協力プレイが一つのカギとなるガンアクションゲーム。ゾンビが迫ってくる恐怖、銃を乱射する爽快感。4のストロングポイントを生かし、ハードの移行にともないグラフィックが進化。
どこでもセーブが可能、チャプター選択可能などプレイしやすくなっている部分も。
ただ、ゲームの中心となるはずの協力プレイの出来が中途半端で、ほとんどの場合、仲間に助けられるより助ける側に。自ら敵のど真ん中に突っ込んでいき、助けてくれとのアナウンスに勝手にしてくれと・・・
お話は凝った演出をしている個所もあるものの、全体としてみると不足しているような・・
クリアー後のプレイなどシリーズとうしての魅力は健在。
バイオハザード5のレビューです。
自分がやったのではなく、家族がやっていたのを
最後まで見届けてのレビューなので
それほど参考にはならないかもしれません。
難易度イージーをエンディングまで進めた段階でのレビューです。
点数内訳
独創性 9/15
音楽 7/15
グラフィック 15/15
爽快感 5/15
快適さ 11/15
シナリオ 7/15
気に入り度 5/10
合計 59点 +αして62点 (追記参考)
良い点
◎次世代機を感じさせるリアルなグラフィック。敵のグロさや光と影など、任天堂好きの私にはとても素晴らしく見えた。ただメタ○ギア○リッド4によく似ている気がする。
○ゲームの雰囲気。気を抜く暇がない展開、緊張を誘う空気など。
○それなりに弾不足になる。
○何を持っていくか程良く悩める。
○チェックポイントが多く、コンティニューしやすい。
○マップが常に表示されるため、進みやすい。次に何をすればいいか分からなくなることがほとんどない。
○ロード時間が短い。操作性もそれなり。銃を構えた時の手ぶれもイラつかない程度になっている。
悪い点
△味方のAIが微妙。カバーにすると乱戦時はなかなか役に立ってくれるし、銃の命中精度はかなり高いが、アサルトにすると勝手に死んでしまったりするし、戦わないで逃げたいときに勝手に戦って弾不足になる。また、消費アイテムを渡しておくとじゃかじゃか使うので、助けられる場合もあるが、基本的にもったいないことが多い。さらに、一撃技を持つ敵にはあまり攻撃してくれない。要は性能がいいのか悪いのかはっきりしないということ。
△ステージの仕掛けに、デビルメイクライのにおいを感じるものがある。要するに非現実的すぎるものがある。また、仕掛がどこかで見たようなものばかりで新鮮味がない。
△逃げられないことが多い。プレステ時代のバイオハザードは戦闘を回避できる場合が多かったが、今作は戦わないと進めない場合が多い。
△即死攻撃、即死トラップ。緊張感が高まっていいという取り方もできるが、その即死技を敵が無限に使ってくるのでだるくなる。
△基本的にバイオハザード4と同じである。戦闘システムやゲームの流れがほぼ同じなので新鮮味がない。グラフィック以外はバイオ4のイメチェンだと思っていい。
△本編、シナリオのボリュームがやや少ない。クリア後のやりこみはそれなりだが、だんだん作業になってくる。
△攻撃時に立ち止まらないといけない。動きながらの攻撃ができないので、戦闘は、逃げる→振り向く→撃つ の繰り返しになりやすい。また、基本的に走ると撃つだけなので、アクション性が薄い。
△体術がしょぼい。バイオ4では結構広い範囲の敵を吹っ飛ばしてくれたが、今作の体術は攻撃範囲がしょぼくなっている。
△ストーリーに意外性がなく、やっぱりね と思う展開が多い。
△敵の行動が早い。これが良いか悪いかは人によるが、昔のバイオみたいなゆっくり迫る恐怖みたいなものは感じず、高スピードな戦いになっている。個人的には昔の方が好き。また、これが逃げる→振り向く→撃つの戦闘パターンを作る原因の一つになっていると思う。
△ネットプレイはまだ未プレイだが、多分タイムラグによる不快さと、相手に言葉で指示ができない歯がゆさがあると思う。この手のゲームは、一緒にプレイする人がすぐ隣にいるべきだと思う。
△音楽が、雰囲気作りの面では優秀だが、全く耳に残らない。BGMというよりSEなのか?
評価
ひどすぎる点は(今現在)見られませんでしたが、バイオ4のシステムや流れを使い回しているためにあまり新鮮さを感じず、味方のAIが微妙な点や、ワンパターン戦法が確立してしまうなど、残念な点が多く見られました。結果、期待していたほどのすごさ、満足感はありませんでした。あと、このゲーム、ホラーではない気が…
追記
コントローラーを二つ使って、二人プレイもやってみました。
画面が分割されるので少し見にくくなりましたが、NPCと一緒ではできない役割分担や戦略展開などができ、一人プレイよりもよかったと思います。
これにより独創+3で、二人プレイ環境では62点とします。
追記2
ネット協力プレイ(coop)もやってみました。たまにズレ(ラグ?)が生じましたが、あまり気にならない程度になっていて、普通にプレイできました。悪い点にあげたネットのタイムラグに関する点は撤回します。