クロスレビュー

平均

-

1ユーザー

スコア

;">
10
人気のボードゲーム、『スーパー桃太郎電鉄』シリーズの最新作。今回は、銀河鉄道カードを使うことにより宇宙に飛び立ち、銀河を旅することもできるのだ。
発売日
1995年12月08日
価格
9500円 [税抜]
対応機種
SFC
ジャンル
テーブル(トランプ・将棋など)
メーカー
ハドソン
詳細を見る

スーパー桃太郎電鉄DX(SFC)のレビュー・評価・感想情報

おかもと みやこ
SFC 2020-08-07 18:18:10投稿
10

総評
とにかく色んな意味で思い出深いソフトです。

期間を99年設定でクリアすれば真のエンディングが見れるということで
小学生の頃、弟、CPU、私の3人で長きにわたってプレイ。

弟はもちろん年下なので永遠にキングボンビーが付きまとっていて
自己破産してもおかしくないくらいの莫大な借金を背負ってしまい、
途中で放り出しそうになる時期もあったけど

それでも98年が経過してくると全員興奮冷めやらぬカウントダウンが始まったあたりに漫画の様に事件は起こりました。

お母さんが「いつまでゲームしてるの」というちょっと怒ったテンションで掃除機をかけに来ました。

掃除機の吸い込み口が本体に当たってしまい「プンッ」という音を立てて
ブラウン管の画面は真っ暗になったとともに、再起動した時には
俺たちの99年への軌跡は何一つなかったことになっていました。

私は枕で涙を流す日々が数日続いたのですが、お母さんは
「何よ、またやればいいじゃない」というアンタ、何もわかっていないよ・・・!
というような慰めの言葉がより悔しさを募らせる結果となってしまいました。


それでも、あきらめきれずになんとか立ち上がり
もう一度99年をプレイして、ついに達成させることができたその時の嬉しさは
なんとなく覚えています。

桃鉄の新しいソフトが発売しているのを見かけるたびに
この思い出がいつも鮮明に蘇ります。

大人になった今でも、もしくは私たち兄弟がおじいちゃんおばあちゃんになっても
また弟と99年設定で
その時の一いっちばん新しいハードで、CPUも入れて、プレイできたりするかな?

私にとってはそんな思い出深いステキなソフトでした。

ていうか今、価格見たら 9500円て。
高っ!笑

クロスレビュー

平均

-

1ユーザー

スコア

;">
10
人気のボードゲーム、『スーパー桃太郎電鉄』シリーズの最新作。今回は、銀河鉄道カードを使うことにより宇宙に飛び立ち、銀河を旅することもできるのだ。
発売日
1995年12月08日
価格
9500円 [税抜]
対応機種
SFC
ジャンル
テーブル(トランプ・将棋など)
メーカー
ハドソン
詳細を見る
  1. 1
    【アニポケ】『めざせポケモンマスター』最終回で永遠のライバル・シゲルと再会。サトシ&ピカチュウの最後の物語は3月24日放送
  2. 2
    『パワプロ2022』2023年データへの無料アプデが3月30日に実施。日ハム矢澤や横浜松尾など新加入選手を収録! 加藤豪将の能力値を独占掲載!!
  3. 3
    『バイオハザード RE:4』アニメPV『ふしぎの村のレオン』第3話(最終話)公開。牧歌的(?)な世界観に“カプコン製のヘリ”登場。結末はもちろん……?
  4. 4
    『KOF15』キム・カッファン(DLC)のトレーラー動画が公開。EXコスチュームにはおなじみの道着姿も登場
  5. 5
    『ファイアーエムブレム エンゲージ』DLC第4弾“邪竜の章”の配信日が4月5日に決定。神竜がいなくなったもうひとつのエレオス大陸で新たな戦いが始まる