プレイステーション3のオンラインサービスの詳細が判明! 11月11日からゲームの配信がスタート
●チャットやメッセージのやり取りなど、基本機能が楽しめる
2006年11月11日に発売が予定されているプレイステーション3のオンラインサービスの詳細が発表! 本体の発売に合わせて、"PLAYSTATION Network"が開始されることになったのだ。"PLAYSTATION Network"では、プレイステーション3ユーザーどうしでのメッセージ交換やAVチャットなどの基本機能に加えて、オンラインゲームの利用やゲームの追加データのダウンロードなども可能に。これらのサービスは、プレイステーション3に標準搭載されたギガビットイーサネットにより、本体を購入したその日から体験できる。
▲PLAYSTATION Networkにサインインすると、フレンドリストがずらり。 |
"PLAYSTATION Network"の基本的な機能・サービス |
|
PLAYSTATION Network アカウント |
アカウントを作成することで、"PLAYSTATION Network"の機能や各種サービスが利用可能に |
サインイン/サインアウト |
サインイン/サインアウトを行うことで、自分のステータスをオンライン、オフラインに変更できる |
ブロックリスト |
メッセージ受信を制限できる |
フレンドリスト |
友だちをフレンドリストに登録できる |
メッセージボックス |
フレンドリストに登録した相手と、テキストメッセージや添付ファイルを交換できる |
AVチャット |
フレンドリストに登録した相手とビデオ・ボイスチャットができる |
●オンラインゲームでは、マッチングやロビーの利用などが!
オンラインゲームの利用では、ゲーム内において対戦相手を捜す(マッチング)、コミュニケーションの場(ロビー)の利用、スコア表示(ランキング)やゲーム内にあるお店でのアイテム購入などが可能。今後は、2006年11月11日発売のバンダイナムコゲームスの『リッジレーサー7』や、ソニー・コンピュータエンタテインメントジャパン『RESISTANSE(レジスタンス)〜人類没落の日〜』を筆頭に、さまざまなオンライン対応タイトルが発売される予定だ。
●コンテンツなどが配信される"PLAYSTATION Store"
"PLAYSTATION Store"ではダウンロード用ゲームおよびゲームの追加データや体験版、ゲーム内で使用できるアイテム、映像コンテンツなどの販売、提供を予定している。現時点で判明しているサービス内容は以下のとおりだ。なお、課金に関しては、"PLAYSTATION Store"では、各PLAYSTATION Networkマスターアカウントごとに用意されるウォレット(内の仮想通貨)を使って、商品やサービスを購入できる。ウォレットには、クレジットカードで入金(チャージ)していく。そのほかの入金手段も、順次導入予定とのことだ。なお、コンテンツの具体的な価格は、現時点では明らかにされていない。
▲ゲームソフトから追加コンテンツまで購入できる"PLAYSTATION Store"。 |
■NEWゲーム
新たにプレイステーション3やPSP(プレイステーション・ポータブル)用に制作されたゲームの配信サービス。有料販売のほかに、体験版などの無料配信も予定。2007年3月末までに、プレイステーション3やPSP用合わせて数十タイトルのラインアップを準備している。
▲NEWゲームでは、現時点ではプレイステーション3専用のソフトがラインアップされている。おおむねどのタイトルにも無料体験版がついているので、まずはお試し! |
2006年内配信予定タイトル(すべてプレイステーション3フォーマット) |
|||
タイトル名 |
ジャンル |
メーカー名 |
無料体験版 |
BLAST・FACTOR(仮題)※ |
アクション |
SCEJ |
○ |
fl0w |
アクション |
SCEJ |
○ |
レミングス |
パズル |
SCEJ |
○ |
カズオ(仮題) |
数字のパズル |
SCEJ |
○ |
パズル(仮題) |
パズル |
SCEJ |
○ |
まいにちいっしょ※ |
お手軽ネット |
SCEJ |
― |
リッジレーサー7 体験版※ |
レース |
バンダイナムコゲームス |
― |
※は11月11日に配信開始。『まいにちいっしょ』は無料コンテンツ
■ゲームアーカイブス(アーカイブス)
過去に発売されたプレイステーション用ソフトなどをダウンロード配信。プレイステーション3やPSPなどで楽しめるようにするサービス。プレイステーション用ソフトをPSPで遊べるサービスは、11月下旬より開始予定で、毎月約10タイトルのラインアップを追加予定とのこと。サービスはまずPSP専用のゲーム配信からスタートし、順次プレイステーション3専用のゲームも配信される。
▲往年の名作が配信される。まずはPSPにダウンロードして楽しむことができる。 |
2006年11月配信予定タイトル(すべてPSPフォーマット) |
||
タイトル名 |
ジャンル |
メーカー名 |
バイオハザード ディレクターーズカット |
サバイバルホラー |
カプコン |
コナミアンティークス MSX コレクション Vol.1 |
バラエティー |
KONAMI |
コナミアンティークス MSX コレクション Vol.2 |
バラエティー |
