![]() |
![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
||
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
||
![]() |
||
![]() |
![]() ![]()
![]() ![]()
![]() ![]()
![]() ![]() |
![]() |
番外編:『バーチャ4 FT』の巻〜前編〜
|
▲筐体画面上の……なんつーんですか? ポップ? 紙? これも『FT』バーションです!! |
さっそく一行は広報さんと挨拶を交わし、『FT』の筐体がある部屋へ移動。そこには紛れもなく『FT』の対戦台が2台並べて置いてありました。「ちゃんとした製品版ですよ。ネットにもつながってますから」と言う広報さんの言葉ももどかしく、まず椅子に座ろうとしたのがブンブン丸。しかし数秒後、彼が振り向いて発した言葉は……。
「ヤベェ。カード忘れた」
ここに、世にも珍しいノーカードウルフが誕生したのであります!! ってかこの人、何を取材しに来たんでしょう(笑)? しかもブンブンはハイテクランドセガ渋谷店で『FT』のロケテが行われていたとき、まっさきにカードを更新した人物。それなのにカードを忘れちゃうなんて……意味ナッシングです!! あ、ここで注意点をひとつ。『FT』は『エボ』のカードデータを引き継ぐことができるんですが、一度データを『FT』に引き継ぐと『エボ』でカードを使うことができなくなるんですよ。まぁ、世の中に『FT』が出回ったら関係ない話ですけどね。
ブンブン丸の失態を全員で笑いながら、私はその隙を逃さずもうひとつの椅子をゲット!! 仕事上の大先輩(もちろん年上)の方々を無視して席を奪うあたり、私もブンブンもいい根性をしております。けど、早く『FT』で遊びたかったんだもーん(笑)。でもって私はこの日を機に、カードデータを『FT』に引き継ぐことにしちゃいました。カードを挿すと、画面に"P+K+Gを押してホニャホニャホニャ"との文字が出現。そこで私は迷うことなくP+K+Gボタンを同時に押したんです。けど画面には"データを元の状態に戻します"という文字が……。状況を把握できぬまま対戦を始めたんですが、案の定このときは自分の名前が表示されないノーカードリオンになっていました。なんでよーーーッ!?
なぜカード更新ができなかったのか!? ちょっと話題はズレますが、ここでデータ引き継ぎ方法を紹介していきましょう。手順はいたって簡単で、手持ちの『エボ』カードを『FT』の筐体に挿してキャラ決定ボタンを押すだけでオッケーなんです!! 画面に"P+K+Gホニャホニャ〜"との文字が表示されますが、これはカード更新を行うときに使うコマンド。ほら、『4』のときも『エボ』のときも、カードを使い切っちゃったときに新規カードを挿して更新するじゃないですか。アレなんですよ。なので初めて『FT』で遊ぶときは、画面に表示される言葉を無視してキャラを決定しちゃいましょう。コレさえ覚えておけば、アタフタすることはありませんよ。私のようにデータ引き継ぎの落とし穴にハマらないよう、みなさん注意してくださいね。
→ |
||
▲『FT』にカードを挿したら、画面の文字は無視してキャラ決定!! |
|
▲たったそれだけで、データの引き継ぎができちゃんです。 |
さて。いよいよ『FT』の中身に触れていこうと思います……が、私ひとりじゃ、とてもじゃないけど詳しい説明なんてできません。ということで明日15日(木)は、プレイ取材を行ったバチャっ子たちのインプレッションを掲載していきますね。ということで本日は、ちょっと気になる『FT』の画面写真を掲載してお別れしたいと思います。明日もお楽しみに〜♪
|
||
▲……あれ? ブンブン丸と対戦しているこのお方はッ!!!! |
|
▲戦績データ表示欄の下にも、見なれぬ文字とアイコンが!? |
|
※『バーチャファイター4 ファイナルチューンド』公式サイトはこちら!
|インフォメーション|プライバシーポリシー(別窓)|利用条件・免責|
|