クロスレビュー

平均

8.5

1ユーザー

スコア

;">
8.0
主人公のアーシャが、錬金術でアイテムを作ったり、仲間と冒険しながら行方不明の妹のニオを探す。日記を書いて“想い出を紡ぐ”ことで、物語が進展する。
詳細を見る

アーシャのアトリエ 〜黄昏の大地の錬金術士〜(PS3)のレビュー・評価・感想情報

ガル詩人
PS3 2012-07-23 17:07:35投稿
8

一回だけED迎えました。
アトリエシリーズはマリー、エリー、アニス、トトリ、メルルしかやってません。

アーシャはマリーの見た目とトトリの中身を足して割ったような主人公。
荒廃した地で妹を探す旅がコンセプトで、もうアトリエかんけーねーじゃんって感じ。
調合はMPと失敗を廃止、Lvが足りてれば100%完成します
素材を入れる順番を変更して良質なアイテムを作る仕組みになりました。
さらには酒場の仕組みが廃止。NPC一人一人に話しかけてアイテム渡す形式になったんだけど
どの町の誰が何を欲しがってるのか自分でメモをしなくてはいけないのがだるい。

トトリの難易度を下げたような作りを目指したのは伝わるんだけど。
「妹を探す」がゲーム内の目標に常にあるため、
えっいま調合とかして時間つかってていいわけこれ?って不安がかなり強い。
開始30分で大きな町に行くんだけど、そこでいきなり
どうぞー妹さがしてくださーいって放置されてスタート。
序盤はまずここに行ってみようかってアナウンスしないと新規ユーザーの為に
新シリーズスタートした意味無くネ?って疑問も出る。

主要登場人物は基本全員良い奴なのでそこらへんは安心
癖が無くて魅力が無いとも言える。
でも今回から仲間も一緒に採取してくれて。
このキャラだとこのアイテムがとれる!ってのが増えたので
いらねーキャラってのが無くなった感じですね。
ただ小杉さんはどんなキャラでも良いから1キャラ入れておけよ!って言いたい。

つまらなくは無いんだけど、おぉすげー!って感動もあまりないかな。
もしも、これがVitaで出ていたら大絶賛してたと思う。

シリーズでは珍しく、錬金術師になる!とかって目標があるわけじゃなく。
あー私薬師なんで。その、なり金術師?とかってのとは違うんですよーってのだけおもろい。

なんだかんだいって、続編もしくは追加版なんかが出たら
また買ってしまいそうです。

クロスレビュー

平均

8.5

1ユーザー

スコア

;">
8.0
主人公のアーシャが、錬金術でアイテムを作ったり、仲間と冒険しながら行方不明の妹のニオを探す。日記を書いて“想い出を紡ぐ”ことで、物語が進展する。
詳細を見る
  1. 1
    【くまのプーさん】ホラー映画『プー あくまのくまさん』6月23日に日本で公開決定。血に飢えたプーさんがロビンらに襲い掛かる
  2. 2
    【金曜ロードショー】映画『プーと大人になった僕』本日(3/31)21時放送! 疲れた大人必見!“本当に大切なモノ”を思い出させてくれる実写版『くまのプーさん』
  3. 3
    【ポケモンSV攻略】最強ダイケンキレイド対策、おすすめポケモン【スカーレット・バイオレット】
  4. 4
    マーベラス新作スマホゲーム『サクライグノラムス』配信から約1ヵ月でサービス終了を発表。課金プレイヤーには全額返金予定
  5. 5
    【ダイの大冒険】アクションRPG『インフィニティ ストラッシュ』2023年秋に発売決定。ダイやマァムたちを操作してド派手なバトルが楽しめる
特設・企画