通公式 Wii U
8

強制横スクロールで、タイミングに合わせてジャンプなどを行うアクションゲーム。よくあるゲーム性だが、使えるアクションの増えかたやトラップの配置など、ステージ構成が絶妙。アイテムを取ったときなどに音が鳴るので、『リズム天国』や『Rez』ほどではないが、アクションやサウンドのシンクロがもたらす気持ちよさがある。コスチューム集めや、8ビット風の“レトロ・チャレンジ”があるのも○。

週刊ファミ通1402号より

ブンブン丸
ファミ通公式 Wii U
8

強制スクロールで、迫り来る障害物をかわしつつ進んでいくタイプの作品で、アクションのレスポンスがいい。難しいエリアもそれなりに用意されており、それを乗り越えたときの爽快感はたまらないものがあります。ステージ中のアイテムを拾うとBGMや効果音が変わるけど、プレイのテンポのよさと相まって、とても気持ちいい。世界観も独特で、このゲーム独自の楽しさが味わえると思います。

週刊ファミ通1402号より

ジゴロ☆芦田
ファミ通公式 Wii U
7

スタンダードな強制スクロールのアクションでありながら、敵の配置やアクションを行うポイントが、BGMとタイミングが合っているところが特徴的。音楽に乗って操作するので、自然と楽しい気分になるし、音楽が操作するタイミングのヒントも兼ねているのが○。B G Mの雰囲気も心地よくて、プレイしていて気持ちがいい。ただ、ジャンプのほかに複数の操作も要求されるので、ちょっと混乱する場面も。

週刊ファミ通1402号より

くしだナム子
ファミ通公式 Wii U
7

レトロモードも用意されたユーモラスな映像、プレイによって変化を見せる軽快なサウンド、笑えるローカライズなどの表現が好きです。ステージごとにアクションをひとつずつ身につけ、やがてすべてをスムーズにつなげて、ギミックをかいくぐれるようになるのが快感。一部、敵やアイテムが背景に溶け込んで見づらく感じる場面も。ミスで一気に巻き戻されるので、燃えるか萎えるかはプレイヤー次第。

週刊ファミ通1402号より

ファミ通公式レビューアーイラスト:荒井清和

ファミ通公式のレビュー文、レビューアーイラスト(画像)等の無断転載・複製をお断りしています。

クロスレビュー

平均

7.5

ユーザー

スコア

;">
-
2013年に海外で発売され人気を博した、横スクロールアクション×リズムゲーム。多彩なアクションでリズム星人を操作し、アイテムを拾ってBGMに変化をつけていく。
発売日
2015年09月30日
価格
925円 [税抜]
対応機種
Wii U
メーカー
ピッキー
詳細を見る
  1. 1
    【ポケカ】『シャイニートレジャーex』SAR/AR/SRまとめ。リザードンexやサーナイトex、マスカーニャexなど色ちがいポケモンが多数収録【随時更新】
  2. 2
    【アマプラ】『ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー』や 『ハリー・ポッター』シリーズなどが12月より見放題に
  3. 3
    『スプラトゥーン3』新シーズンでは特別なフェス“FrostyFest”が開催。すりみ連合はエレガントな装いで、シオカラーズは白ずくめのコーデで登場
  4. 4
    『ペルソナ3 リロード』開発者に独自インタビュー。おしゃれなメニュー画面のために“専用”の3Dモデルまで用意。制作過程のデザイン案も公開
  5. 5
    『ブルアカ』収益が約588億円を突破、DL数は900万に迫る勢い。日本のスクワッドRPGのジャンル収益では第3位に