アトラス.U.S.AがE3で『カドゥケウス』シリーズの最新作を発表
●日本での発売は現状未定
2007年7月11日から7月13日まで北米・サンタモニカで開催されるE3(エレクトロニック・エンターテインメント・エキスポ)にて、アトラスの子会社にあたるアトラス.U.S.Aが『カドゥケウス』シリーズ最新作『Trauma Center:New Blood(トラウマセンター ニューブラッド)』を発表することが明らかになった。対応機種はWiiで、発売日、価格および日本での発売は未定となっている。
『カドゥケウス』シリーズはアトラスがニンテンドーDSおよびWiiで発売している、手術をモチーフにしたアクションゲーム。タッチペンおよびWiiリモコンを、メスや鉗子などの手術器具に見立てて実際の手術さながらに切開や縫合を行うという斬新なゲームシステムのほか、新種のウィルスとの戦いなどドラマティックなストーリーも好評を博している。
今回E3で発表される最新作は、舞台を日本から米国に移し登場キャラクターも一新。主人公マーカス・ヴォーンと、パートナーのヴァレリー・ブレイロックを中心に、前作よりスケールアップしたストーリーが展開される。システム面では、シリーズ初となるふたり同時プレイを採用。個々のテクニックに加えて、チームワークも試されることになる。そのほか、16:9のワイドスクリーン対応やオンラインのスコアーランキングシステムなどが追加される予定とのこと。
新キャラクター |
|
マーカス・ヴォーン |
ヴァレリー・ブレイロック |
名声や権力争い渦巻く病院での勤務を捨て、いまはアラスカの辺境の地にある静かな病院で医療行為に勤しむふたり。しかし、ある日彼らの勤める病院が突然閉院してしまう。それにともない、彼らは半ば強制的にコンコルディア研究病院へ連れて行かれることに。そこは患者の命より策略が大切という考えが横行していた…… |
スクリーンショット |
ふたり同時プレイや、オンラインランキングなど新要素が多数追加。現状日本での発売は予定されていないが、人気シリーズの最新作だけに今後の動向が気になるとこ。 |
※『カドゥケウス』シリーズの公式サイトはこちら
※”アトラスネット”はこちら
ソーシャルブックマーク
この記事の個別URL
TVゲーム関連最新ニュース
- PSP用ソフト『ポップンミュージック ポータブル』の発売日が2010年2月4日に決定(18日 12:00)
- 『龍が如く4 伝説を継ぐもの』表情を変える街“神室町”(18日 10:45)
- 『ドラゴンクエストIX』の有名プレイヤー、“まさゆき”インタビュー完全版をお届け!(17日 22:25)
- 『ファンタシースター』シリーズ歴代のサントラがiTunesにて配信開始(17日 19:20)
- WiiのバーチャルコンソールにMSXの名作ゲーム3タイトルが追加(17日 17:25)
- 未来のゲームクリエーターを発掘する“マイクロソフト XNA ゲームソフトウェア コンテスト 2010”が開催(17日 16:50)
- Xbox LIVE パークで“Forza Motorsport 3 ナイト”が開催決定(17日 16:50)
- 予約特典の詳細判明『オペレーション フラッシュポイント:ドラゴン ライジング』(17日 16:05)
- 『アサシン クリードII』の初回限定特典は、大ボリュームのリファレンスガイドに(17日 16:05)
- フルフルが抱き枕になった!(17日 16:05)
- 『光と闇の姫君と世界征服の塔』の体験版が配信開始(17日 16:05)
- 『キングダム ハーツ バース バイ スリープ』とPSP-3000がセットになった限定版が発売(17日 16:05)
- 世界200万人がハマった『Diner Dash』がXbox LIVEアーケードで配信(17日 12:30)
- 『モンハン』初の検定試験“音楽編”が実施された(17日 12:30)
- 『リトルバスターズ! コンバーティッド エディション』が発売延期(16日 17:15)