Z指定タイトル勢揃い! "Xbox 360 presents 大人のゲームフェスタ"
●大久保麻梨子が『ギアーズ オブ ウォー』初体験!
2007年1月12日、東京にある秋葉原 UDX 3D シアターで、18歳以上対象のXbox 360用ソフトを集めた体験イベント"Xbox 360 persent 大人のゲームフェスタ"が開催された。会場ロビーには、マイクロソフトの『ギアーズ オブ ウォー』、『ライオット アクト』を始め、ディースリー・パブリッシャーの『お姉チャンバラ vorteX 〜忌血を継ぐ者たち〜』、エレクトロニック・アーツの『ゴッドファーザー』、AQインタラクティブの『ヴァンパイアレイン』、カプコンの『デッドライジング』の試遊台が並べられ、集まった来場者を楽しませたぞ。
▲会場のロビーにズラリ並んだZ指定タイトルの試遊台。終日、プレイを楽しむユーザーで賑わった。 |
▲ハイビジョンモニターと5.1チャンネルサラウンドの環境でゲームが楽しめる特別コーナーも。 |
大型スクリーンがあるシアターホールでは、『ギアーズ オブ ウォー』や『ヴァンパイアレイン』を使ったフリー対戦会や、出展タイトルのプロモーションムービーの上映会が行われた。そして、今回のイベントに華を添えたのがタレントの大久保麻梨子だ。スペシャルゲストとして『ギアーズ オブ ウォー』スペシャルエキジビジョンマッチに参加した彼女は、マスコミ関係者や一般来場者とチームを結成し、マイクロソフトチームと対戦した。「弟がいるので、昔はよくゲームで遊んでいましたが、次世代ゲーム機をプレイするのは初めて。みなさんの足を引っ張らないようにがんばります」と謙虚にコメントした大久保麻梨子。しかし対戦が始まってみれば、味方のアシストを受けて敵を仕留めるなど、なかなかの腕前を披露した。
▲グラビアや女優として活動する大久保麻梨子が登場! 「『ギアーズ オブ ウォー』を意識して、迷彩柄のスカートをはいてきました」と挨拶した。 |
▲エキジビジョンマッチのまえに行われた、マスコミ対抗戦優勝チームと抽選で選ばれた一般来場者が、大久保麻梨子とチームを結成。『ギアーズ オブ ウォー』発売元であるマイクロソフトのスタッフと対戦した。 |
対戦終了後、大久保麻梨子は「映像が映画みたいにリアルですね! 手に汗握る展開で興奮しちゃいました。初めて『ギアーズ オブ ウォー』をプレイしましたが、実際にやってみると想像以上におもしろかったので、みなさんもぜひ遊んでください」とコメント。
▲大久保麻梨子からチームでいちばん活躍したことが認められた男性には、彼女の写真集がプレゼントされた。 |
▲初プレイですっかり『ギアーズ オブ ウォー』の虜になった大久保麻梨子。パッケージを持ってゲームファンにソフトをアピール! |
ソーシャルブックマーク
この記事の個別URL
TVゲーム関連最新ニュース
- PSP用ソフト『ポップンミュージック ポータブル』の発売日が2010年2月4日に決定(18日 12:00)
- 『龍が如く4 伝説を継ぐもの』表情を変える街“神室町”(18日 10:45)
- 『ドラゴンクエストIX』の有名プレイヤー、“まさゆき”インタビュー完全版をお届け!(17日 22:25)
- 『ファンタシースター』シリーズ歴代のサントラがiTunesにて配信開始(17日 19:20)
- WiiのバーチャルコンソールにMSXの名作ゲーム3タイトルが追加(17日 17:25)
- 未来のゲームクリエーターを発掘する“マイクロソフト XNA ゲームソフトウェア コンテスト 2010”が開催(17日 16:50)
- Xbox LIVE パークで“Forza Motorsport 3 ナイト”が開催決定(17日 16:50)
- 予約特典の詳細判明『オペレーション フラッシュポイント:ドラゴン ライジング』(17日 16:05)
- 『アサシン クリードII』の初回限定特典は、大ボリュームのリファレンスガイドに(17日 16:05)
- フルフルが抱き枕になった!(17日 16:05)
- 『光と闇の姫君と世界征服の塔』の体験版が配信開始(17日 16:05)
- 『キングダム ハーツ バース バイ スリープ』とPSP-3000がセットになった限定版が発売(17日 16:05)
- 世界200万人がハマった『Diner Dash』がXbox LIVEアーケードで配信(17日 12:30)
- 『モンハン』初の検定試験“音楽編”が実施された(17日 12:30)
- 『リトルバスターズ! コンバーティッド エディション』が発売延期(16日 17:15)