クロスレビュー

平均

7.8

ユーザー

スコア

;">
-
画面上に流れる音符に合わせて画面をタッチし、50曲以上ある楽曲を演奏。どんちゃんとちびドラゴンが、演奏バトルをしながら冒険するモードもある。
発売日
2012年07月12日
価格
4800円 [税抜]
対応機種
3DS
ジャンル
アクション
メーカー
バンダイナムコエンターテインメント
詳細を見る

太鼓の達人 ちびドラゴンと不思議なオーブ(3DS)のレビュー・評価・感想情報

レオナ海老原
ファミ通公式 3DS
8

収録ジャンルの幅広さはさすが。立体視は、深度が浅めでプレイしやすいのがうれしい。冒険をするモードのボス戦は、立体視をうまく活かした演出で盛り上がる。また、タッチペンをふたつ使っての操作もやりやすい。高難度の曲は、慣れればタッチペンのほうが遊びやすいほど。

週刊ファミ通1231号より

吉池マリア
ファミ通公式 3DS
8

ボタン及びタッチでの操作は良好で、フルコンボクリアーを目指してくり返し遊びたくなる。冒険するモードは、マオウとのバトル時の演出は見応えあり。失敗し続けるとノルマが下がるなど、誰でもクリアーしやすい作りなのもよかった。最大4人での通信プレイは、やはり盛り上がる。

週刊ファミ通1231号より

ババダイチ
ファミ通公式 3DS
7

50曲以上ある収録曲は、オリジナルから最新のヒットソングまで揃い、充実した内容。タッチペンの操作も、コンパクトながら太鼓を叩く感覚を再現しています。アドベンチャー感覚で冒険を楽しむモードは、ちょっとした戦略性もあり、通常プレイとはまた違った楽しさがありました。

週刊ファミ通1231号より

デビル藤原
ファミ通公式 3DS
8

収録曲はいつもながら多彩だけど、曲の再現度はもう少しだけがんばってほしいものもあるかな。冒険モードは斬新さがないけど、演奏ゲームにうまくバトル要素が絡んでいるので、非常に遊びやすい。通信プレイの遊びもひと通り揃っており、安定したおもしろさのある作品です。

週刊ファミ通1231号より

ファミ通公式レビューアーイラスト:荒井清和

ファミ通公式のレビュー文、レビューアーイラスト(画像)等の無断転載・複製をお断りしています。

クロスレビュー

平均

7.8

ユーザー

スコア

;">
-
画面上に流れる音符に合わせて画面をタッチし、50曲以上ある楽曲を演奏。どんちゃんとちびドラゴンが、演奏バトルをしながら冒険するモードもある。
発売日
2012年07月12日
価格
4800円 [税抜]
対応機種
3DS
ジャンル
アクション
メーカー
バンダイナムコエンターテインメント
詳細を見る
  1. 1
    【アマプラ】『ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー』や 『ハリー・ポッター』シリーズなどが12月より見放題に
  2. 2
    【ポケモンSV】ふしぎなおくりもの一覧。配布シリアルコード、あいことばまとめ【スカーレット・バイオレット】
  3. 3
    【ポケカ】『シャイニートレジャーex』SAR/AR/SRまとめ。リザードンexやサーナイトex、マスカーニャexなど色ちがいポケモンが多数収録【随時更新】
  4. 4
    【Amazonブラックフライデー】PS5増設に使える内蔵SSDがお得。ストレージを圧迫するPS5ユーザーの悩みを解決する必須アイテム
  5. 5
    『スプラトゥーン3』新シーズンでは特別なフェス“FrostyFest”が開催。すりみ連合はエレガントな装いで、シオカラーズは白ずくめのコーデで登場