クロスレビュー

平均

8.0

ユーザー

スコア

;">
-
バリケードでお城と姫を守りつつ、どんどん量産されていく敵を撃破することが目的の、ダウンロード専売タイトル。ダウンロードプレイ対応で、4人まで同時プレイが可能。
発売日
2014年09月10日
価格
800円 [税抜]
対応機種
3DS
ジャンル
アクション
メーカー
詳細を見る

みんなでまもって騎士 姫のトキメキらぷそでぃ(3DS)のレビュー・評価・感想情報

ジゴロ☆芦田
ファミ通公式 3DS
7

グラフィックや手触りは懐かしい感じで味がある。タワーディフェンスのような作りながら、キャラを自分で操作して戦うのは新鮮。四方八方から大量の敵が押し寄せてくるハラハラ感が味わえ、ギリギリで敵を撃退できたときは痛快。キャラをコツコツと強くする要素も楽しめる。スキルの習得などに必要な素材の種類が多く、若干わかりにくい。ステージごとに、得られる素材の情報などがあるとよかった。

週刊ファミ通1347号より

戸塚伎一
ファミ通公式 3DS
9

とんでもない物量の敵を、エレガントにも泥臭くも倒せる、融通利きまくりのゲームバランスにシビれます。サブ画面(タッチスクリーン)でのどうでもいい情報の垂れ流しっぷりなど、1980年代のテレビゲーム特有のアヤしさ&ワクワク感の再現度が高く、やり込むほどに新たな発見があります。ステージエディットやローカル通信プレイなど、“同好の士”で積極的に交流を図って遊びたくなる機能も充実。

週刊ファミ通1347号より

ツツミ・デラックス
ファミ通公式 3DS
8

こだわり抜いたであろう、ファミコンを彷彿させるグラフィックとサウンドがすばらしく、レトロゲームファン垂涎のクオリティー。お姫様を守るだけのシンプルなタワーディフェンスで、Bボタン連打必至の攻撃は懐かしくもあり、かなりテンションが上がります。キャラの攻撃特性もわかりやすく、アクションも派手なので使い分けが楽しい。下画面に表示される取説までファミコン風なのが最高(笑)。

週刊ファミ通1347号より

くしだナム子
ファミ通公式 3DS
8

1980年代のゲームカルチャーのパロディーに、当時から活躍するクリエイターが本気で取り組んだらこうなった、的な様相。溢れる遊び心にクスッとできるのも、根幹のゲーム部分がしっかりしているからこそ。頭と指先の両方を忙しく動かす必要があるのがいい。1マップの所要時間や広さ、テーマも適切で、クリアーのたびに達成感あり。現状、サウンドテストが見当たらなくて残念ですが、隠し要素かな?

週刊ファミ通1347号より

ファミ通公式レビューアーイラスト:荒井清和

ファミ通公式のレビュー文、レビューアーイラスト(画像)等の無断転載・複製をお断りしています。

クロスレビュー

平均

8.0

ユーザー

スコア

;">
-
バリケードでお城と姫を守りつつ、どんどん量産されていく敵を撃破することが目的の、ダウンロード専売タイトル。ダウンロードプレイ対応で、4人まで同時プレイが可能。
発売日
2014年09月10日
価格
800円 [税抜]
対応機種
3DS
ジャンル
アクション
メーカー
詳細を見る
  1. 1
    『スト6』霊長類最強・吉田沙保里が“ザンギエフの倒し方”を紹介。ダブルラリアットと戯れたあと、ザンギの腕がとんでもないことに
  2. 2
    『FF7 リバース』は仲間が増え、より協力して戦えるように。前作からのバトルシステムの変更点に答える
  3. 3
    『モンハンライズ:サンブレイク』“スペシャルプログラム Final”が本日(6/7)23時より配信。最後の追加モンスターは特殊個体!
  4. 4
    【E3 2023は中止】『FF16』発売直前イベントやカプコン新作発表などゲームイベントスケジュールまとめ。大作タイトルの新情報に期待が高まる!
  5. 5
    実際に遊べる『スペースインベーダー』貯金箱が2024年1月に発売。懐かしのテーブル筐体がミニチュア化