前作から正統進化。大きな驚きはありませんが、丁寧に作られていて安心して遊べる作品となっています。空中給油や夜間精密爆撃などの追加要素は、全体のアクセントになっているかと。多角的な視点で展開していく物語も興味深い。オンラインで対戦や協力プレイができるのも○。
週刊ファミ通1139号より
対地攻撃や夜間ミッションなどのシチュエーションが増えたのはいいけれど、そのたびに操作方法が異なるので、ちょっと戸惑うことがあった。エアミッション中には離陸や着陸、空中給油などのイベントもあるが、細やかな機体の操作が必要となるので、面倒に感じる人がいるかも。
週刊ファミ通1139号より
基本システムは前作同様。ドッグファイトだけでなく、UAV(無人攻撃機)を操作しての盗聴や、対地攻撃機を使っての地上攻撃など、ミッションのバリエーションが多く、つねに緊張した戦いが楽しめる。その分、難度も高め。入手したポイントで機体の性能を上げていくのはおもしろい。
週刊ファミ通1139号より
機体や武器のアップデートなどのアンロックが、ある程度選べるようになったのが○。使いたい機体を狙って購入できたりするのがいい。操作感はフライトシミュレーターというよりも、ゲーム的な挙動の3Dシューティングといった感じ。これがプラスになるかは、好みによるところ。
週刊ファミ通1139号より