![]() |
![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
||
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
||
![]() |
||
![]() |
![]() ![]()
![]() ![]()
![]() ![]()
![]() ![]() |
![]() |
第81回 『エボエボ』降格、組み手、3on3 大会
|
〜クラブセガ秋葉原in約25人組み手〜 |
||
キャサ夫 |
セガール |
ササキMK.2 |
24勝2敗 |
20勝5敗 |
11勝15敗 |
キャサ夫さんの戦績はさすが! としか言いようがありませんね。ちなみに気になる2敗したお相手は、確か智将リオン使いの"重傷さん"と、カゲにキャラ変えした店員"エドちゃん"(通称ケンちゃん)でした。キャサ夫さんに勝ったエドちゃんは、相変わらず満面の笑みを浮かべていましたよ。エドちゃん、ホントいいキャラしてるよなぁ(笑)。
そして、続くセガールさんも順調に勝ちを納めていたんですが……。セガールさんの組み手終了間際に、とあるグループが会場に到着したんです。その人物とは、カゲ使いとして名を馳せ始めている"ジン"、アオイ使いといえばこの人"ゲリラ"、そして強いと定評あるブラッド使いの"ゴリラカゲスケ"。もう、ほとんどイヤがらせ状態で彼らに乱入されてました(笑)。あ、それともちろん店員エドちゃんもセガールに乱入してましたよ。結果は……セガール勝利!! 対キャサ夫戦時とは打って変わって口惜しそうな表情を浮かべたエドちゃんを見て、会場に一時笑いの渦が巻き起こったのでありました(笑)。
でもって。私はというとですねー。司会の店員さんやキャサ夫さんにイジられつつも、なんとか勝率40パーセントをキープ! いや、正直組み手開始まえは「21勝したいですぅ」なんて言ってたんですけど、それはホラ、50人組み手だと思ってたから(笑)。つーか前回の50人組み手で20勝だったから、もうちょい上を目指したかっただけなんです(笑)。けど、相変わらず私の通常時の勝率と大差ないってのが笑えますなぁ。勝率4割の人間でぇ〜っす。ぷぷっ。
とりあえず、遠方からイベント会場に足を運んでくださったみなさま、そしてキャサ夫さんとセガールさん&イベント運営スタッフのみなさま、長時間お疲れでした! あと、隣に座っていてくれた1stタン、お疲れ&ありがとー(笑)。
続いて23日(月)の出来事。この日はおなじみひばりヶ丘DEL・RAYで3on3大会が開かれました。もちろん私も意気込んで参加。今回は出身地つながりということで、この日記ではお馴染みの"あにぃ"さんと、名将リオン使いの"ガキ"さんからなる宇都宮連合チームでの参戦です。じつは地元大好きっ子の私はリングネームを"MK2☆餃子リオン"と変え、ついでにあにぃのリングネームも"あにぃ☆水餃子"と変えさせ、かなりやる気マンマンで挑んだのでありました。……けど、なぜかチーム名は"ササキMK2の100人組み手"。ダ、ダセェ。ひばりの店長&あにぃ、恨むよ(泣)。
各5チームからなる4ブロックで予選リーグを行い、上位2位が決勝トーナメントに進出できる今大会。うちらのチームの予選1試合目は、ななな、なんと!! 吾郎弐千歳さん、つちくもさん、悪魔パイさんからなる強豪パイチーム!! うぅ。終わった感、強し。いつもどおり私は先鋒で出させていただきました。で、相手チームの先鋒は猛者パイ、吾郎さん!! ……いや、誰が出てきても絶対負けられるんですが。で、案の定、サクッと負け。中堅として出たガキさんが吾郎さんを倒すもつちくもさんのまえに破れ、あにぃは悪魔パイに破れて黒星スタートを飾ってしまったのでありました。
続く予選2試合目も強敵。隼人、栗田、悶吉からなるパイ、ベネッサ、ベネッサチーム。相手チームの先鋒は、強者パイの隼人! またパイか!! てかムリだから!! ……で、負け。その後は中堅として出たあにぃさんが隼人、栗田、悶吉を倒し3人抜きを達成!! よっ、あにぃカッコイイぜ(笑)!!
