良かった点
最初に触れて感じた事は戦闘がやりやすい事です。 さすがに15周年を迎えた作品だなと感じました。 キャラが親しみやすく描かれているのは好感が持てる所で、この作品の印象を良くしている一因ではないかと思われます。 親しみの持てるキャラがゲームの世界に引き込んでくれて、最後の方はドップリとサモンナイト6の世界にハマリ込んで楽しい想いをさせてもらいました。 アイテムやレベル上げにそれ程神経質にならずに済んだのが良かったと思います。 運要素は殆どないのも良かった。PS4のブロードキャスト配信はオープニングからエンディングまで制限なく配信出来るのでいいなと感じました。
悪かった点
サモンナイトシリーズは初プレイだったので知らない事が多く、リィンバウム等の単語が理解しづらかったし、セリフとメッセージ表記の食い違いが気になった。 あと、フルボイスを期待して買ったが違ったのが残念。 レベルの振り分け等はサモナイ初心者に説明が必要な部分ではなかったのでは?私は各キャラごとにレベルが上がっていくと勘違いしていましたw 気になった点は「殺す」等のネガティブワードが多く正直、鬱陶しかったです。 ほんわかとゲームをしたかった。
総評
私はサモンナイトを初めてプレイしたが、最初は正直チョット・・・と思った。 しかし、適度な難易度でストーリーを見せていく展開は好感が持てる。 本当に難しかった場面はラスボスだけと言っても過言ではないだろう。 各章のボスも弱い相手にオートバトルで30~60分レベル上げすれば問題なくクリアできる。 プレイしてストレスを感じる場面は殆どないと言って良いと思う。 正直、面白かったが、どこが?と問われると困ってしまう。 シュミレーションRPGとして楽しめるかが鍵になると思います。 ストーリーは、評判ではキャラゲーと称されるだけあってキャラどうしのドタバタが楽しめます。 どうしても好き嫌いが分かれるジャンルのゲームだと思いますが、PS4で欲しいゲームがない人は一時的に救われるゲームだと思います。 バンダイナムコさんは良いタイミングでゲームを出したと感じます。 今の時期欲しいゲームがないなら買いのゲームだと思います。 特にサモンナイトを初プレイするには丁度良い作品で、お薦めです。