マリオとソニックが北京オリンピックを舞台に初競演! 『マリオ&ソニック in 北京オリンピック(仮題)』の制作が決定!
●対応機種はWiiとニンテンドーDS!
▲マリオとソニックが夢の競演! しかも舞台は北京オリンピック! |
任天堂とセガは、両社の看板キャラクター"マリオ"と"ソニック"が競演する新作ソフト『マリオ&ソニック in 北京オリンピック(仮題)』を、WiiとニンテンドーDSで2007年内に発売すると発表した。本作はセガが、国際オリンピック委員会(IOC)のインタラクティブ・ソフトウェアの独占的ライセンシーであるInternational Sports Multimediaの独占的許諾を受け開発に着手したもので、欧米での発売はセガが、日本国内の発売は任天堂が行う。なお、マリオとソニックが競演を果たすのは本作が初となる。
今回の発表に関して、任天堂とセガ両社の代表は以下のようにコメントしている。
「両社それぞれを代表するキャラクター、ソニックとマリオは長い間にわたりビデオゲームの世界で良きライバルとして存在してきました。いつかは競演できるチャンスがあるだろうと、お互い相談を繰り返してきたのですが、この度、オリンピックゲームという最高の機会を得て、実現することになりました。ソニックとマリオのどちらが速いか? 実際に遊んでみて、その目でご確認ください」(任天堂代表取締役専務 宮本茂氏)
「このようにかつてないタイトル制作で任天堂およびISMとパートナーシップを組めることに感激しています。世界で最も強力なキャラクターがタッグを組み、ゲームという形で世界最高のイベントに参加できることに、この上なく興奮しています」(セガ代表取締役社長兼COO 小口久雄氏)
ゲームにはマリオとソニックのほか、ルイージ、ナックルズ、ヨッシー、テイルスなどお馴染みのキャラも多数登場。プレイヤーはその中から、好きなキャラクターを選択し、2008年に開催される北京オリンピックの公式会場さながらの雰囲気の中で、さまざまな種目を楽しむことができる。操作方法は、WiiとニンテンドーDSの斬新なコントロールシステムを活かしたものになるとのこと。
▲陸上100メートル、水泳、卓球などさまざまな競技で、マリオとソニックが金メダルを目指す! |
ソーシャルブックマーク
この記事の個別URL
TVゲーム関連最新ニュース
- PSP用ソフト『ポップンミュージック ポータブル』の発売日が2010年2月4日に決定(18日 12:00)
- 『龍が如く4 伝説を継ぐもの』表情を変える街“神室町”(18日 10:45)
- 『ドラゴンクエストIX』の有名プレイヤー、“まさゆき”インタビュー完全版をお届け!(17日 22:25)
- 『ファンタシースター』シリーズ歴代のサントラがiTunesにて配信開始(17日 19:20)
- WiiのバーチャルコンソールにMSXの名作ゲーム3タイトルが追加(17日 17:25)
- 未来のゲームクリエーターを発掘する“マイクロソフト XNA ゲームソフトウェア コンテスト 2010”が開催(17日 16:50)
- Xbox LIVE パークで“Forza Motorsport 3 ナイト”が開催決定(17日 16:50)
- 予約特典の詳細判明『オペレーション フラッシュポイント:ドラゴン ライジング』(17日 16:05)
- 『アサシン クリードII』の初回限定特典は、大ボリュームのリファレンスガイドに(17日 16:05)
- フルフルが抱き枕になった!(17日 16:05)
- 『光と闇の姫君と世界征服の塔』の体験版が配信開始(17日 16:05)
- 『キングダム ハーツ バース バイ スリープ』とPSP-3000がセットになった限定版が発売(17日 16:05)
- 世界200万人がハマった『Diner Dash』がXbox LIVEアーケードで配信(17日 12:30)
- 『モンハン』初の検定試験“音楽編”が実施された(17日 12:30)
- 『リトルバスターズ! コンバーティッド エディション』が発売延期(16日 17:15)