『グランド・セフト・オート・サンアンドレアス』流通説明会が開催
●Z指定ソフトにおける販売形態やプロモーション活動を説明
2006年11月28日都内で、カプコンから2007年1月発売予定のプレイステーション2用ソフト『グランド・セフト・オート・サンアンドレアス』の流通向けの説明会が行われた。この催しは販売店などの流通関係者に、『グランド・セフト・オート・サンアンドレアス』に関する販売戦略やパブリシティー計画などを説明するためのもの。CEROのレーティングでZ指定となったソフトということで、テレビCMや雑誌広告展開から店頭での陳列方法にいたるまで、丁寧な説明が行われた。
▲『グランド・セフト・オート・サンアンドレアス』の体験コーナーも設けられ、流通関係者へのゲーム説明も行われた。また、販売店に陳列する際のPOPなども参考出展。Z指定マークが明記された陳列グッズをカプコンが用意するという。 |
カプコンの営業推進部の石田義則営業部長は、「大人のためのエンターテインメント商品として、Z指定マークや注意喚起マークなどをソフトパッケージや広告などに明記し、大人に向けた告知をしていく」ことを強調。また、流通関係者に向けて店内での陳列方法や年齢確認など、Z指定ソフトならではの販売方法について協力を仰いでいた。『グランド・セフト・オート』シリーズや『デッド・ライジング』など、Z指定ソフトに対するしっかりとした取り組みを行っているカプコンならではの流通説明会だったと言えるだろう。
▲石田営業部長が販売計画やプロモーション活動について説明。「大人のためのエンターテインメント商品として、18歳以上の男性を中心に訴求させていきたい」と語った。そのほかにもニンテンドーDS用ソフト『逆転裁判4』やPSP用ソフト『モンスターハンターポータブル 2nd』の体験コーナーなども用意されていた。 |
ソーシャルブックマーク
この記事の個別URL
TVゲーム関連最新ニュース
- PSP用ソフト『ポップンミュージック ポータブル』の発売日が2010年2月4日に決定(18日 12:00)
- 『龍が如く4 伝説を継ぐもの』表情を変える街“神室町”(18日 10:45)
- 『ドラゴンクエストIX』の有名プレイヤー、“まさゆき”インタビュー完全版をお届け!(17日 22:25)
- 『ファンタシースター』シリーズ歴代のサントラがiTunesにて配信開始(17日 19:20)
- WiiのバーチャルコンソールにMSXの名作ゲーム3タイトルが追加(17日 17:25)
- 未来のゲームクリエーターを発掘する“マイクロソフト XNA ゲームソフトウェア コンテスト 2010”が開催(17日 16:50)
- Xbox LIVE パークで“Forza Motorsport 3 ナイト”が開催決定(17日 16:50)
- 予約特典の詳細判明『オペレーション フラッシュポイント:ドラゴン ライジング』(17日 16:05)
- 『アサシン クリードII』の初回限定特典は、大ボリュームのリファレンスガイドに(17日 16:05)
- フルフルが抱き枕になった!(17日 16:05)
- 『光と闇の姫君と世界征服の塔』の体験版が配信開始(17日 16:05)
- 『キングダム ハーツ バース バイ スリープ』とPSP-3000がセットになった限定版が発売(17日 16:05)
- 世界200万人がハマった『Diner Dash』がXbox LIVEアーケードで配信(17日 12:30)
- 『モンハン』初の検定試験“音楽編”が実施された(17日 12:30)
- 『リトルバスターズ! コンバーティッド エディション』が発売延期(16日 17:15)