クロスレビュー

平均

-

1ユーザー

スコア

;">
10
発売日
2013年12月26日
価格
3800円 [税抜]
ジャンル
RPG
メーカー
スクウェア・エニックス
詳細を見る

ファイナルファンタジーX HDリマスター(PS Vita)のレビュー・評価・感想情報

ホイミソ
PS Vita 2014-02-02 15:11:54投稿
10

良かった点
名作を美麗な形で追体験。これに尽きる。

悪かった点
特にない。強いて言えばボイスドラマのほうがちょっと納得いかない展開だったが、レビューとして本編の方の評価をしました。

総評
PS2を買うきっかけになっただけに、FF10には深い思い入れがあります。当時は圧倒的なグラフィックで、ハードが進化したとはいえ、前作の9とはケタ違いの映像美で日本のゲームメーカーの凄さを実感したものです。

2001年の夏はこのFF10のイメージがパッと浮かぶくらい、影響を受けていました。世界で一番ピュアなキスはちょっと恥ずかしく感じたキャッチコピーでしたが(笑)。
当時流れていたCMは、男性がひとり部屋でキスを妄想するという内容だったような・・・記憶違いだったら申し訳ありません。とにかく、あの遠い夏の日を思い出すんです。

今回のVita版はインターナショナル版仕様ですが、ボイスキャストは日本人なので、まさに待ち望んでいたバージョンですね。細かくバランス調整もされていて、より戦闘バランスが良くなりました。

リマスターとして、PS2よりもクッキリとした映像が表現されていますが、見比べてみると本当に違って驚きました。
https://www.youtube.com/watch?v=6YdPiNGI1gc&hd=1

何というか、元のバージョンがボヤケて見えるような(笑)。あれでも当時は脅威のグラフィックだったんですけどね・・・。ユーザーの目の肥えというのは恐ろしいものです。自分の思い出の中では、勝手にHD化してましたから。よく言われる思い出補正というやつが、自分にもバッチリ当てはまって驚きました。

楽曲の進化も最高で、召喚戦バトルA Contest Of Aeonsは本当に名曲だと改めて実感しました。

クロスレビュー

平均

-

1ユーザー

スコア

;">
10
発売日
2013年12月26日
価格
3800円 [税抜]
ジャンル
RPG
メーカー
スクウェア・エニックス
詳細を見る

ファイナルファンタジーX HDリマスターに関連

すべて見る

ファイナルファンタジーX HDリマスターに関連

すべて見る
  1. 1
    『Ed-0:』はなぜ売れなかったのか? Steam北米で820本しか売れなかったソフトについてバンナム原田×CC2松山洋×ファミ通林がガチで辛辣に斬りまくった【TGS2023】
  2. 2
    『モンハン』シリーズ20周年を記念した新プロジェクトが始動。歴代ハンターたちが並んだキービジュアルとロゴが解禁【TGS2023】
  3. 3
    【原作ファン感涙】PS版『FF7』パッケージ風のノベルティがめちゃくちゃアツい。スクエニブースで『FFVII リバース』を試遊するともらえる【TGS2023】
  4. 4
    『モンハンライズ:サンブレイク』アマツマガツチに挑むTGS2023特別クエスト“烈禍襲来:奏でるは破滅の調べ”が9月25日(月)配信決定【TGS2023】
  5. 5
    東京ゲームショウ2023の一般日がついに開幕。4年ぶりに幕張メッセ全館を利用したゲームの祭典は、早朝からゲームファンで長蛇の列が!【TGS2023】