クロスレビュー

平均

7.3

ユーザー

スコア

;">
-
ゴジラを操り、文明を破壊し尽くすことが目的。エネルギー施設を破壊することでゴジラが成長するが、同時に人類の防衛力が強まっていくなど、戦略的な戦いを堪能できる。
発売日
2014年12月18日
価格
7600円 [税抜]
対応機種
PS3 他の機種を見る
ジャンル
アクション
メーカー
バンダイナムコエンターテインメント
詳細を見る

ゴジラ-GODZILLA-(PS3)のレビュー・評価・感想情報

ローリング内沢
ファミ通公式 PS3
7

昭和の特撮映画を意識したグラフィックやカメラワークなど、非常にこだわりが感じられる作品。プレイヤーを盛り上げる各種の演出もよく、雰囲気を楽しめるのも本作の魅力のひとつ。爽快感が味わえる都市破壊アクションも◎。とはいえ、敵との攻防の駆け引きは薄く、プレイが単調になりがち。ファンアイテムとしての完成度は高いが、それならプレイアブル怪獣をもっと増やしてほしかったところ。

週刊ファミ通1358号より

ジゴロ☆芦田
ファミ通公式 PS3
7

ゴジラとなって巨大な建物などを破壊するのが気持ちいい。飛び散る火花や派手な爆発や煙などのエフェクトのほか、怪獣のスケール感を感じさせるカメラアングルなど、特撮の映像表現を再現した演出は、雰囲気もバッチリ。ゴジラの皮膚の質感など、モデリングのクオリティーは高いし、多彩な敵怪獣との戦闘は迫力があって熱い。ただ、操作できる怪獣がゴジラのみというのが、ちょっと寂しいかな。

週刊ファミ通1358号より

本間ウララ
ファミ通公式 PS3
7

マップ上の特撮カメラポイントを探し、映画のゴジラ然として振る舞ったり、どんどん建物を壊してゴジラを成長させるなど、自分なりの遊びかたができるのがいいね。成長させるほど人類側の攻撃も激化するシステムも、戦略性がある。怪獣も含め、細かな部分や質感も再現されているのは見もの。欲を言えば、敵怪獣も操作できればよかったな。タワーなどを置いてジオラマ写真が撮れるモードも楽しい。

週刊ファミ通1358号より

ツツミ・デラックス
ファミ通公式 PS3
8

ゴジラになってひたすら街を破壊するという、『ゴジラ』ファン垂涎の1本。特撮映画のテイストをモチーフに、街並のミニチュア感や爆発などのディテールまで再現されているのは感涙。東京タワーや国会議事堂などの破壊のほか、キングギドラやメカゴジラ、ビオランテなどのキャスティング、静止画だが特撮が楽しめるジオラマモードにも胸熱。『ゴジラ』ファンによる『ゴジラ』ファンのための秀作。

週刊ファミ通1358号より

ファミ通公式レビューアーイラスト:荒井清和

ファミ通公式のレビュー文、レビューアーイラスト(画像)等の無断転載・複製をお断りしています。

クロスレビュー

平均

7.3

ユーザー

スコア

;">
-
ゴジラを操り、文明を破壊し尽くすことが目的。エネルギー施設を破壊することでゴジラが成長するが、同時に人類の防衛力が強まっていくなど、戦略的な戦いを堪能できる。
発売日
2014年12月18日
価格
7600円 [税抜]
対応機種
PS3 他の機種を見る
ジャンル
アクション
メーカー
バンダイナムコエンターテインメント
詳細を見る
  1. 1
    『ブループロトコル』インタビュー。2年間沈黙していたのは、ほぼすべて作り直したから。「俺が信じるお前を信じろ」状態の再開発秘話
  2. 2
    『ちいかわ』新作グッズがアベイルで本日(6/10)発売。うさぎ「ツツウラウラ」Tシャツは部屋着にもピッタリ!
  3. 3
    『FF16』プレローンチイベントの詳細が発表。吉田直樹氏の基調講演を始め、召喚獣、ストーリー、音楽などの要素を解説する約5時間オーバーの内容に
  4. 4
    『FF7 リバース』発売日は2024年初頭でディスク2枚組に。広大なミッドガルに、連携攻撃、イリーナなどの姿も【Summer Game Fest】
  5. 5
    【ヨシ!】仕事猫Tシャツがしまむらで本日(6/10)発売。お馴染みの「ヨシ!」と指差し呼称する仕事猫をデザイン【安全第一】