SCEが新役員体制を発表 久夛良木健氏は会長兼CEO、平井一夫氏が社長兼COOに
●久夛良木健氏がこれまでどおりグループを統括
2006年11月30日、ソニー・コンピュータエンタテインメントは、2006年12月1日づけで新たな役員体制を発表した。これまで代表取締役社長兼グループCEOだった久夛良木健氏が代表取締役会長兼CEOに。平井一夫氏が代表取締役社長兼グループCOOになる。久夛良木健氏はこれまで同様、ソニー・コンピュータエンタテインメントの最高経営責任者としてグループ全体を統括していくとのこと。そのほかの人事は下記のとおりとなる。
代表取締役会長兼グループCEO |
久夛良木健氏 |
代表取締役副会長 |
佐藤明氏 |
代表取締役社長兼グループCOO |
平井一夫氏 |
代表取締役副社長兼グループCFO |
加藤優氏 |
取締役副社長 |
デビッド・リーブス氏 |
▲こちらは、2006年11月11日、プレイステーション3の発売時の久夛良木氏。 |
平井一夫氏は、ソニー・コンピュータエンタテインメントの米国子会社であるソニー・コンピュータエンタテインメント・アメリカのプレジデント兼CEOとして、北米でのプレイステーションビジネスを統括してきた人物。今回の新役員人事により、グループCOOとして各役員や各地の子会社と連携しながらグループ全体の経営に参画することとなる。
デビッド・リーブス氏は、ソニー・コンピュータエンタテインメントの欧州子会社であるソニー・コンピュータエンタテインメント・ヨーロッパのプレジデント兼CEOとして、欧州、ロシア、中近東、アフリカにおけるプレイステーションビジネスを統括してきた人物。
平井氏、デビッド・リーブス氏が新たに役員に加わったことで、ソニー・コンピュータエンタテインメントは、これまで以上にローバルな企業としての側面を見せそうだ。
▲2006年11月17日(現地時間)、北米でのプレイステーション3発売時の平井一夫氏(左)。なお、右はソニー会長のハワード・ストリンガー氏。 |
ソーシャルブックマーク
この記事の個別URL
TVゲーム関連最新ニュース
- PSP用ソフト『ポップンミュージック ポータブル』の発売日が2010年2月4日に決定(18日 12:00)
- 『龍が如く4 伝説を継ぐもの』表情を変える街“神室町”(18日 10:45)
- 『ドラゴンクエストIX』の有名プレイヤー、“まさゆき”インタビュー完全版をお届け!(17日 22:25)
- 『ファンタシースター』シリーズ歴代のサントラがiTunesにて配信開始(17日 19:20)
- WiiのバーチャルコンソールにMSXの名作ゲーム3タイトルが追加(17日 17:25)
- 未来のゲームクリエーターを発掘する“マイクロソフト XNA ゲームソフトウェア コンテスト 2010”が開催(17日 16:50)
- Xbox LIVE パークで“Forza Motorsport 3 ナイト”が開催決定(17日 16:50)
- 予約特典の詳細判明『オペレーション フラッシュポイント:ドラゴン ライジング』(17日 16:05)
- 『アサシン クリードII』の初回限定特典は、大ボリュームのリファレンスガイドに(17日 16:05)
- フルフルが抱き枕になった!(17日 16:05)
- 『光と闇の姫君と世界征服の塔』の体験版が配信開始(17日 16:05)
- 『キングダム ハーツ バース バイ スリープ』とPSP-3000がセットになった限定版が発売(17日 16:05)
- 世界200万人がハマった『Diner Dash』がXbox LIVEアーケードで配信(17日 12:30)
- 『モンハン』初の検定試験“音楽編”が実施された(17日 12:30)
- 『リトルバスターズ! コンバーティッド エディション』が発売延期(16日 17:15)