クロスレビュー

平均

6.0

ユーザー

スコア

;">
-
アーケードで稼働していたふたつのシューティングゲームを収録。アレンジモードやXbox LIVEを使ったスコアアタックモードが追加され、楽曲も一新されている。
発売日
2011年02月24日
価格
6800円 [税抜]
対応機種
Xbox 360
ジャンル
シューティング
メーカー
ケイブ
詳細を見る

むちむちポーク!&ピンクスゥイーツ(Xbox 360)のレビュー・評価・感想情報

乱舞吉田
ファミ通公式 Xbox 360
6

当時のアーケード版をそのままの移植しているので、ドットの粗さが目立つ。アレンジモードの追加はうれしいが、得点などのシステム変更だけなので物足りない。せめて、グラフィックはきれいにしてほしかったな。設定画などが閲覧できるモードがあれば、もっとよかったのかも。

週刊ファミ通1159号より

モリガン長田
ファミ通公式 Xbox 360
6

弾幕が多く、弾避けの緊張感が存分に味わえる本格派。得点アイテムを取り続けると得点倍率が上がっていくなど、スコアラーにはやりごたえのある要素が健在。ただ、敵弾が小さくて見分けにくいのと、粗めのグラフィックが気になる。一風変わった世界観は、好みが分かれるかもね。

週刊ファミ通1159号より

デビル藤原
ファミ通公式 Xbox 360
6

かなり独特なノリ。2タイトルとも初心者から上級者まで、誰でも楽しめるようになっている。アーケードモードとオリジナルモードが用意されているが、それだけではちょっと物足りない。カットインで表示される吹き出しなどがジャマで、敵の弾が見えないことがあるのは気になる。

週刊ファミ通1159号より

世界三大三代川
ファミ通公式 Xbox 360
6

収録された2本は、どちらもかなり特殊な世界観だが、内容はオーソドックスな弾幕系シューティング。周囲の縁だけがHD画質対応で、肝心なシューティング部分がぼんやりしているため、弾や文字が見づらい。初心者でも楽しめるが、スコアアタックに燃えられるシューター向けの作品。

週刊ファミ通1159号より

乱舞吉田
ファミ通公式 Xbox 360
6

当時のアーケード版をそのままの移植しているので、ドットの粗さが目立つ。アレンジモードの追加はうれしいが、得点などのシステム変更だけなので物足りない。せめて、グラフィックはきれいにしてほしかったな。設定画などが閲覧できるモードがあれば、もっとよかったのかも。

週刊ファミ通1159号より

モリガン長田
ファミ通公式 Xbox 360
6

弾幕が多く、弾避けの緊張感が存分に味わえる本格派。得点アイテムを取り続けると得点倍率が上がっていくなど、スコアラーにはやりごたえのある要素が健在。ただ、敵弾が小さくて見分けにくいのと、粗めのグラフィックが気になる。一風変わった世界観は、好みが分かれるかもね。

週刊ファミ通1159号より

デビル藤原
ファミ通公式 Xbox 360
6

かなり独特なノリ。2タイトルとも初心者から上級者まで、誰でも楽しめるようになっている。アーケードモードとオリジナルモードが用意されているが、それだけではちょっと物足りない。カットインで表示される吹き出しなどがジャマで、敵の弾が見えないことがあるのは気になる。

週刊ファミ通1159号より

世界三大三代川
ファミ通公式 Xbox 360
6

収録された2本は、どちらもかなり特殊な世界観だが、内容はオーソドックスな弾幕系シューティング。周囲の縁だけがHD画質対応で、肝心なシューティング部分がぼんやりしているため、弾や文字が見づらい。初心者でも楽しめるが、スコアアタックに燃えられるシューター向けの作品。

週刊ファミ通1159号より

ファミ通公式レビューアーイラスト:荒井清和

ファミ通公式のレビュー文、レビューアーイラスト(画像)等の無断転載・複製をお断りしています。

クロスレビュー

平均

6.0

ユーザー

スコア

;">
-
アーケードで稼働していたふたつのシューティングゲームを収録。アレンジモードやXbox LIVEを使ったスコアアタックモードが追加され、楽曲も一新されている。
発売日
2011年02月24日
価格
6800円 [税抜]
対応機種
Xbox 360
ジャンル
シューティング
メーカー
ケイブ
詳細を見る

むちむちポーク!&ピンクスゥイーツに関連

すべて見る
  1. 1
    「変身ベルトっぽい」と話題になった“ディズニーイマジネーションベルト”が発表。商品名が違う「ディズニードライバー」がトレンド入り
  2. 2
    『マクロス シューティング インサイト』模擬戦でマックスやブレラ、ガルド、ギギルらと対決。各シリーズの名シーンが描かれたマクロスメモリーを入手可能
  3. 3
    『FF7 リバース』は仲間が増え、より協力して戦えるように。前作からのバトルシステムの変更点に答える
  4. 4
    『原神』夜蘭、荒瀧一斗、煙緋、久岐忍のタオル付きエナドリ“ZONe(ゾーン)”が6月13日に発売。イオン限定パックとして展開
  5. 5
    『スト6』吉田沙保里 出演CMのメイキング映像が公開。数々のファイターをねじ伏せ、トレンド入りもしたあの動画集の裏側に迫る
特設・企画