予選3試合目のチームは、……確かひばりヶ丘のチームかな? とにかく覚えているのは自分の対戦相手のみで恐縮なんですが、相手チームの先鋒がこれまたパイだった!! 十段パイです、パイ地獄だぁ〜(泣)。まったくもって動けなくて、今回も負け。そして今度も中堅あにぃが3人抜きをして白星をゲットしました。
予選最後の4試合目は、DEL・RAY系(?)チーム。先鋒は助っ人として参戦したひばりの店長、五段レイ・フェイ。「いい加減、勝ちたい!!」と思って慎重に望んだ私ですが……またまた負け。大丈夫か、自分? ていうか、"アッ!"という間に負けてました。いや、多少は動けてたつもりなんだけど、あっちゅーまに時間が経っててビックリした。考えるヒマもなかったっていうか……。なんだろ、不甲斐ない自分にゲンナリですよ(泣)。そして今回も、中堅として出たあにぃが3人抜きを果たし、白星ゲッチュー。うーん、あにぃさん大活躍の巻! 3チーム、3人抜きですよ!? いや〜、マッスルさんが一生羨んでいる"あにぃサラ"のコーディネイトもかっこいいけど、あにぃ自身が光ってました。感動。
というわけで、まったくもって活躍していない人物(私)がいますが、決勝トーナメントに進出決定! うれしい!! わざわざ宇都宮から来てくれたガキさんも、無駄足にならずに済んだってもんです。で、トーナメントのクジ引きが行われたんですが、うちらはDブロックの2位通過ということで、いちばん最後にクジを引くことに。けど、"残りものには福がある"っていうし。ドキドキしながら順に埋まっていくトーナメント表を眺めてると……なんと! 初戦相手が"晩飯は秀永で"だった!! てかヒドイ! だってメンバーがアニアキと、最近秀永に入ったマッスル、でもってもうひとりがちび太なんだもんなぁー(泣)。
先鋒マッスルに私はサクッと負け、あにぃはホント惜しくも破れ、なんとなく雲行き怪しい雰囲気に……。しかし、大将を務めた"宇都宮の星"ことガキさんが、マッスル、アニアキを倒して大将ちび太を引っ張りだしたんです!! すっごいドキドキしながら大将戦を観戦! でもって、なんとなくガキさんの動きがいい感じ!? てか、勝てそうな雰囲気! あにぃも思わず、「大丈夫!! これ勝てる!」と叫んじゃうほどアツイ試合をくり広げ、ガキさんが神を追い詰めたんですが……結果、2-3でガキさんは神に破れてしまったのでありました。すっげぇー惜しかった!! ガキさん、マジで惜しかったよ&光ってたよ!!
あ。秀永との対戦後の出来事などもちょいとだけ書いておこう。惜しくも負けたうちらのチームが、ちび太に「うちら惜しかったよ〜」と話しかけたんです。すると神はひと言、「ぜんっぜん惜しくなかったよ」と冷静に答えられたのでありました(笑)。ギャハハハハハ! うーん、ちび太っぽい(笑)。
そして大会終了後に宮っ子(宇都宮っ子の略ですよ)3人で話していたんですが、ガキさんいわく、「ちび太戦、いつもはぜんぜん読み合いもできないほど速攻で倒されちゃうんだけど、今日は初めて読み合いができたー」とおっしゃってたぐらいの健闘っぷり。いや、いいもの見させていただきました、うんうん。あにぃもガキも大活躍!! それに引き換え、この日1勝もできなかった私って……。宇都宮つながりで出た今大会はすっごく楽しかったんですが、自分のモチベは低下気味に(泣)。あ、そうそう。ちなみに今大会の優勝チームは、"晩飯は秀永で"でしたよ。おめでとさーん。
そうだ。あと、この日だけで4、5人の人に「下K+Gもっと使ったほうがいいよ!」って言われたなぁー。なんか私の『エボエボ』の課題は、一生"下K+G"っぽいぞ。それと、いろんな人に、いろんなアドバイスを受けたんですが、ちょっと情報過多気味で混乱しております。記憶容量が少ないなりに、少しずつでもモノにしていこうと思いますよ。とりあえず、今日は渋谷。七段復帰目指してがるばんぞー、とか。
【エボエボ現在の戦績】 |
バーチャファイター4エボリューション |
|
発売日 |
稼働中 |
価格 |
プレイ料金100円 |
メーカー |
セガ |
機種 |
アーケード |
テイスト |
格闘 |
ジャンル |
アクション |
備考 |
NAOMI2基板 プロデューサー:鈴木裕 |
バーチャファイター4エボリューション |
|
発売日 |
2003年3月13日発売予定 |
価格 |
6800円(予価) |
メーカー |
セガ |
機種 |
プレイステーション2 |
テイスト |
格闘 |
ジャンル |
アクション |
備考 |
プロデューサー:片岡洋 |
Original Game (C) SEGA (C) SEGA-AM2/SEGA, 2001, 2003
|インフォメーション|プライバシーポリシー(別窓)|利用条件・免責|
|