『ファイナルファンタジーXIII』は来年実機プレイが可能に
【PLAYSTATION PREMIERE 2007 リポート】
●スクウェア・エニックスはやはりRPGのスペシャリスト
スクウェア・エニックスの代表としてプレゼンに登壇したのはコーポレート・エグゼクティブの橋本真司氏。まず、今年5月に発表されたばかりのブランド『ラストレムナント』の映像を公開するとともに概要が改めて紹介した。
今作のキーワードとしてアンリアルエンジン3で開発の効率化が図れていること、日米同時発売に向けて日本語版、英語版が同時開発されていること、新たなブランドタイトルとして戦略ソフトであることの3つを挙げる。とくに70人以上の群衆バトルは見ものだが、「詳細発表はもう少し先」(橋本)とのことなのでしばしお待ちを。
▲プレイステーション3ならではのパワーを活かしたソフトとしていく考え。戦闘は映画のようなカメラワークがす速い特徴で、いままでにない興奮を感じるはず。 |
そしてもうひとつ、スクウェア・エニックスが全力で開発しているプロジェクト”ファブラ ノヴァ
クリスタリス”。この中核を担うプレイステーション3用ソフト『ファイナルファンタジーXIII』、『ファイナルファンタジー ヴェルサスXIII』については、開発に自社独自の”ホワイトエンジン(プレイステーション3向け)”を使い、『FF』シリーズの名に恥じないよう全力で取り組んでいると強くアピール。「本年本格始動の年と見据え、来年こそは実機モデルをお見せしたい」(橋本)。最新映像は東京ゲームショウで披露する予定とのことなので、今年も長蛇の列は必至のシアターが展開されそう。今回の映像は以前から公開されているものだが、改めてスクウェア・エニックスはRPG分野でやはり頭ひとつ抜けている、と強く感じるものだった。
▲『ファイナルファンタジーXIII』は”ライトニング”と名乗る女性が主人公。格闘術、剣術に優れ、スピーディーなバトルには目を奪われる。 |
▲ベールに包まれたままの『ファイナルファンタジー ヴェルサスXIII』。Versusは方向転換の意味を持つが……その真意は!? |
このほか先にお伝えしたとおり、『クライシス コア-ファイナルファンタジーVII-』については、最新映像とともに新型PSPとの特別パックが発売されることが明らかになった。ちなみに『クライシス コア-ファイナルファンタジーVII-』の主題歌を歌うのは絢香。タイトルは『Why』。
※スクウェア・エニックスのサイトはこちら
ソーシャルブックマーク
この記事の個別URL
TVゲーム関連最新ニュース
- PSP用ソフト『ポップンミュージック ポータブル』の発売日が2010年2月4日に決定(18日 12:00)
- 『龍が如く4 伝説を継ぐもの』表情を変える街“神室町”(18日 10:45)
- 『ドラゴンクエストIX』の有名プレイヤー、“まさゆき”インタビュー完全版をお届け!(17日 22:25)
- 『ファンタシースター』シリーズ歴代のサントラがiTunesにて配信開始(17日 19:20)
- WiiのバーチャルコンソールにMSXの名作ゲーム3タイトルが追加(17日 17:25)
- 未来のゲームクリエーターを発掘する“マイクロソフト XNA ゲームソフトウェア コンテスト 2010”が開催(17日 16:50)
- Xbox LIVE パークで“Forza Motorsport 3 ナイト”が開催決定(17日 16:50)
- 予約特典の詳細判明『オペレーション フラッシュポイント:ドラゴン ライジング』(17日 16:05)
- 『アサシン クリードII』の初回限定特典は、大ボリュームのリファレンスガイドに(17日 16:05)
- フルフルが抱き枕になった!(17日 16:05)
- 『光と闇の姫君と世界征服の塔』の体験版が配信開始(17日 16:05)
- 『キングダム ハーツ バース バイ スリープ』とPSP-3000がセットになった限定版が発売(17日 16:05)
- 世界200万人がハマった『Diner Dash』がXbox LIVEアーケードで配信(17日 12:30)
- 『モンハン』初の検定試験“音楽編”が実施された(17日 12:30)
- 『リトルバスターズ! コンバーティッド エディション』が発売延期(16日 17:15)