携帯電話の方はファミ通MAXをご覧ください。

HOME> ゲーム販売ランキング> 【ゲームハード販売台数、ハード別ソフト販売割合】集計期間:2010年5月24日〜5月30日

【ゲームハード販売台数、ハード別ソフト販売割合】集計期間:2010年5月24日〜5月30日

2010/6/10

  • はてなブックマークに追加
  • Yahoo!ブックマークに登録
  • この記事をつぶやく

 ハード別ソフト販売割合は、『スーパーマリオギャラクシー2』の発売により、『New スーパーマリオブラザーズ Wii』の発売2週目である12月2週以来、久々にWiiがトップに立っている。一方推定ハード販売台数は、同タイトルの牽引効果で、Wiiが3週間ぶりに2万台を超えた。

 

エンターブレイン マーケティング企画部

 

ハード別ソフト販売割合

 

推定ハード販売台数

 ハード別ソフト販売割合

 

 ハード別ソフト販売割合

 

◆ソフト販売本数ランキングはこちら

 

※このランキングは、ファミ通協力店の皆様(リストはこちら)よりご提供いただきましたハード・ソフトの販売データをもとに、エンターブレイン マーケティング企画部が作成したものです。この集計データをもとに、企業向けマーケティング情報サイト「f-ism.net」や法人向け市場データ配信サービス「f-ism Piccolo」、国内外のゲーム市場データを豊富に収録した書籍『ファミ通ゲーム白書』といった商品・サービスも展開しております。詳細は、 f-ism@ml.enterbrain.co.jp まで、お気軽にお問い合わせください。


※PS2…プレイステーション2、PS3…プレイステーション3、GC…ニンテンドーゲームキューブ、XB360…Xbox 360、GBA…ゲームボーイアドバンス、GBASP…ゲームボーイアドバンスSP、GBM…ゲームボーイミクロ、、PSP…プレイステーション・ポータブル、DS…ニンテンドーDS、DS Lite…ニンテンドーDS Lite、DSi…ニンテンドーDSiを表しています。
※データ中の“週間推定販売台数”は、集計期間内に販売された各ハードの台数を表しています。また、“ハード別ソフト販売割合”は、集計期間内に販売された全タイトルの推定販売本数の合計を100パーセントとして、ハード別に算出したものです。
 

この記事の個別URL

ソーシャルブックマーク

  • はてなブックマークに追加
  • Yahoo!ブックマークに登録
  • この記事をつぶやく

過去のゲームハード販売台数、ハード別ソフト販売割合

【ゲームハード販売台数、ハード別ソフト販売割合】集計期間:2010年5月24日〜5月30日

 新作『スーパーマリオギャラクシー2』の牽引効果で、Wiiが約5カ月ぶりにハード別ソフト販売割合で首位を獲得した。また推定ハード販売台数は、Wiiが3週間ぶりに2万台を超えた。

【ゲームハード販売台数、ハード別ソフト販売割合】集計期間:2009年6月15日〜6月21日

 新作『トモダチコレクション』の影響で、ニンテンドーDSがハード別ソフト販売割合・推定ハード販売台数ともに数字を伸ばしている。また『Wii Sports Resort』の発売を前に、Wiiが前週比123.1%まで増加した。



もうすぐ発売!

▼各種ハード別発売情報

  • PS4
  • PS3
  • Wii
  • Wii U
  • XboxOne
  • Xbox360
  • PSVita
  • PSP
  • 3DS
  • DS
『ファミ通ゲーム白書2010』好評発売中
双方向性と即時性を生かしたマーケティングサービスの集大成「f-ism.net」
企業のマーケティング戦略を支援する、ゲーム市場データ配信サービス