プレイステーション3用『Killzone 2』のトレーラーが公開
●プレスカンファレンスを翌日に控えて早くも発表が
2007年7月11日(現地時間)、E3が開催中の米国サンタモニカで、ソニー・コンピュータエンタテインメントが報道向けの発表会の開催を予定している。それを翌日に控えた2007年7月10日(現地時間)の深夜、『Killzone 2』の発表会が行われた。
▲会場は、旅行ガイドブックにも掲載されている有名な寿司店。カリフォルニア巻に代表される米国西海岸で独自に発展した寿司が、ふんだんに振る舞われた。翌日のプレスカンファレンス(報道向け発表会)の前夜祭的なムードに包まれた。 |
『Killzone 2』は、プレイステーション2用FPS(ファストパーソンシューティング)『キルゾーン』(日本ではセガから2005年10月27日に発売)の続編に当たる作品。すでに制作の発表はされており、北米では2008年に発売が予定されているが、日本での発売は未定。会場では、このタイトルの最新トレーラー映像が公開された。
▲トレーラーは撮影が禁じられていた。代わりに画面写真でご容赦願いたい。 |
トレーラーは3分以上の長い映像。飛行する兵員輸送用の機体から降りた兵士たちが、敵が間近に見える最前線で戦う様子が盛り込まれている。戦闘中、画面に「●●にあるドアを開けろ」といった指示が画面上に表示される。このような指示を達成していくことで、ゲームを進めていくようだ。映像中に宇宙服のような外観の、特殊なスーツを着た敵(もしくはメカの類)に遭遇していた。ボス敵のような手強い敵との戦闘も楽しめる模様。映像がきれいなのはもちろん、多彩なエフェクトや、兵士の自然な動きによってリアルな戦場が再現されている。
映像を見られる機会があれば、お見逃しなく!
ソーシャルブックマーク
この記事の個別URL
TVゲーム関連最新ニュース
- PSP用ソフト『ポップンミュージック ポータブル』の発売日が2010年2月4日に決定(18日 12:00)
- 『龍が如く4 伝説を継ぐもの』表情を変える街“神室町”(18日 10:45)
- 『ドラゴンクエストIX』の有名プレイヤー、“まさゆき”インタビュー完全版をお届け!(17日 22:25)
- 『ファンタシースター』シリーズ歴代のサントラがiTunesにて配信開始(17日 19:20)
- WiiのバーチャルコンソールにMSXの名作ゲーム3タイトルが追加(17日 17:25)
- 未来のゲームクリエーターを発掘する“マイクロソフト XNA ゲームソフトウェア コンテスト 2010”が開催(17日 16:50)
- Xbox LIVE パークで“Forza Motorsport 3 ナイト”が開催決定(17日 16:50)
- 予約特典の詳細判明『オペレーション フラッシュポイント:ドラゴン ライジング』(17日 16:05)
- 『アサシン クリードII』の初回限定特典は、大ボリュームのリファレンスガイドに(17日 16:05)
- フルフルが抱き枕になった!(17日 16:05)
- 『光と闇の姫君と世界征服の塔』の体験版が配信開始(17日 16:05)
- 『キングダム ハーツ バース バイ スリープ』とPSP-3000がセットになった限定版が発売(17日 16:05)
- 世界200万人がハマった『Diner Dash』がXbox LIVEアーケードで配信(17日 12:30)
- 『モンハン』初の検定試験“音楽編”が実施された(17日 12:30)
- 『リトルバスターズ! コンバーティッド エディション』が発売延期(16日 17:15)