画面写真を一挙公開! これが"Home"の全貌だ!
【GDC 2007 リポート】
●Homeにはさまざまなロビーやスペースが用意!
3月7日(現地時間)、ソニー・コンピュータエンタテインメント ワールドワイドスタジオのフィル・ハリソンプレジデントによって発表されたプレイステーション3の新ネットワークサービス、"Home"。今回の発表に合わせて画面写真も一挙公開された。ここでは画面写真を交えて、Homeの全貌に迫る!
【セントラルラウンジ】 |
▲Homeの出発地点となるのがここ。ほかの人とキーボードやBluetoothヘッドセットで会話をすることが可能。なお、ここはシームレスな世界になっていて、世界中の人が集まる場所となる。 |
【キャラクターカスタマイズ】 |
▲自分の分身となるキャラクターは、服や顔の表情など、何100万とおりもの組み合わせが可能となっている。 |
【ゲームスペース】 |
▲Home内に設けられている遊び場。ほかのプレイヤーとボウリングや、プールやレトロのアーケードゲームなどの無料のカジュアルゲームを楽しむことができる。 |
【Hall of Fame(名誉殿堂)】 |
▲自分がプレイしたゲームで達成した記録などが3Dのトロフィーで展示。トロフィーはゲームのキャラクターなどになっている。もちろんほかのユーザーが見に来ることも可能となっている。 |
【プライベートルーム】 |
▲各プレイステーション3ユーザーが所有することができるプライベートルーム。部屋の家具、内装などをカスタマイズして楽しめる。友だちを呼んで遊ぶこともできる。 |
【スポーツロビー】 |
▲スポーツゲームが楽しめるだけでなく、ゲーム以外のスポーツ関連のトピックスなどをチェックすることができるスポーツ専門のスペース。 |
【シアターロビー】 |
▲映画やゲームの予告編などをHDクオリティーの映像で楽しむことができるうえ、ほかのユーザーが制作した映像なども閲覧可能なスペース。 |
【バーチャルPSP】 |
▲Home内では、バーチャルPSP(プレイステーション・ポータブル)を使ってさまざまな操作をすることが可能。ロビーからスポーツスペースなどに移動するときなどもバーチャルPSPで操作するようになっている。 |
ソーシャルブックマーク
この記事の個別URL
TVゲーム関連最新ニュース
- PSP用ソフト『ポップンミュージック ポータブル』の発売日が2010年2月4日に決定(18日 12:00)
- 『龍が如く4 伝説を継ぐもの』表情を変える街“神室町”(18日 10:45)
- 『ドラゴンクエストIX』の有名プレイヤー、“まさゆき”インタビュー完全版をお届け!(17日 22:25)
- 『ファンタシースター』シリーズ歴代のサントラがiTunesにて配信開始(17日 19:20)
- WiiのバーチャルコンソールにMSXの名作ゲーム3タイトルが追加(17日 17:25)
- 未来のゲームクリエーターを発掘する“マイクロソフト XNA ゲームソフトウェア コンテスト 2010”が開催(17日 16:50)
- Xbox LIVE パークで“Forza Motorsport 3 ナイト”が開催決定(17日 16:50)
- 予約特典の詳細判明『オペレーション フラッシュポイント:ドラゴン ライジング』(17日 16:05)
- 『アサシン クリードII』の初回限定特典は、大ボリュームのリファレンスガイドに(17日 16:05)
- フルフルが抱き枕になった!(17日 16:05)
- 『光と闇の姫君と世界征服の塔』の体験版が配信開始(17日 16:05)
- 『キングダム ハーツ バース バイ スリープ』とPSP-3000がセットになった限定版が発売(17日 16:05)
- 世界200万人がハマった『Diner Dash』がXbox LIVEアーケードで配信(17日 12:30)
- 『モンハン』初の検定試験“音楽編”が実施された(17日 12:30)
- 『リトルバスターズ! コンバーティッド エディション』が発売延期(16日 17:15)