クロスレビュー
平均
ユーザー
スコア
小さな惑星上をループするマップが舞台で、全方位を好きな方向へ移動し続けることができるという点は新鮮。惑星に配置されるオブジェクト関連の位置を把握できるようになってくると、さらにおもしろさが増してくる。グラフィックは鮮やかながらも、敵やショットが色別にグループ分けされていてわかりやすい。直感的な操作で遊べるうえに低価格なので、気軽な感じでダウンロードできるね。
週刊ファミ通1374号より
全方位に気を配りながら、ステージ中の岩などをバラバラに砕いていくのは、なかなか没頭できる。エフェクトが派手で、何が起こっているのかが視認しづらい場面もあるが、画面内にひしめく無数の岩や敵を破壊しまくるのは快感。3タイプの武器を強化しつつ、標的に応じて切り換えながら戦うのもいいエッセンス。攻撃方法が限られたモードなど、趣向が異なる遊びも用意されているのはうれしいね。
週刊ファミ通1374号より
惑星を模した円形のステージと、強力な攻撃を駆使しての弾幕シューティングは、とても刺激的。360度から襲い来る、画面を覆い尽くすほどの弾幕と敵機に、己の処理能力が追いつかず、結果的にトランス状態に陥るほど。きらびやかな世界には、もちろんPS4の美麗なグラフィックもひと役買っている。本作から追加された配信モードは、視聴者の投票によって救済かジャマかが決まるのがユニーク。
週刊ファミ通1374号より
どのモードも単純だけどやめられない、パズルゲームのような中毒性がある。大きな岩石を撃って砕き、小片をひたすらプチプチ壊すのが快感。たまに、中からパワーアップアイテムが出てくるのも楽しい。ステージが進むと、岩を砕く→金属を溶かすというふうに表現が変わり、その感触の変化がまた気持ちいい。テクノな音楽もクセになります。クリアー後も飽きずに遊べるゲーム性で、お値打ちです。
週刊ファミ通1374号より
クロスレビュー
平均
ユーザー
スコア