【ゲームハード販売台数、ハード別ソフト販売割合】集計期間:2010年2月22日〜2月28日
多数の新作が発売されたものの、ハード別ソフト販売割合はニンテンドーDSが引き続き首位をキープした。また、『喧嘩番長3〜全国制覇〜』の発売されたプレイステーション・ポータブルは、前回から10.0%シェアを増している。一方推定ハード販売台数は、月末ということで減少幅が小さくなり、各ハード共にほぼ前回と同程度の台数を記録した。
ハード別ソフト販売割合 |
|
推定ハード販売台数 |
|
|
|
◆ソフト販売本数ランキングはこちら
※このランキングは、ファミ通協力店の皆様(リストはこちら)よりご提供いただきましたハード・ソフトの販売データをもとに、エンターブレイン マーケティング企画部が作成したものです。この集計データをもとに、企業向けマーケティング情報サイト「f-ism.net」や法人向け市場データ配信サービス「f-ism Piccolo」、国内外のゲーム市場データを豊富に収録した書籍『ファミ通ゲーム白書』といった商品・サービスも展開しております。詳細は、 f-ism@ml.enterbrain.co.jp まで、お気軽にお問い合わせください。
※PS2…プレイステーション2、PS3…プレイステーション3、GC…ニンテンドーゲームキューブ、XB360…Xbox
360、GBA…ゲームボーイアドバンス、GBASP…ゲームボーイアドバンスSP、GBM…ゲームボーイミクロ、、PSP…プレイステーション・ポータブル、DS…ニンテンドーDS、DS Lite…ニンテンドーDS Lite、DSi…ニンテンドーDSiを表しています。
※データ中の“週間推定販売台数”は、集計期間内に販売された各ハードの台数を表しています。また、“ハード別ソフト販売割合”は、集計期間内に販売された全タイトルの推定販売本数の合計を100パーセントとして、ハード別に算出したものです。
この記事の個別URL
ソーシャルブックマーク
TVゲームニュース
- 更新日時:2010/03/11 09:00
【ゲームハード販売台数、ハード別ソフト販売割合】集計期間:2010年2月22日〜2月28日
ハード別ソフト販売割合は、『喧嘩番長3〜全国制覇〜』の発売されたプレイステーション・ポータブルが、前回から10.0%シェアを増した。また推定ハード販売台数は、各ハード共に大きな動きは見られず。 - 更新日時:2010/03/11 09:00
【ゲームソフト販売本数ランキング TOP30】集計期間:2010年2月22日〜2月28日
60本以上のタイトルが発売された今回、首位は『無限のフロンティアEXCEED スーパーロボット大戦OGサーガ』が獲得。またシリーズ最高のスタートを切った『喧嘩番長4〜一年戦争〜』が2位にランクイン。 - 更新日時:2010/03/11 03:33
新シーズン突入! EA SPORTS注目タイトルがプレスイベントで勢揃い
【GDC 2010リポート】
GDC2010にあわせて開催されたEA SPORTSの発表会に最新タイトルが勢揃い。『FIFA』最新作をがっちり遊んできました! - 更新日時:2010/03/11 01:43
コードマスターズがPS3、Xbox 360向けに『F1 2010』を発表
- 更新日時:2010/03/11 00:00
『DARKSIDERS(ダークサイダ−ズ)〜審判の時〜』1時間を越すボリュームの体験版を配信
- 更新日時:2010/03/11 00:00
『ファイナルファンタジーXIV』9つのクラスの新情報をキャッチ
- 更新日時:2010/03/11 00:00
『ドラゴンクエストIX 星空の守り人』レッドオーブを使った錬金&最新クエスト配信情報
- 更新日時:2010/03/11 00:00
『ドラゴンクエストモンスターズ ジョーカー2』新たなモンスターを生み出す“配合”