KONAMI |
ビジバシスペシャル |
バラエティー |
KONAMI |
アークザラット |
RPG |
SCEJ |
JumpingFlash!アロハ男爵ファンキー大作戦の巻 |
アクション |
SCEJ |
みんなのGOLF2 |
アクション |
SCEJ |
サイレントボマー |
アクション |
バンダイナムコゲームス |
鉄拳 2 |
アクション |
バンダイナムコゲームス |
ミスタードリラー |
アクション |
バンダイナムコゲームス |
■追加アイテム
プレイステーション3、PSP専用ソフトウェアの追加アイテムを配信。キャラクターやコース、コスチュームなどのゲームのアイテムなどをダウンロードできる。ゲームソフトの発売後、順次配信開始予定だ。
■ビデオ
ゲームや映画などのプロモーションビデオをはじめとした映像コンテンツを配信する。
BLAST・FACTOR(仮題) |
▲以下、"PLAYSTATION Store"のNEWゲーム"で配信されるプレイステーション3用タイトルを紹介。まずは、『BLAST・FACTOR』。6軸検出システムに対応した本作は、ソニー・コンピュータエンタテインメントアメリカ(SCEA)開発によるアクションシューティング。プレイヤーはミクロの世界でナノマシーンを操作して、出現する多種多様な敵をバトルをくり広げることに。コントローラーを傾けることで波動を起こし、ウイルスをまとめて攻撃、連鎖。90以上のステージが用意されている。11月11日配信予定だ。 |
fl0w |
▲舞台となるのは、幻想的な水中世界の生態系。プレイヤーはさまざまな生物を発見、捕食し、自身を進化させて多様な姿へと導いていくことになる。6軸検出システムに対応しており、コントローラーを傾けることで、水中を自由に漂うことができる。追加で新しい生物や世界の配信なども予定している。こちらも開発はSCEA。配信は2006年内を予定。 |
レミングス |
▲人気パズルが気軽に楽しめる。プレイヤーは"レミングス"に指示を出して、ゴールまで導いていく。プレイステーション3版では40ステージを収録。新規トラップなど遊び応え満点の内容になっている。ソニー・コンピュータエンタテインメントヨーロッパ(SCEE)の開発で、2006年内配信予定だ。 |
カズオ(仮題) |
▲世界中で人気の数字パズル『カズオ』がプレイステーション3に。PSP用ソフト『カズオ』で好評を博した1000問を、クールな世界観に変更。易、並、難、極、マルチプレイの各モードをそれぞれパックで配信するので、お好みの難易度を選べる。今後さまざまな追加要素の配信も予定している。開発はSCEEで、2006年内配信予定だ。 |
パズル(仮題) |
▲楽しめるのは、ボード上のブロックの位置を回転させて爆発させるパズル(写真)と、水中へ落下する爆弾を繋げて爆発させるパズル、そしてつぎつぎと高層ビルを上っていくパズルの3つ。時間制限のないパズルモード、タイムアタックなどさまざまなモードを用意している。SCEEの開発で、こちらも年内配信予定だ。 |
まいにちいっしょ |
▲メインキャラクターのトロなどが、毎日気になる情報や楽しいネタを届けてくれて、気軽にオンラインの楽しさを味わえるコンテンツ。プレイヤーは情報を得るだけではなく、出題されたクイズに答えたり、感想を聞いたりといったふうにキャラクターとコミュニケーションが取れるのだ。11月11日の本体の発売日には、まずは情報配信コーナー"トロステーション"を配信。今後はアイテム配信や簡単なゲームでのランキングなどを順次導入していく予定だ。 |
ソーシャルブックマーク
この記事の個別URL
TVゲーム関連最新ニュース
- PSP用ソフト『ポップンミュージック ポータブル』の発売日が2010年2月4日に決定(18日 12:00)
- 『龍が如く4 伝説を継ぐもの』表情を変える街“神室町”(18日 10:45)
- 『ドラゴンクエストIX』の有名プレイヤー、“まさゆき”インタビュー完全版をお届け!(17日 22:25)
- 『ファンタシースター』シリーズ歴代のサントラがiTunesにて配信開始(17日 19:20)
- WiiのバーチャルコンソールにMSXの名作ゲーム3タイトルが追加(17日 17:25)
- 未来のゲームクリエーターを発掘する“マイクロソフト XNA ゲームソフトウェア コンテスト 2010”が開催(17日 16:50)
- Xbox LIVE パークで“Forza Motorsport 3 ナイト”が開催決定(17日 16:50)
- 予約特典の詳細判明『オペレーション フラッシュポイント:ドラゴン ライジング』(17日 16:05)
- 『アサシン クリードII』の初回限定特典は、大ボリュームのリファレンスガイドに(17日 16:05)
- フルフルが抱き枕になった!(17日 16:05)
- 『光と闇の姫君と世界征服の塔』の体験版が配信開始(17日 16:05)
- 『キングダム ハーツ バース バイ スリープ』とPSP-3000がセットになった限定版が発売(17日 16:05)
- 世界200万人がハマった『Diner Dash』がXbox LIVEアーケードで配信(17日 12:30)
- 『モンハン』初の検定試験“音楽編”が実施された(17日 12:30)
- 『リトルバスターズ! コンバーティッド エディション』が発売延期(16日 17:15)