クロスレビュー

平均

8.5

ユーザー

スコア

;">
-
シリーズ最新作は、警察と犯罪組織をコンセプトにした物語。敵を銃撃するだけでなく、ステルスでやりすごすことも可能になり、攻撃のアプローチが多彩に進化している。
詳細を見る

バトルフィールド ハードライン(PS3)のレビュー・評価・感想情報

ローリング内沢
ファミ通公式 PS3
9

銃撃戦に持ち込むか隠密に逮捕するか、どのルートを通って目的地へたどり着くかなど、プレイヤーの判断によって幅の広い遊びが楽しめる作り。海外ドラマを見ているかのようなテンポのいいストーリーもいい。マルチプレイは、シリーズ前作と比べるとスピードが速く、爽快感がある反面、展開が早すぎる印象もある。乗り物の種類も多彩だが、どちらかというと、より歩兵戦に特化したゲーム性に。

週刊ファミ通1374号より

ブンブン丸
ファミ通公式 PS3
8

これまでのシリーズ作品とはゲームデザインがかなり異なっているが、多人数でのマルチプレイは十分と言えるおもしろさ。本作独自のルールもあり、新鮮な感覚でプレイできることは間違いない。シングルモードは、シリーズ中でもっともおもしろいと感じられるかと。登場する銃火器が充実しており、ラインアップもなかなかマニアック。カスタマイズも楽しく、ニヤニヤが止まらない感じですな。

週刊ファミ通1374号より

ジゴロ☆芦田
ファミ通公式 PS3
9

シリーズ過去作と比べて乗り物や武器が少ないのは寂しいものの、本作ならではのスピード感のある戦闘は、また違った魅力がある。指定された乗り物で走ることで勝利に貢献できる“ホットワイア”などは、カーチェイスが発生しやすく、展開の早い白熱したバトルが楽しめる。シングルプレイは、逮捕や捜査といった警察特有の行動により、報酬として武器のアンロックがされるシステムなのがナイス。

週刊ファミ通1374号より

くしだナム子
ファミ通公式 PS3
8

1話あたり1時間前後のプレイ時間も含めて、海外の刑事ドラマのようなキャンペーンがユニーク。バッジを見せて容疑者の動きを止めるアクションも、その気にさせます。白人+黒人ではなく、マイノリティーどうしのバディものという構図は個性的ですが、もっと連携を感じたかった。マルチは、パトカーや白バイで追いつ追われつのオンライン“ドロケイ”(泥棒対警察の鬼ごっこ)的様相が楽しいです。

週刊ファミ通1374号より

ファミ通公式レビューアーイラスト:荒井清和

ファミ通公式のレビュー文、レビューアーイラスト(画像)等の無断転載・複製をお断りしています。

クロスレビュー

平均

8.5

ユーザー

スコア

;">
-
シリーズ最新作は、警察と犯罪組織をコンセプトにした物語。敵を銃撃するだけでなく、ステルスでやりすごすことも可能になり、攻撃のアプローチが多彩に進化している。
詳細を見る

バトルフィールド ハードラインに関連

すべて見る

バトルフィールド ハードラインに関連

すべて見る
  1. 1
    【NIKKE】“ニヒリスター”が解放システムで実装決定。モダニアに次ぐ2体目のヘレティック【ニケ】
  2. 2
    【2023年4月】春アニメまとめ一覧『ガンダム 水星の魔女』2期、『鬼滅の刃 刀鍛冶の里編』……『僕ヤバ』『【推しの子】』など待望のアニメ化も
  3. 3
    『崩壊:スターレイル』ファイナルβテストレビュー。『原神』ユーザーが100時間遊んでみた結果、遊び尽くすのに100時間では足りなかった
  4. 4
    『FF7 リメイク』ティファが使うセブンスへブンのカクテルシェイカーが商品化。3月31日まで受注中
  5. 5
    アニメ『呪術廻戦』2期“懐玉・玉折”のキービジュアル&ストーリー情報が解禁。キャッチコピーは“最強の2人 戻れない青い春”
特設・企画