マイクロソフトがゲームの開発環境をさらに強化した"XNA Game Studio Express Beta 2"を発表
●さらに使い勝手がよくなった"XNA Game Studio Express"
マイクロソフトがXbox 360向けゲーム開発ツール"XNA Game Studio Express"を一般に開放すると発表したことは既報のとおりだが、その機能をさらに強化した"XNA Game Studio
Express Beta 2"の提供を明らかにした。
「この先端技術は、すでに多数の人々にゲーム開発の環境を開放し、拡張された機能を使用することにより、それらの人々のゲーム開発のレベルをさらに1段階引き上げることを約束するものです」(公式リリースより)という今回のアップデートでは、3ds MaxやMayaなど、他社製のソフトウェアで作成したコンテンツとの連携を深めたり、ゲームコンポーネントのアーキテククチャーがよりシンプルな設計となるなど、さらに使い勝手がよくなっている。
ソフトは専用サイトからダウンロードして、無償でウインドウズ向けのゲーム開発を開始でき、"XNA Game Studio Express"の最終版がリリースされれば、ウインドウズを使用して制作したゲームを Xbox 360 に移植することも可能になる。また、XNA クリエイターズ クラブ メンバーシップを購入することで、ユーザーはXbox 360上でXNAゲームを制作、テストおよびプレイをするために、自分が所有している製品版のXbox 360を使用して起動することができる。
XNA クリエイターズ クラブ メンバーシップは"XNA Game Studio Express"の最終版と同時に提供され、Xbox Live マーケットプレースから購入でき、日本円での価格は年間10290円[税込]、4ヵ月のお試し版は5040円[税込]となっている。なお、XNA Game Studio Express
の最終版は米国時間の2006年12月11日(日本時間2006年12月12日)より提供を開始する予定だ。
現在、一般に広く開放されている"XNA Game Studio Express "であるが、"XNA Game
Studio Express"をカリキュラムに加えた主要大学のリストは、世界中で 30 校で、"XNA
Game Studio Express Beta 1"のダウンロードは 15 万件にも達するという。"XNA Game
Studio Express"から生まれる作品に期待したい。
※Xbox 360の公式サイトはこちら
ソーシャルブックマーク
この記事の個別URL
TVゲーム関連最新ニュース
- PSP用ソフト『ポップンミュージック ポータブル』の発売日が2010年2月4日に決定(18日 12:00)
- 『龍が如く4 伝説を継ぐもの』表情を変える街“神室町”(18日 10:45)
- 『ドラゴンクエストIX』の有名プレイヤー、“まさゆき”インタビュー完全版をお届け!(17日 22:25)
- 『ファンタシースター』シリーズ歴代のサントラがiTunesにて配信開始(17日 19:20)
- WiiのバーチャルコンソールにMSXの名作ゲーム3タイトルが追加(17日 17:25)
- 未来のゲームクリエーターを発掘する“マイクロソフト XNA ゲームソフトウェア コンテスト 2010”が開催(17日 16:50)
- Xbox LIVE パークで“Forza Motorsport 3 ナイト”が開催決定(17日 16:50)
- 予約特典の詳細判明『オペレーション フラッシュポイント:ドラゴン ライジング』(17日 16:05)
- 『アサシン クリードII』の初回限定特典は、大ボリュームのリファレンスガイドに(17日 16:05)
- フルフルが抱き枕になった!(17日 16:05)
- 『光と闇の姫君と世界征服の塔』の体験版が配信開始(17日 16:05)
- 『キングダム ハーツ バース バイ スリープ』とPSP-3000がセットになった限定版が発売(17日 16:05)
- 世界200万人がハマった『Diner Dash』がXbox LIVEアーケードで配信(17日 12:30)
- 『モンハン』初の検定試験“音楽編”が実施された(17日 12:30)
- 『リトルバスターズ! コンバーティッド エディション』が発売延期(16日 17:15)