ファミ通.com 携帯電話の方はファミ通MAXをご覧ください。

ファミ通媒体メニュー



『DDR』でフィットネス! KONAMIが『GROOVE MOTION DDR』をお披露目!

  • はてなブックマークに追加
  • ライブドアクリップに追加
  • Yahoo!ブックマークに登録

●ゲームとフィットネスが融合!

 

 2007年6月12日〜14日に、東京ビッグサイトで開催されているフィットネスマシーンや健康グッズなどの展示会”ヘルス&フィットネス ジャパン 2007”。この催しにKONAMIが『GROOVE MOTION DDR』(グルーヴモーション ディーディーアール)を出展。『GROOVE MOTION DDR』とは、アーケードや家庭用ゲームなどで人気のゲーム『ダンスダンスレボリューション』とエクササイズを融合したデジタルスタジオプログラム。ふつうのエクササイズやエアロビなどではインストラクターの動きに合わせて体を動かすが、このプログラムではゲーム版『DDR』と同様にスクリーンに映し出される矢印などに合わせて体を動かすようなシステムに。もちろん映し出される映像はフィットネス用にアレンジされていて、ヨガやマーシャルアーツといった6種類のプログラムが用意されている。

 

▲画面のインストラクターと矢印の動きを見ながらフィットネス! 画面には矢印だけでなく、パンチマークやキックマークなども表示され、下半身だけでなく上半身も動かすプログラム内容になっていた。ちなみにこの商品は、個人向けに販売されるものではなく、フィットネスクラブやジム向けに販売される。

 

▲このモーションセンサーベルトによって人の動きを感知。

 また、ゲーム版『DDR』と異なり、『GROOVE MOTION DDR』では腰にモーションセンサーベルトによって人の動きを感知。このベルトが運動をする人の動きをモニターしてカロリー計算や得点といった個人データを計算してくれる。結果はプログラム終了後、画面に表示。いっしょにエクササイズをした人のポイントや消費カロリーなどがひと目でわかるようになっている。なお、ゲーム版『DDR』専用コントローラーと同じような矢印のついたマットも用意されているが、これはあくまで体を動かす際の目安として使用する物。実際にはこのマットなしでもフィットネスは楽しむことが可能だ。
 

 ヘルス&フィットネス ジャパン 2007のKONAMIブースでは、『GROOVE MOTION DDR』を使ったデモンストレーションイベントが実施。KONAMIスポーツのインストラクターといっしょに来場者もこのプログラムを体感することができた。体験した人たちはいずれも額に大粒の汗をかいていて、ゲーム感覚で体を動かす楽しさを実感している様子。ゲームとフィットネスという異なる分野のものを、KONAMIならではのアプローチで融合した『GROOVE MOTION DDR』。日ごろ運動不足を感じているゲームファンは、ぜひ近くのフィットネスクラブなどでお試しあれ!

ソーシャルブックマーク

  • はてなブックマークに追加
  • ライブドアクリップに追加
  • Yahoo!ブックマークに登録

この記事の個別URL

TVゲーム関連最新ニュース