ファミ通.com 携帯電話の方はファミ通MAXをご覧ください。

ファミ通媒体メニュー



『ドラゴンクエストIX 星空の守り人』画面写真公開!
衝撃! 『ドラクエ』新作発表会

  • はてなブックマークに追加
  • ライブドアクリップに追加
  • Yahoo!ブックマークに登録

●シリーズ初のネットワーク対応RPG!!


▲これが『ドラゴンクエストIX』のロゴ。"DRAGON QUEST"の背景にある絵はいったい……?

 

 エクスプレスブログにあるとおり、2006年12月12日にスクウェア・エニックスが"生誕20周年記念 新作発表会 ドラゴンクエスト〜更なる冒険の世界へ〜"という発表会を開催。その席で国民的RPGのシリーズ最新作にして待望のナンバリングタイトル、ニンテンドーDS用ソフト『ドラゴンクエストIX 星空の守り人』が発表された。ここでは本邦初公開となる画面写真を公開しちゃおう。

 

▲ほのぼのとした雰囲気は、いかにも『ドラクエ』! 背を向けているのは自分が操作する主人公か。その向こうに見えるのは……ほかの人が操作する仲間!? 詳細の発表を待とう!

▲『ドラクエ』ではおなじみのトロルに挑む冒険者たち。発表会の会場で行われたデモプレイでは、プレイヤーどうしが「回復よろしく!」、「魔法いきます!」と声をかけあいながら遊んでいたのが印象的だった。

 

 『ドラゴンクエスト』シリーズは、1986年にファミコン用ソフトとして発売されたシリーズ第1作目『ドラゴンクエスト』発売以来、国民的RPGとして全世界累計4100万本の出荷を記録してきた。今回発表された『IX』は、2004年11月27日に発売されたプレイステーション2用ソフト『ドラゴンクエストVIII 空と海と大地と呪われし姫君』に続く、いわゆるナンバリングタイトルの最新作だ。ゲームデザインは堀井雄二氏、音楽はすぎやまこういち氏、キャラクターデザインは鳥山明氏と、おなじみのメンバーががっちりと本丸を固める。そして制作は『VIII』に続いてレベルファイブが担当と、ファンには心強い布陣で鋭意制作されている。最大の特徴は、ニンテンドーDSが得意とするワイヤレスネットワーク機能を使った"ネットワーク対応RPG"であること。「ひとつの世界をひとりだけではなく、本当の"仲間"といっしょに冒険する"ネットワーク体験"の醍醐味を実現した」と公式リリースにあるとおり、友だちとともにドラクエワールドで冒険することができちゃうのだ。ワイヤレス通信対応であるのはもちろん、"ニンテンドーWi-Fiコネクション対応予定"とリリースにあるので、全国の人たちといっしょに楽しめそうだ。

 

 発売は2007年。新しい"ドラクエ伝説"が幕を開けた!

 

 

ソーシャルブックマーク

  • はてなブックマークに追加
  • ライブドアクリップに追加
  • Yahoo!ブックマークに登録

この記事の個別URL

TVゲーム関連最新ニュース